RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

レキシの名曲・人気曲

元SUPER BUTTER DOGのキーボード担当として活躍していた池田貴史のソロプロジェクトであるレキシの楽曲をご紹介します。

その名にある通り、歴史上の出来事に関する個性的な楽曲がたくさんあります。

そんな楽曲の中には他のアーティストとのフィーチャリングという形でのコラボも積極的に行っています。

現在はこのレキシの他にも中村一義とのバンド100sで活動するなど、さまざまな場面で幅広く活躍されています。

レキシの名曲・人気曲(21〜30)

サヨナラCOLORレキシ

SUPER BUTTER DOG – サヨナラCOLOR
サヨナラCOLORレキシ

この曲を聴いて、新しいことを始めた人、辛くても別れを決断した人、旅出すことの背中を押した人、いろいろな人の人生が変わったのではないかなぁと思います。

自分の気持ちをあらためて確認したくなるようなそんな素敵な曲です。

きらきら武士 feat. Deyonnaレキシ

おそらくレキシの曲で一番有名。

ゲストにはなんと椎名林檎。

なぜオファー断らなかった笑。

思わず踊りたくなってしまうダンスチューンとなっております。

カラオケでは盛り上がることまちがいなしの曲です。

ハモれる人がいるとなおGOODです。

love弁慶レキシ

曲は弁慶を待つ牛若丸の曲です。

弁慶を愛して待っているというラブソングです。

妹子なうもそうですが、妙に男と男のラブソングネタが多いです。

でも牛若丸ってちょっと中性的なイメージ、弁慶は野性味のある男というイメージなので、意外としっくりきます。

ペリーダンシングレキシ

【バブルコンポで聴く】 ペリーダンシング Feat. シャカッチ / レキシ
ペリーダンシングレキシ

ペリーの開国ネタの曲です。

これまた昔のディスコソングを創造させる曲となっています。

日本語のサビですがちょっと英語に聴こえるという絶妙さ。

この手の手法はちょっとダンスマンとかぶりますが、レキシはレキシでGOOD。

墾田永年私財法レキシ

ゲストにはサンボマスターが参加。

墾田永年私財法の年号が曲と一緒に覚えられてしまうという超便利ソング。

学生時代にこんな曲があれば本当に便利だったと思います、曲自体はバラード調となっておりなぜかなける曲となっています。

狩から稲作へレキシ

狩りから稲作へ / レキシ (歌詞あり)
狩から稲作へレキシ

日本の歴史をモチーフとしたサウンドスタイルによって絶妙なおもしろさと趣深さを演出しているアーティストレキシによるおもしろい歌です。

ハイセンスな流れで子供にも親しみやすく、おすすめできる内容として勉強にもなる作品です。

古墳へGO!レキシ

タイトルから想像がつきますが、古墳がテーマの曲です。

これもまた昔のディスコソングを意識したようなダンスチューンとなっています。

古墳の多い佐賀県のテーマソングにぜひといった感じ。

曲調は結構ダンスマンとかぶっている感じです。