こころ休まる癒しの音楽。リラックスできる美しい歌声
就寝前のシンデレラタイムや休憩の時などにピッタリのリラックス効果のある定番の音楽の中から、スタジオスタッフがおすすめする心休まる癒しの音楽、人気曲をセレクトしてみました。
作業や勉強用のBGMとしてもお薦めです。
- 癒やされる曲。疲れた時や落ち込んだ時に聴きたい心が安らぐ歌
- 心から癒されたい~女性シンガーが歌う洋楽バラードのオススメ曲
- クラシックの癒しソング。疲れたあなたにおすすめのヒーリング&リラックス音楽
- こころ休まる癒しの音楽。リラックスできる美しい歌声
- 癒し曲ランキング【2025】
- 【本日の癒しソング】心に安らぎを与える名曲&話題曲
- おすすめのイージーリスニング。リラックスできるの癒しのBGM
- 疲れた心を癒す歌。心が落ち着く名曲まとめ
- 気持ちが落ち着く曲。心が安らぐ音楽
- 睡眠のためのBGM。おすすめの名曲、人気曲
- 【ゆっくり休もう】眠れるオススメのバラードソング
- 【リラックス効果抜群の曲】ストレス解消&疲労回復におすすめの名曲、落ち着く曲
- 【リラックス】すぐ眠りたい時にオススメな邦楽まとめ
こころ休まる癒しの音楽。リラックスできる美しい歌声(31〜40)
Better TogetherJack Johnson

アメリカのミュージシャン、Jack Johnsonの全米全豪で大ヒットした「In Between Dreams」から一曲。
自身もサーファーであることから、ゆったりとしたオーガニックサウンドが特徴。
休みの日や朝に聴くと、とてもリラックスできます。
アルバム自体もオススメ!
No Such ThingJohn Mayer

切なさと情熱が織りなす美しいメロディーが印象的な一曲。
ジョン・メイヤーさんの優しく力強い歌声が、記憶に深く残っているという方も多いのではないでしょうか。
「自分らしく生きる」ことの大切さを歌ったこの曲は、2001年6月にリリースされたデビューアルバム『Room for Squares』に収録されています。
アメリカでは「若者の共感を呼ぶアンセム」として親しまれており、日本でも多くのファンに愛されています。
ゆったりとしたテンポで、爽やかなギターの音色が心地よく響きます。
悩みや迷いを抱えているときに聴くと、勇気をもらえる一曲。
あなたも自分らしい道を歩む元気がわいてくるかもしれません!
夢の途中KOKIA

どんなことがあっても前に進んでいこう、というメッセージが込められている楽曲です。
東京都出身のシンガーソングライター、KOKIAが歌っています。
2013年にリリースされた10枚目のアルバム「Where to go my love?」に収録されています。
幸せのありかLOCAL CONNECT

男らしくも温かい歌声に癒やされます。
京都府長岡京市発のロックバンド、LOCAL CONNECTの楽曲です。
2015年にリリースされたミニアルバム「過去ツナグ未来」に収録されています。
アニメ「俺物語」のエンディングテーマに起用されました。
彼方の光Libera

天使のような透明感あふれる歌声が心を癒してくれる楽曲。
イギリスの少年合唱団Liberaが歌うこの曲は、NHK土曜ドラマ『氷壁』の主題歌として広く知られています。
日本の作曲家・村松崇継さんが手がけたメロディーに、ロバート・プライズマンさんによる歌詞が重なり、聴く人の心に安らぎと希望を与えてくれます。
どんな時も変わらず輝き続ける存在への感謝と尊敬を歌ったこの曲は、困難な時期を乗り越える勇気をくれるでしょう。
2004年の発表以来、多くの人々に愛され続けている本作。
就寝前のリラックスタイムや、心を落ち着かせたい時にぴったりの1曲です。
こころ休まる癒しの音楽。リラックスできる美しい歌声(41〜50)
You were thereLibera

天使のような清らかな歌声が心に染み入る、イギリスの少年合唱団Liberaの楽曲。
2002年にリリースされたこの曲は、映画「誰も守ってくれない」の主題歌として制作されました。
神聖な存在への賛美と、導きの光を表現した歌詞が印象的です。
Liberaの特徴である神秘的なコードと天使のようなハーモニーが、聴く人の心を癒し、深い感動を与えてくれます。
就寝前やストレスが溜まった時など、心身のリラックスが必要な時にぴったりの一曲。
作業や勉強のBGMとしてもおすすめですよ。
ルーゼとフランと美しい雨の街MILKBAR

京都発の3ピースバンドMILKBARによる美しいメロディーに引き込まれる、心休まる1曲です。
アルバム『Detritus』に収録されているこの楽曲は、憂鬱な雨の日や上手くいかない日々を優しく包み込んでくれるような温かさを感じさせます。
北小路直也さんの「毒気のある優しい声」が、雨に濡れた街並みを歩くようなメランコリックな世界観を見事に表現しています。
2015年2月にリリースされたこのアルバムは、バンドの7年間の集大成とも言える作品。
きっと、あなたの心の中のモヤモヤや不安がスッと消えていくのを感じられるはずです。
ぜひ、就寝前のリラックスタイムや雨の日のBGMとして聴いてみてくださいね。





