RAG Musicあなたに贈る名言
素敵な名言・格言
search

『鬼滅の刃』において絶大な人気を誇る、煉獄杏寿郎の名言

原作はもちろんテレビアニメも大ヒットとなり、2019年から2020年にかけて社会現象にもなった漫画作品『鬼滅の刃』。

数多くの魅力的かつ個性的なキャラクターが登場しますが、その中でも高い人気を誇るのが煉獄杏寿郎です。

鬼殺隊の炎柱という圧倒的な強さと愛らしいキャラクターは、多くのファンを魅了しました。

今回は、そんな煉獄杏寿郎の名言をご紹介します!

ストーリーを彩るものから人生における教訓になるような言葉まで、幅広く集めましたので、ぜひチェックしてみてくださいね!

『鬼滅の刃』において絶大な人気を誇る、煉獄杏寿郎の名言(21〜30)

頑張って生きていこう!寂しくとも!煉獄杏寿郎

頑張って生きていこう!寂しくとも!煉獄杏寿郎

煉獄が弟である千寿郎に向けて言った言葉です。

しかしこの言葉は、自分に言い聞かせているようにも思えますね……。

煉獄の父である槇寿郎は柱でした。

しかし、とある理由で打ちのめされていたところ最愛の妻が亡くなり、彼はすべてを放棄してしまったのです。

煉獄に稽古を付ける事もなくなり、それでも柱となった煉獄に「どうでもいい」とひどい言葉を浴びせました。

そんな中でも煉獄は、千寿郎に対し「頑張ろう」とこの言葉を掛けたのです。

弟思いな一面と、普段の煉獄からは知ることのできない切ない思いが垣間見えた瞬間でした。

お前には兄がいる。兄は弟を信じている煉獄杏寿郎

お前には兄がいる。兄は弟を信じている煉獄杏寿郎

下弦の壱・魘夢の血鬼術によって夢の中で登場した名言「お前には兄がいる、兄は弟を信じている」。

弟である煉獄千寿郎に向けたメッセージで、「どんな道を歩んでもお前は立派な人間になる!燃えるような情熱を胸に頑張ろう!頑張って生きていこう!寂しくとも!」と続きます。

自分たちに無関心な父に対し、弟には自分がいるから大丈夫だと伝えている言葉は、兄弟の絆を感じずにはいられませんよね。

煉獄杏寿郎の優しさが全面に出ている名言です。

おわりに

いかがでしたでしょうか、今回は『鬼滅の刃』に登場する人気キャラクターである煉獄杏寿郎の名言をご紹介しました。

ファンの方はもちろん、今回の記事をきっかけに『鬼滅の刃』および煉獄杏寿郎に興味を持っていただけた方がいらっしゃったら、ぜひ作品も観てみてくださいね!