川をテーマにした童謡・唱歌・わらべうた。懐かしい水辺の名曲たち
川のせせらぎや流れる様子を歌にたくした童謡や唱歌には、日本人の心に深く染み入る独特の情緒があふれています。
子供の頃に口ずさんだ懐かしい歌から、学校で習った思い出の唱歌まで、川をテーマにした曲が、大人になった今でも記憶に残っているという方は少なくないはずです。
この記事では、四季折々の変化を見せる川の美しさや、川に住む生き物の様子などを歌にした作品をご紹介します。
懐かしい思い出にひたりながらお楽しみください。
- 川をテーマにした童謡・唱歌・わらべうた。懐かしい水辺の名曲たち
- 【小学校の音楽】教科書に掲載されたことのある人気曲&懐かしの歌一覧
- 【2月の歌】節分や冬にまつわる童謡・民謡・わらべうた・手遊び歌を紹介!
- 3月の童謡・民謡・わらべうた。楽しい春の手遊び歌
- 昭和初期の春の歌。春を感じる歌謡曲や唱歌まとめ
- 子守唄の童謡・民謡・わらべうた。なつかしい寝かしつけの歌
- 【懐かしい童謡・民謡・わらべうた】歌い継がれる日本のこころ
- 【わらべうた】歌い継がれる懐かしの名曲たち
- 【海の童謡】海をテーマにした楽しい子どものうた
- 【世界の子守唄】子供がやすらぐ海外の名曲、人気曲
- 民謡の人気曲ランキング
- 【秋の童謡】秋のうた・唱歌・わらべうた。秋に歌いたい名曲集
- 【子供向け】4月に歌いたい、オススメの童謡やわらべ歌集
川をテーマにした童謡・唱歌・わらべうた。懐かしい水辺の名曲たち(41〜50)
どじょっこふなっこひばり児童合唱団
どじょっこふなっこ

東北地方の田植え歌・わらべ歌として親しまれていたものをもとに、1936年に岡本敏明が混声合唱に作曲しました。
歌詞については豊口清志がつけた、あるいは民謡から採録したという説があります。
NHK「みんなのうた」では放送開始の1961年に中村浩子の歌で紹介されました。
more_horiz
川の向こうでディズニー
川の向こうで (ポカホンタス)

ディズニー長編アニメ映画「ポカホンタス」の劇中歌です。
アラン・メンケン作曲、歌詞はステファン・スチュアート、日本語詞は湯川れいこがつけています。
ヒロイン・ポカホンタスがボートを漕ぎながら歌うシーンで使われています。
more_horiz
もみじ芹洋子
「春の小川」「故郷」と同じく高野辰之作詞、岡野貞一作曲の唱歌です。
初出は1911年の「尋常小学唱歌(二)」で、2007年には日本の歌百選に入りました。
二番の歌詞で、谷川に紅葉の葉が浮かぶ光景を描いています。
more_horiz
おわりに
懐かしい童謡や唱歌、心温まるわらべうたまで、川をテーマにした曲を幅広くご紹介しました。
穏やかな流れから力強い渓流まで、川の表情は私たちの人生に寄り添うように歌に描かれています。
日常に癒やしがほしいと感じたとき、そっと耳を傾けてみてはいかがでしょうか。
きっと、心が穏やかになっていくのを感じられるはずです。






