ロックバンドの曲といえば、アップテンポで激しい曲というイメージがあるかもしれませんが、ロックバラードもとっても魅力的だと思いませんか?
普段は激しいロックナンバーを演奏しているバンドによる優しく切ないバラードって、いっそう心に迫るものがあるんです。
この記事では、そうした心を動かされるような至極のロックバラードをたくさん紹介していきますね!
近年話題のアーティストの曲から、邦楽ロックシーンをけん引してきた名バンドの曲まで幅広くピックアップしました。
歌詞の内容もラブソングから人生の応援ソングまでさまざまですので、あなたが探している雰囲気にピッタリな1曲が見つけてくださいね。
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
- 【バラード】邦楽の隠れた名曲。グッとくる曲
- 洋楽ロックバラードの人気曲。泣ける感動の名曲まとめ
- 邦楽ロックのラブソング。心に響く恋愛ソングの名曲、人気曲
- 切ないバラードソング。泣ける邦楽の名曲
- 男性にオススメのバラード。恋愛・応援・青春を歌った名曲
- 邦楽ロックバンドのかっこいい曲。コピーバンドにオススメの曲まとめ
- 高校生におすすめのバラードソングの名曲、人気曲
- ミディアムバラードの名曲
- 【本日のおすすめバラード】心に染みる珠玉の目曲を厳選!
- 【心に響く】男性におすすめのバラードまとめ
- 【泣ける】ラブバラードの名曲・おすすめソング
- ギターのバラードの名曲。おすすめの人気曲
【感動】心が動くオススメのロックバラードまとめ(1〜10)
クオリアUVERworld

UVERworldの楽曲の中でも、とくに感動的な1曲としてファンからも根強い人気を誇るこの曲は、真っすぐな愛をつづった歌詞が魅力的なラブバラード。
ストリングスも取り入れながら、非常にドラマチックなバンドアレンジが印象的で、聴いているとどんどんと感動を高められるような感覚になります。
クオリアとはもともとは主観的な感覚を表す言葉で、客観的に言語化できないものとされています。
そんなクオリアのように、2人だけが感じられる感覚や感情をロマンチックに描いています。
茜色の夕日フジファブリック

夕暮れ時、ふと寂しさを感じたときに聴くのがとくに刺さるかもしれません。
『若者のすべて』『ゴールデンタイム』などでも知られているロックバンド、フジファブリックの楽曲で、2005年に6枚目のシングルとしてリリースされました。
シンプルなメロディ、音数なのになぜこんなにも心に染みるんでしょうか……聴き終わるころには目頭が熱くなります。
歌詞につづられている等身大の言葉がまた、ステキなんですよね。
ノスタルジーな気分にひたりたいならぜひとも。
僕のことMrs. GREEN APPLE

ときたま「人生に疲れたな……」なんて考えてしまうこと、ありますよね。
そういうときにぜひ聴いてほしいのがこちらの感動的なロックバラードです。
ロックバンドMrs. GREEN APPLEによる楽曲で、8枚目のシングルとして2019年にリリースされました。
ホーンセクションの晴れやかなフレーズと大森元貴さんの歌声がめちゃくちゃハマっていて、スカッとします。
しっかり前を向いて生きていこう、そう思わせてくれる、心揺さぶられる名曲です。
スノースマイルBUMP OF CHICKEN

BUMP OF CHICKENのバラードソングといえば、この曲は外せませんね!
とくに男性の方は冒頭の歌詞に共感した方が多いのではないでしょうか?
BUMPらしい優しくて温かいサウンドが印象的なこの曲、序盤はアコギのアルペジオとボーカルのみのシンプルな構成ですが、感情の高まりを表すかのように徐々に情熱的な盛り上がりをみせるロックバラードです。
後半に進むにつれてコーラスもどんどん厚くなっていき、幻想的な雰囲気が味わえるのもポイントです。
シンデレラボーイSaucy Dog

Saucy Dogの代表曲の一つであり、多くのリスナーの心を揺さぶるロックバラードです。
失恋と断ち切れない未練を描いた切ないこの曲は、日常の何気ない風景を描いた歌詞が特徴的。
歌詞の中には誰もが情景を思い浮かべやすい描写がちりばめられていて、まるで自分の体験かのように感じられるはず。
本作は2021年8月にリリースされ、ミュージックビデオも大きな話題に。
ストリーミング再生回数が5億回を突破するなど、Saucy Dogの人気曲となりました。
失恋の痛みを抱えている人や、複雑な恋愛感情に悩んでいる人にピッタリの1曲です。
儚くないSUPER BEAVER

生命や人生の価値について深く考察させられる1曲。
映画『東京リベンジャーズ2』の主題歌として、人間の弱さや恐怖、そしてそれらを乗り越えようとする強い意志を表現しているんです。
SUPER BEAVERの渋谷龍太さんの歌声が、命のはかなさや人生の不確実性を受け入れながらも、その中で見出す美しさや生きる意味を力強く伝えてくれます。
2023年6月にリリースされたこの曲は、幸せを恐れずに受け入れ、自らを見つめ直し、成長しようとするメッセージも含んでいるんです。
人生の一瞬一瞬を大切にしたい、そんな気持ちになれる曲です。
pinkシャイトープ

優しいだけのロックバラードではなく、失望と再生の感情が描かれた曲がこちら。
2023年2月にリリースされたシャイトープの楽曲で、失恋や人生の苦難を乗り越える大切さが表現されています。
過去の関係に対する失望や感情の葛藤が描かれた歌詞が特徴的で、相手への未練と新たな未来への希望が交錯する様子がグッとくるんです。
シャイトープの繊細な歌声にも注目してみてくださいね。
この曲はバンドの配信シングルとしては2作目にあたり、彼らの音楽的幅を広げる作品です。
失恋や人生の転機を迎えている方にとくにオススメですよ。