RAG MusicRock
素敵なロック
search

【感動】心が動くオススメのロックバラードまとめ

ロックバンドの曲といえば、アップテンポで激しい曲というイメージがあるかもしれませんが、ロックバラードもとっても魅力的だと思いませんか?

普段は激しいロックナンバーを演奏しているバンドによる優しく切ないバラードって、いっそう心に迫るものがあるんです。

この記事では、そうした心を動かされるような至極のロックバラードをたくさん紹介していきますね!

近年話題のアーティストの曲から、邦楽ロックシーンをけん引してきた名バンドの曲まで幅広くピックアップしました。

歌詞の内容もラブソングから人生の応援ソングまでさまざまですので、あなたが探している雰囲気にピッタリな1曲が見つけてくださいね。

【感動】心が動くオススメのロックバラードまとめ(31〜40)

ドライフラワー優里

優里『ドライフラワー』Official Music Video(ショートver.)
ドライフラワー優里

SNSでバズったことがキッカケで一躍人気のアーティストとなったシンガーソングライターの優里さん。

彼は路上ライブでMY FIRST STORYの『「花」-0714-』を披露されていたように、ロックバラードが得意なんですよね!

最初にヒットした『かくれんぼ』もやわらかいサウンドが印象的なバラードでしたが、この曲は『かくれんぼ』に登場する女性目線で描かれた曲なんですよね。

ストーリーのつながりを感じながら歌詞をじっくりと聴けばグッとくるはず。

もちろん今作も非常にやわらかく、心にスッと染み込むような曲調です。

いつかSaucy Dog

Saucy Dog「いつか」MUSIC VIDEO
いつかSaucy Dog

ロックバンドSaucy Dogの代表曲の一つであり、最高にグッとくるロックバラードの一つ。

失恋と断ち切れない未練を描いた切ないこの曲は、多くのリスナーから共感を集める人気の曲なんですよね。

その秘密は、日常の何気ない風景を描いたこの曲の歌詞にあって、こうした描写って誰しもが頭の中に思い浮かべやすいんですよね。

また、サビで歌われている「同じ景色を見ていたかった」という表現もロマンチックだけれど身近に感じやすく、自身の体験と重なるはず。

切なげなメロディも相まってグッとくるんです。

I LOVE YOU尾崎豊

尾崎豊「I Love You」歌詞付き
I LOVE YOU尾崎豊

尾崎豊さんが亡くなってから20年以上も経過していますが、この曲を聴くとやはり音楽は死なないと実感しています。

ストレートなタイトルがサビにも使われており、ついつい口ずさんでしまいます。

コブクロが歌番組で歌い上げたシーンは記憶に新しいです。

願いsumika

sumika / 願い【Music Video】
願いsumika

たくさんのラブソングをリリースし、多くのファンから支持を獲得しているsumikaによる、切ない失恋のバラード。

女性目線で描かれたこの曲の歌詞には、付き合っている男性が別の女性に好意を抱き始めたことに気づき、嫉妬して悩み、別れを告げるというストーリーが描かれています。

これまでに実際に経験したことがある方も多そうなストーリーはなんとも切なく、心に迫るものがありますね。

一方、sumikaらしい爽やかな歌声とメロディは、ロックバラードに欠かせない美しさも演出しています。

ScarAcid Black Cherry

Acid Black Cherry – Scar『BLACK LIST』LIVE tour 2008
ScarAcid Black Cherry

心に残る切ないメロディと深い歌詞が魅力の1曲。

失われた愛とその後の苦悩をテーマにした本作は、ピアノとギターの情緒的な音色が、歌詞の感情に呼応しています。

2008年2月にリリースされ、アルバム『BLACK LIST』に収録されています。

悲しみや切なさを感じているときに聴くと、心に染み入るような感動を味わえるでしょう。

Acid Black Cherryさんの圧倒的な歌唱力と、高音域にも芯のある声質が、曲の魅力をさらに引き立てているんですよね。

【感動】心が動くオススメのロックバラードまとめ(41〜50)

セプテンバーさんRADWIMPS

切なさと希望が交差する夏の終わりの情景を描いた心温まる楽曲です。

RADWIMPSが2006年2月にメジャーデビューしたアルバム『RADWIMPS 3〜無人島に持っていき忘れた一枚〜』に収録された1曲です。

シンプルながらエモーショナルなロックサウンドは、バンドにとって記念すべき2005年9月のワンマンライブで初披露され、メジャーデビューへの飛躍を象徴する作品となりました。

夏の余韻と秋の気配が感じられる季節に、ふと思い出したくなる心の琴線に触れる1曲です。

初心者の方も取り組みやすい楽曲で、人気があるのでぜひこの機会にチャレンジしてみてください。

DOLLSJanne Da Arc

切なくも美しいラブバラードの魅力が詰まった楽曲です。

別れの痛みや未練を繊細に描いた歌詞が心に響きます。

砂浜に書いた二人の名前が波にさらわれる比喩など、情景が目に浮かぶような表現も印象的。

Janne Da Arcさんらしい感情豊かな歌声と、メロディアスなサウンドが絶妙にマッチしています。

2004年5月にリリースされた本作は、メジャーデビュー5周年を記念した3週連続シングルの第1弾。

オリコンチャート7位を記録し、ゴールド認定も受けた人気曲です。

失恋の痛みを癒やしたい時や、大切な人への思いを再確認したい時にオススメの1曲。

きっとあなたの心に寄り添ってくれるはずです。