RAG MusicRock
素敵なロック
search

【感動】心が動くオススメのロックバラードまとめ

ロックバンドの曲といえば、アップテンポで激しい曲というイメージがあるかもしれませんが、ロックバラードもとっても魅力的だと思いませんか?

普段は激しいロックナンバーを演奏しているバンドによる優しく切ないバラードって、いっそう心に迫るものがあるんです。

この記事では、そうした心を動かされるような至極のロックバラードをたくさん紹介していきますね!

近年話題のアーティストの曲から、邦楽ロックシーンをけん引してきた名バンドの曲まで幅広くピックアップしました。

歌詞の内容もラブソングから人生の応援ソングまでさまざまですので、あなたが探している雰囲気にピッタリな1曲が見つけてくださいね。

【感動】心が動くオススメのロックバラードまとめ(21〜30)

Wasted NightsONE OK ROCK

ONE OK ROCK: Wasted Nights [OFFICIAL VIDEO]
Wasted NightsONE OK ROCK

壮大な曲調に心が震えます。

海外での活動にも精力的なロックバンド、ONE OK ROCKの楽曲で、2019年にリリースされた9枚目のアルバム『Eye of the Storm』に収録。

漫画原作の実写映画『キングダム』の主題歌に起用されました。

一歩一歩しっかり歩いているかのように感じられるリズムに、ボーカルTakaさんの伸びやかな歌声、多彩な音色が取り入れられたサウンドが合わさり、唯一無二の世界観が作り出されています。

25コ目の染色体RADWIMPS

RADWIMPS – 25コ目の染色体 [Official Music Video]
25コ目の染色体RADWIMPS

邦ロックシーンをけん引してきたRADWIMPSの楽曲の中にも、オススメのロックバラードがたくさんあります。

中でもとくにオススメのロックバラードといえばこの曲。

サビにつづられている英語の歌詞が多くのリスナーの心をつかんでいます。

また、染色体をテーマに書かれた歌詞は、野田洋次郎さんらしいロマンチックさにあふれていますよね。

アコースティックパートあり、ラップパートあり、さらにはリードギターの甘いフレーズが最高に染みる1曲です。

【感動】心が動くオススメのロックバラードまとめ(31〜40)

OverMr.Children

Mr.Childrenの4枚目のアルバム「Atomic Heart」に収録されている曲。

失恋ソングで曲名には「ここで終わりにする」そして「ここを越えていく」という2つの意味が込められているそうです。

男性目線からの歌詞でとても切ない1曲です。

HOWEVERGLAY

1997年リリースのGLAYを代表するバラードソングの一つ。

緩急がしっかりと付けられた楽曲展開に仕上げられており、ストリングスも取り入れたドラマチックな展開を見せるんですよね。

そして、バラードソングとしては重要視されるのがメロディの美しさですが、この曲のサビのメロディって本当にきれいでキャッチー、一度聴くとずっと耳に残るほどに魅力的ですよね。

そこに真っすぐな愛を誓う歌詞が乗せられて非常に感動的な曲に仕上がっています。

茜空レミオロメン

レミオロメン – 茜空(Music Video Short ver.)
茜空レミオロメン

春の訪れとともに新たな始まりへの希望を描いた、レミオロメンさんの切ないバラード曲。

茜色の空を背景に、夢や未来への情熱を歌い上げています。

心に響くメロディと繊細な歌詞で、リスナーの心に寄り添う温もりを感じさせますね。

2007年3月にリリースされた本作は、日本中央競馬会のCMソングとしても採用され、多くの人々の心をつかみました。

また、アルバム『風のクロマ』にも収録されています。

新生活を迎える人々を応援するキャンペーンの一環として、桐朋女子高等学校の卒業式でサプライズライブも行われたんですよ。

春の季節に聴きたくなる、前向きな気持ちになれる1曲です。

secret base ~君がくれたもの~ZONE

ZONE「secret base ~君がくれたもの~」MUSIC VIDEO
secret base ~君がくれたもの~ZONE

青春の思い出と友情をテーマに描かれた心温まる物語が印象的な楽曲です。

友との別れと再会への期待、秘密の場所で紡がれた思いが美しいメロディに乗せて歌われています。

ZONEのチャーミングなハーモニーと、切なさの中にも希望を感じさせる歌声が心に響く作品です。

2001年8月に発売された3枚目のシングルは、TBS系列ドラマ30『キッズ・ウォー3 〜ざけんなよ〜』の主題歌として使用され、オリコン週間シングルランキングで2位を記録しました。

第34回日本有線大賞で最優秀新人賞も受賞した本作は、ロック初心者の方の練習曲として取り組みやすい楽曲なので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!

ドライフラワー優里

優里『ドライフラワー』Official Music Video(ショートver.)
ドライフラワー優里

SNSでバズったことがキッカケで一躍人気のアーティストとなったシンガーソングライターの優里さん。

彼は路上ライブでMY FIRST STORYの『「花」-0714-』を披露されていたように、ロックバラードが得意なんですよね!

最初にヒットした『かくれんぼ』もやわらかいサウンドが印象的なバラードでしたが、この曲は『かくれんぼ』に登場する女性目線で描かれた曲なんですよね。

ストーリーのつながりを感じながら歌詞をじっくりと聴けばグッとくるはず。

もちろん今作も非常にやわらかく、心にスッと染み込むような曲調です。