サカナクションの名曲・人気曲
自分たちの世界観を持つ個性的な楽曲で独自の地位を気づいたサカナクションの曲をご紹介します。
いつかのRUSH BALLでトリを務めた際、夜の暗闇に包まれる泉大津フェニックスに幻想的な照明で浮かび上がるステージが、彼らの楽曲と相性バッチリで感動せずにはいられなかったことが今でも忘れられません。
Vo.Gt.山口一郎は大の釣り好きで、楽曲にも釣りをコンセプトにしたものがあったり、MVで釣りのシーンがあったりします。
そんな背景を知った上で曲を聞くとまた新たな発見があるかもしれませんね。
- サカナクションの人気曲ランキング【2025】
- サカナクションのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- サカナクションの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- いきものがかりの名曲・人気曲
- Aqua Timez(アクアタイムズ)の名曲・人気曲
- UNISON SQUARE GARDEN(ユニゾン・スクエア・ガーデン)の名曲・人気曲
- SHISHAMO(ししゃも)の名曲・人気曲
- エレファントカシマシの名曲・人気曲
- SUPER BEAVER(スーパービーバー)の名曲・人気曲
- Suchmosの名曲&楽曲集でたどる都会的サウンドの魅力
- 一度聴くとクセになる!sumikaの名曲。オススメの人気曲
- 夜の本気ダンスの名曲・人気曲
- SCANDAL(スキャンダル)の名曲・人気曲
サカナクションの名曲・人気曲(21〜30)
月の碗サカナクション

同業のミュージシャンからも「音の変態」と称されるほど、レコーディングやライブにおいての異常なまでのこだわりが唯一無二のサウンドを生み出している5人組ロックバンド。
良い意味でひねくれたことやふざけたことをやっていこうというバンドのコンセプトのもと、バンド名としては珍しい「サカナ」という単語と「アクション」を混ぜたバンド名は、一度聞いたら忘れられないインパクトを持っていますよね。
独創性のある世界観とクールなトラックは、そのこだわりが生み出す唯一無二の完成度でリスナーの心を離さない魅力となっているのではないでしょうか。
バンド名をつける時にも参考にしてほしい、初期衝動のまま進化を続けているバンドです。
サカナクション

北海道から生まれたオルタナティブロックバンド、サカナクション。
電子音楽とバンドサウンドを組み合わせた革新的なアプローチで、音楽シーンに新風を巻き起こしています。
2007年にアルバム『GO TO THE FUTURE』でメジャーデビューし、着実に支持を広げていきました。
2013年に発表したアルバム『sakanaction』で初の1位を記録。
映画やドラマの主題歌を手掛けるなど、多彩な活動を展開。
2025年には、初のアニメ主題歌となる『怪獣』のヒットも受け、韓国でも注目されています。
こだわり抜かれた作品性やミュージックビデオも必見。
エレクトロニカからポップスまで、ジャンルの垣根を軽やかに飛び越える音楽性で、新しい音楽との出会いを求める方にぴったりです。
聴きたかったダンスミュージック、リキッドルームにサカナクション
新宝島のカップリング曲です。
ファンクの要素が満載に詰め込まれた、聴きやすくノリノリになれる一曲。
サカナクション主催の「NF」というリキッドルームでのイベントが、いかに彼らにとって大切なものであるかが感じ取られます。
アドベンチャーサカナクション

力強いギターによるパワーリフが目立つこの楽曲はサカナクションのロックミュージシャンという側面を力強く表していますね。
ライブ映像で見ると非常に盛り上がっており、会場にいますぐ飛んで行きたくなるような楽曲となっています。
シーラカンスと僕サカナクション

さまざまなことが起こる今の時代で自分は自分らしく生きていくことができるだろうか。
そうであってほしいと願いが込められた曲です。
この曲はメロディーがどんどん心に響いてきて今の自分の状況やこれから先のことなどを考えようと思わせてくれます。
深イイ歌詞に注目して聴いてもらいたいです。
ワードサカナクション

収録アルバム「NIGHT FISHING」は、前作からわずか半年で出されました。
山口氏によると、これはバンドの本意ではなかったらしく、このワードという曲の元々の歌詞にはそれに対する批判が込められていたようです。
表参道26時サカナクション

都会の夜を切り取ったかのような独特の世界観が魅力的です。
サカナクションが2010年3月にリリースしたアルバム『kikUUiki』に収録された本作。
現実とフィクションが交錯する不思議な雰囲気の中で、都市の孤独や人間の内面的な葛藤が描かれています。
山口一郎さんの繊細な歌声と、バンドの巧みな演奏が織りなす独創的なサウンドが、聴く人の心を掴んで離しません。
深夜の街を歩きながら聴くと、まるで歌詞の世界に入り込んだような感覚を味わえるかもしれません。
都市生活の中で自分を見つめ直したい時におすすめの1曲です。





