RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

サカナクションの名曲・人気曲

自分たちの世界観を持つ個性的な楽曲で独自の地位を気づいたサカナクションの曲をご紹介します。

いつかのRUSH BALLでトリを務めた際、夜の暗闇に包まれる泉大津フェニックスに幻想的な照明で浮かび上がるステージが、彼らの楽曲と相性バッチリで感動せずにはいられなかったことが今でも忘れられません。

Vo.Gt.山口一郎は大の釣り好きで、楽曲にも釣りをコンセプトにしたものがあったり、MVで釣りのシーンがあったりします。

そんな背景を知った上で曲を聞くとまた新たな発見があるかもしれませんね。

サカナクションの名曲・人気曲(41〜50)

yearsサカナクション

サカナクション / years -Music Video-
yearsサカナクション

『バッハの旋律を夜に聴いたせいです。』のカップリング曲でありながら、4年の月日を経てMVがyoutubeにupされました。

静かに流れるような水をイメージさせるような一曲。

映像作家の山田智和によって手がけられた美しい映像も音楽とマッチしていて必見です。

ドキュメントサカナクション

サカナクション / ドキュメント -Music Video-
ドキュメントサカナクション

この曲は、他のサカナクションの曲と同じくゆったりと心地よいどこか暗い雰囲気のするサカナクションらしい1曲となっています。

しかし、この曲のMVが非常に衝撃的な作品になっています。

ぜひ一度観ていただきたいです。

参天製薬 サンテFX そうだ、その目だ。「伴奏」篇

プラトーサカナクション

サカナクション / プラトー -Music Live Video-
プラトーサカナクション

サカナクションのボーカルである山口一郎さんが弾き語りを披露していたサンテFXのCM「そうだ、その目だ 伴奏」篇を覚えている方はいらっしゃいますか?

他のCMに比べて非常にセンセーショナルで深く印象に残っている方も多いと思います。

あのCMで歌われていたのがこの『プラトー』。

バンドサウンドで奏でられるこの曲は、CMでの弾き語りのイメージとはまたガラッと印象が異なりますよね。

タイトルにある『プラトー』とは、停滞状態を表す言葉で、それを知った上で歌詞を呼んでみると、さまざまな葛藤の中で現状を打破するためにもがいている姿が見えてきます。

同じような状況にある方にとっては、この曲が心の支えになってくれるかもしれません。

『バッハの旋律を夜に聴いたせいです。』サカナクション

サカナクション – 『バッハの旋律を夜に聴いたせいです。』(MUSIC VIDEO) -BEST ALBUM「魚図鑑」(3/28release)-
『バッハの旋律を夜に聴いたせいです。』サカナクション

オルタナティブロックやエレクトロニカを取り入れた独自のサウンドを届けるロックバンド、サカナクション。

彼らが2011年にリリースしたのがこちらの『バッハの旋律を夜に聴いたせいです』。

「音楽の父」とも呼ばれるバッハの音楽を聴いて、月夜に切なさを感じる姿が描かれています。

四つ打ちのビートに刻むエレクトロなボーカルやうねるベースが体を揺らすでしょう。

ダンサブルなサウンドにのせて、繊細な心が揺れ動くようすが歌われた楽曲です。

秋の夜長を盛り上げるダンスミュージックに耳を傾けてみてくださいね。

朝の歌サカナクション

朝の歌 / サカナクション (弾き語りカバー)
朝の歌サカナクション

休みの日の朝は昼まで寝ておくのもいいですが、早く起きて、ぼーっとするのも結構ぜいたくな時間の過ごし方ですよね。

そんなときにぴったりなのがサカナクションの『朝の歌』です。

なんだか、深い意味がありそうな歌詞に、いろいろと考えさせられそうな1曲ですね。

Ame(a)サカナクション

サカナクション/Ame(a) 歌ってみた
Ame(a)サカナクション

雨を題材に歌ったダンスミュージックです。

少し不思議な雰囲気をかもし出しながら、雨のせいで落ち込んでしまっている心情を表しています。

でも雨のせいにはしたくない……物事がうまくいかない理由を探している一曲です。

雨続きで落ち込んでしまった気持に元気をあげましょう。

Ame(b)サカナクション

サカナクション – LIVE Blu-ray「SAKANAQUARIUM 2010(B)」トレーラー
Ame(b)サカナクション

じっとりとした梅雨の季節を吹き飛ばしてくれるようなダンスミュージックです。

ついつい体が揺れてしまうリズムで、雨を題材に歌っています。

楽曲としては少し短いほうですが、最高に盛り上がることまちがいなしです。