サカナクションの名曲・人気曲
自分たちの世界観を持つ個性的な楽曲で独自の地位を気づいたサカナクションの曲をご紹介します。
いつかのRUSH BALLでトリを務めた際、夜の暗闇に包まれる泉大津フェニックスに幻想的な照明で浮かび上がるステージが、彼らの楽曲と相性バッチリで感動せずにはいられなかったことが今でも忘れられません。
Vo.Gt.山口一郎は大の釣り好きで、楽曲にも釣りをコンセプトにしたものがあったり、MVで釣りのシーンがあったりします。
そんな背景を知った上で曲を聞くとまた新たな発見があるかもしれませんね。
- サカナクションの人気曲ランキング【2025】
- サカナクションのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- サカナクションの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- いきものがかりの名曲・人気曲
- Aqua Timez(アクアタイムズ)の名曲・人気曲
- UNISON SQUARE GARDEN(ユニゾン・スクエア・ガーデン)の名曲・人気曲
- SHISHAMO(ししゃも)の名曲・人気曲
- エレファントカシマシの名曲・人気曲
- SUPER BEAVER(スーパービーバー)の名曲・人気曲
- Suchmosの名曲&楽曲集でたどる都会的サウンドの魅力
- 一度聴くとクセになる!sumikaの名曲。オススメの人気曲
- 夜の本気ダンスの名曲・人気曲
- SCANDAL(スキャンダル)の名曲・人気曲
サカナクションの名曲・人気曲(41〜50)
Ame(a)サカナクション

雨を題材に歌ったダンスミュージックです。
少し不思議な雰囲気をかもし出しながら、雨のせいで落ち込んでしまっている心情を表しています。
でも雨のせいにはしたくない……物事がうまくいかない理由を探している一曲です。
雨続きで落ち込んでしまった気持に元気をあげましょう。
サカナクションの名曲・人気曲(51〜60)
Ame(b)サカナクション

じっとりとした梅雨の季節を吹き飛ばしてくれるようなダンスミュージックです。
ついつい体が揺れてしまうリズムで、雨を題材に歌っています。
楽曲としては少し短いほうですが、最高に盛り上がることまちがいなしです。
ナイロンの糸サカナクション

日本を代表するバンドのひとつサカナクションは、2019年に約6年ぶりとなるアルバム『834.194』をリリースしました。
こちら『ナイロンの糸は』そのアルバムに収録されていて、サカナクションの夏うたとして人気があります。
少し懐かしい気持ちになれるようなサウンドで、海でぼーっと釣りをしているようなフィーリングにもなれますよね。
こだわりの演出とサウンドで幅広いファンから愛されているサカナクション。
テレビやCMでもよく耳にするので、知名度も高いですよね!
こちらの曲もCMソングになりました。
しっとりとしたメロディに海や風と言ったワードがちりばめられていて、そして何か物悲しく、切ない気持ちにさせてくれる夏を感じさせてくれる1曲です。
INORIサカナクション

電子音楽の色が強い、まるでDJが作ったような一曲に仕上がっておりサカナクションが得意としているMACを使用したライブによくマッチしている楽曲となっています。
祈りとダンスは遠いようで近いところにあるのかもしれませんね。
montageサカナクション

シングル「ルーキー」に収録されているインスト曲です。
公開レコーディングで「映像に合わせて音楽を作る」という新しい試みの元作られたこの曲は、とても独創的で、また一味違ったサカナクションを垣間見ることができます。
インナーワールドサカナクション

人間の内面の世界を描くようなこのチューンは電子音楽の色が強くありながらも繊細な歌詞が光る一曲に仕上がっています。
ゆったりでありながらも一定のリズムによって刻まれるドラムを聴いていると踊りたくなっていますね。
スプーンと汗サカナクション

バラード好きな私にはちょっと気になっている曲です。
サカナクションさんの曲は夜がすごく似合うので夜なんだか寂しくなった時にふと聴きたくなります。
この曲は特にふと思い立って聴いたりしました。
歌詞をみながら聴くとより一層この曲の良さを感じることができると思います。





