RAG Music文化祭·学園祭
素敵な文化祭・学園祭
search

【食べ物以外】文化祭の出し物。教室展示からステージイベントまで

文化祭の出し物と言えば、飲食物の模擬店が定番ですよね!

学生の方なら、たくさんの方が訪れる模擬店を出すことを楽しみにしているという方も多いでしょう。

しかし、各学校のルールで「模擬店は3年生だけ」「飲食物の提供は禁止」など、さまざまなルールが定められていることもありますよね。

そこでこの記事では、食べ物以外の人気の出し物を一挙に紹介していきます!

教室展示から大掛かりなステージイベントまで幅広く集めましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

ステージ(1〜20)

男装・女装コンテスト

「春フェスメインイベント 男装女装コンテスト」静岡大学 春のビッグフェスティバル2014
男装・女装コンテスト

文化祭では、ファッションショーや、ミスコン、ミスターコンテストが定番ですよね。

ですが、ここはあえて定番ではなく、男装や女装でのコンテストをしてみてはいかがでしょうか。

やってみると思いのほか男装や女装が似合う人がいたりして、とても盛り上がり、ウケるパフォーマンスですよ。

お客さんと写真撮影などをしてみるのもオススメです。

合唱

Mrs. GREEN APPLE – 僕のこと(合唱Version) by 神奈川県立湘南高等学校合唱部
合唱

クラス単位の出し物といえば、合唱も定番ですよね。

来場した人の心を揺さぶるような曲を選び、取り組んでみてください。

全員で一つの曲を歌いあげれば、仲間同士の結束や友情も深められそうですね。

曲は、文化祭のテーマに合わせたものや、誰もが知っている歌謡曲をチョイスするのもオススメ。

それなら老若男女問わず楽しんでもらえそうですし、アレンジを入れたり、さまざまなアイデアを組み合わせたりもしやすくなりそうですね。

演劇

【学校祭】 舞台『ジョジョによく似た冒険』 【文化祭】
演劇

全校生徒が集まる文化祭を盛りあげる大掛かりなステージイベントといえば演劇ではないでしょうか。

体育館などの大きな舞台を利用して、たくさんのお客さんに感動を与えられる出し物です。

クラスメイトや部活のメンバーとの一体感も高められますよ。

ドラマの脚本をそのまま演じるのもいいですし、アレンジを加えたものやオリジナルの物語を披露するのもいいでしょう。

学校のあるあるを取りいれてみるのもオススメ。

文化祭のメインイベントともいえる出し物にぜひ挑戦してみてくださいね。

クラスTシャツコンテスト

【公式】静清高校 クラスTシャツコンテスト1年生
クラスTシャツコンテスト

文化祭などのみんなで協力して何かに挑む場では、ユニフォームの替わりのクラスTシャツは必需品、仲間の絆を感じられるアイテムですよね。

そんな集団の個性が詰め込まれたクラスTシャツのデザインに注目して、どこのデザインがより魅力的なのかを競っていきましょう。

モデルがランウェイを歩くシーンを参考にして、集まった人にクラスTシャツを見せつけるようにして、デザインをチェックしてもらいます。

自分のクラスTシャツがいちばんだという考え方もあるかもしれないので、審査員に公平に審査してもらうのがオススメですよ。

ヲタ芸

【文化祭ヲタ芸】キミノヨゾラ哨戒班 【』『】
ヲタ芸

ヲタ芸はアイドルの応援がその起源だと言われていて、そこから徐々にパフォーマンスのひとつとして広がっていきました。

そんな強烈な輝きが魅力的なヲタ芸に挑戦して、見ている人にその美しさを感じてもらうのはいかがでしょうか。

パフォーマンスに何よりも重要なのはキレと一体感で、持っている棒もしっかりち見せられる動かし方をしっかりと練習して挑みましょう。

曲のどの部分でどの動きを見せるのか、どのタイミングでより光が強いものに持ち替えるのかなど、構成力も試される演目ですね。