小学生におすすめの入学ソング。感動の名曲、人気曲
幼稚園や保育園を卒園して、春から通う小学校。
これから1年生になる子供たちは、期待と不安で胸がいっぱいですよね。
今回はそんな春から小学校に入学する新小学一年生に聴いてほしい、オススメの入学ソングをたっぷり紹介していきますね!
卒業ソングはたくさんあるけれど、入学ソングって意外に見つからないですよね……。
この記事では、定番の童謡や合唱曲のほかに、人気のJ-POPからも紹介していきます。
新小学一年生が元気に小学校に通える曲ばかり集めたので、ぜひチェックしてみてくださいね!
小学生におすすめの入学ソング。感動の名曲、人気曲(51〜55)
春が来た

春、入学式などで大定番のこの曲。
学校の音楽の授業でも習ったという方も多いと思います。
物語のようなわかりやすい歌詞で春が来たことのよろこびを表現する1曲です。
鍵盤ハーモニカやリコーダーなどでの合奏にも持ってこいの親しみやすくわかりやすい楽曲ですね。
大きな歌作詞・作曲:中島光一

『大きな歌』はNHKのみんなのうたで1979年から放送されています。
先生や保護者の方のなかには懐かしさを感じる人も多いでしょう。
普遍的な歌詞と雄大なメロディーは子供たちの心に響きますよ。
新入学のこれからの生活を希望で包み込むような歌ですね。
流行の歌にもステキな楽曲はたくさんありますが、あえて長年歌い継がれている名曲を選んでみてはいかがでしょうか。
友だち

ピアノ伴奏の楽曲『友だち』、歌い出しの歌詞から少しハッとさせられる曲です。
長い小学校生活の中でどのようにして友達ができていくのでしょうか。
たくさんの時間をともに過ごす友達、だんだんお互いのことをわかりあい、理解してゆく友達。
その存在の素晴らしさを教えてくれる1曲です。
パプリカFoorin
2019年紅白歌合戦でも披露された、老若男女幅広い世代から人気を得た楽曲『パプリカ』。
そのパプリカダンスと呼ばれる振り付けがとてもかわいらしくキャッチーで人気に火をつけました。
家族やお友達と、先生と、どんな場面でも楽しく踊って歌える楽しく味わい深い1曲ですね。
RPGSEKAI NO OWARI

『映画クレヨンしんちゃん バカうまっ! B級グルメサバイバル!!』の主題歌。
『クレヨンしんちゃん』の曲は、小さい頃から慣れ親しんでいるというお子さんも多いでしょう!
この曲調は入学式のときの行進や入場にもピッタリですよね。
子供ウケのいい曲なので、入学式が明るい雰囲気になりそうです。