RAG MusicKids
素敵な名曲
search

小学生におすすめの入学ソング。感動の名曲、人気曲

幼稚園や保育園を卒園して、春から通う小学校。

これから1年生になる子供たちは、期待と不安で胸がいっぱいですよね。

今回はそんな春から小学校に入学する新小学一年生に聴いてほしい、オススメの入学ソングをたっぷり紹介していきますね!

卒業ソングはたくさんあるけれど、入学ソングって意外に見つからないですよね……。

この記事では、定番の童謡や合唱曲のほかに、人気のJ-POPからも紹介していきます。

新小学一年生が元気に小学校に通える曲ばかり集めたので、ぜひチェックしてみてくださいね!

小学生におすすめの入学ソング。感動の名曲、人気曲(66〜70)

みぎのてのひら

『みぎてのひら』は作曲が谷川賢作さん、作詞は覚和歌子さんで作られた合唱曲です。

二人とも数多くの曲を作られていますが、特に覚和歌子さんは沢田研二さんや小泉今日子さんなどにも楽曲を提供されています。

また合唱組曲や音楽コンクール曲なども手がけていてとても多彩です。

この曲は小学校への入学で「友達100人できるかなぁ」って不安になっているかはわかりませんが、「どんな子がいるのかな?」「お話できるかな?」って不安な気持ちに寄り添ってくれているように聴こえるんですよね。

きっと最後まで聴いていると不安な気持ちが吹っ飛んじゃうと思いますよ!

キミを待っていた

キミを待っていた 人見敬子作詞・氏家晋也作曲
キミを待っていた

『キミを待っていた』は、児童合唱作品集などで紹介されていたりする合唱曲です。

メロディーはとてもやさしくて低学年のお子さんでも歌いやすいのでオススメです。

また小学1年生に向け在学生徒たち全員でこの曲を合唱してあげたら、歌詞を聴いた1年生たちは大喜び間違いなしだと思います!

ストレートに出会った喜びを伝えられるのは感動しますよね!

また歌だけでなくピアノの伴奏もひきやすくて、簡単に子供達でできてしまうので嬉しいですよね。

ハジマリノウタ〜遠い空澄んで〜いきものがかり

いきものがかり 『ハジマリノウタ〜遠い空澄んで〜』 Live 2010 (Short Version)
ハジマリノウタ〜遠い空澄んで〜いきものがかり

いきものがかりが贈る、夢と希望に満ちた1曲です。

新たな旅立ちを応援するメロディーと、心に響く歌詞が特徴的ですね。

2009年12月にリリースされたこの楽曲は、オリコンチャートで初登場1位を獲得し、レコード大賞での受賞も果たしました。

アルバム『ハジマリノウタ〜遠い空澄んで〜』に収録されているんですよ。

新しい環境に不安を感じている新入生の方に、ぜひ聴いてもらいたい1曲です。

前を向く勇気をくれる本作は、きっと小学生の心に寄り添ってくれるはずです。

翼をください

今まで通っていた場所を卒業して小学生になる子供たちは、ドキドキで胸がいっぱいですよね。

『翼をください』は、広い世界に羽ばたく勇気をくれるナンバーです。

フォークグループ・赤い鳥が1971年にリリースしており、世代をこえて愛されています。

キャッチーなメロディーは子供も歌いやすく、大人と一緒に楽しめますね。

ランドセルを背負って一つ階段を登った子供を、さらに大きくて可能性のある世界に送りだせるナンバーです。

ヒカリアレBURNOUT SYNDROMES

BURNOUT SYNDROMES 『ヒカリアレ』 Music Video TVアニメ「ハイキュー!! 烏野高校 VS 白鳥沢学園高校」オープニング・テーマ
ヒカリアレBURNOUT SYNDROMES

BURNOUT SYNDROMESが贈る、光と希望に満ちた1曲。

2016年11月にリリースされ、人気アニメ『ハイキュー!!』のオープニングテーマとしても知られています。

力強いロックサウンドと熱いボーカルが、聴く人の心に勇気と元気を与えてくれます。

夢や目標に向かって挑戦する大切さを歌った本作は、新しい環境に不安を感じる新入生の背中を優しく押してくれるでしょう。

小学校入学式で聴けば、きっと子どもたちの目が輝き、これからの学校生活への期待が高まるはずです。

新しい一歩を踏み出す人に、ぜひ聴いてほしい1曲ですね。