小学生におすすめの入学ソング。感動の名曲、人気曲
幼稚園や保育園を卒園して、春から通う小学校。
これから1年生になる子供たちは、期待と不安で胸がいっぱいですよね。
今回はそんな春から小学校に入学する新小学一年生に聴いてほしい、オススメの入学ソングをたっぷり紹介していきますね!
卒業ソングはたくさんあるけれど、入学ソングって意外に見つからないですよね……。
この記事では、定番の童謡や合唱曲のほかに、人気のJ-POPからも紹介していきます。
新小学一年生が元気に小学校に通える曲ばかり集めたので、ぜひチェックしてみてくださいね!
- 人気の入学ソングランキング【2025】
- 【入園式】新入生に贈りたい応援ソング。みんなを元気にする歌
- 【小学生に人気の曲は?】みんなが知ってる&歌いたい人気ソング!【2025】
- 小学生におすすめの春ソング。春の名曲、人気曲
- 不安をやわらげる!入学式に聴きたい応援ソング。
- 歌詞がいい入学ソング。心にしみる素敵なメッセージ
- 【小学生向け】小学校の卒業式で歌いたい合唱曲。心に響く曲
- 新しい環境への不安を吹き飛ばしてくれる!令和に生まれた入学ソング
- 小学生におすすめ!元気が出る曲。子どもたちに人気の曲
- 【新生活応援】入学式に聴きたい応援・お祝いソング
- 【入園式】新しい門出に歌いたい!入園式にオススメ楽曲集
- 中学生のおすすめのの入学式ソングまとめ
- 小学生におすすめの応援ソング。元気を出したい時に聴く人気曲
小学生におすすめの入学ソング。感動の名曲、人気曲(31〜40)
手のひらを太陽に

生きる喜びと希望に満ちた童謡の名曲です。
太陽に透かした手のひらから赤く見える血潮を通して、命の大切さを優しく伝えてくれます。
ミミズやトンボ、カエルなど、さまざまな生き物が登場し、ともに生きていることの素晴らしさを教えてくれる温かなメロディー。
やなせたかしさんの深い思いが込められた歌詞と、いずみたくさんが紡ぎ出した明るい曲調が見事に調和しています。
1962年にNHK『みんなのうた』で初めて放送され、1965年にはボニージャックスが紅白歌合戦で披露。
その後、小学校の音楽教科書にも掲載され、多くの人々に愛され続けています。
希望に胸を膨らませながら、新しい一歩を踏み出そうとしているお子さんにピッタリの応援ソングとなっています。
こどもの世界

『こどもの世界』は小学校の音楽の授業で歌ったというかたも多いのではないでしょうか?
メロディは『It’s a small world』でディズニーランドのアトラクションのテーマソングとしても有名ですよね。
1964年にリリースされた楽曲で日本語歌詞は、若谷和子さんが作られました。
その歌詞から小学校に行くのはきっとドキドキしたりワクワクしたり時には失敗することもあるけど、ともだちがいるからより世界はステキだよって教えてくれているようなんですよね。
これからは「ひとりじゃないともだちがいるよ」そんなすばらしい体験が待っているよって最後まで聴いているとワクワクしてきますよ!
風の花束

フォークの曲調でさわやかな歌詞を歌った『風の花束』。
朝の気持ちのいい風のような楽曲です。
曲調もさわやかですが歌詞もさわやかで、やさしい気持ちとすがすがしい言葉が印象的です。
リズム感も楽しく、入学式への不安な道の足取りもこの曲ですっと軽くなりそうです!
ケセラセラMrs. GREEN APPLE

優しさと生きる力にあふれた応援歌が誕生しました。
Mrs. GREEN APPLEのこの楽曲は、新しい一歩を踏み出す方々の背中を優しく押してくれる温かな作品です。
メロディは清々しく、心地よいリズムで進行しながら、自己肯定感や挑戦する勇気を歌い上げています。
人生における困難や不安を受け入れつつも、前を向いて歩き続けることの大切さを、深い愛情を込めて伝えています。
本作は2023年4月にテレビドラマ『日曜の夜ぐらいは…』の主題歌として世に送り出され、その年の日本レコード大賞を受賞。
小学校に入学する新1年生、そして日々を全力で生きるすべての人にも寄り添う、心温まる楽曲となっています。
Mahalomiwa

新入生への応援歌として心に響く1曲です。
ホノルルマラソンの公式ソングとして2023年12月にリリースされました。
ハワイを連想させるリラックスした雰囲気の中に、新しい一歩を踏み出す勇気と希望が込められています。
miwaさんの温かな歌声が、マラソンランナーや新入生の背中を優しく押してくれるようです。
ハワイの美しい景色や、仲間との一体感を歌詞で表現し、聴く人の心に寄り添います。
新しい環境に不安を感じている子供たちに、前を向いて進む勇気をくれる素敵な楽曲です。
入学式や新学期のイベントで、みんなで歌って気持ちを盛り上げるのにぴったりですね。
小学生におすすめの入学ソング。感動の名曲、人気曲(41〜50)
ぼくらのスタートラインHIPPY

青春時代の友情と目標に向かう情熱を心温まる歌声で届けるHIPPYさんの応援ソングです。
仲間との絆や目標に向かって努力する大切さを優しく伝えながら、人生の新たな一歩を踏み出す勇気と希望を与えてくれます。
本作は2024年8月に発表され、2025年に開催される全国高等学校総合体育大会の応援ソングに選ばれました。
広島県の高校生たちと一緒に制作されており、若者たちのエネルギーと夢がしっかりと込められています。
新生活をスタートさせる皆さんはもちろん、大切な目標に向かって頑張る全ての人に聴いてほしい1曲です。
夢への一歩を踏み出すときや、挑戦への不安を感じるときに、きっと背中を押してくれることでしょう。
サクラ咲ケ嵐

ジャニーズの人気アイドルグループ、嵐の春ソングです。
2005年に14枚目のシングルとしてリリースされました。
真っすぐな言葉がつづられたロックナンバーです。
さわやかなメッセージ性は小学生と言わず、幅広い世代にオススメできます。
メンバーの櫻井翔さんが出演していた「城南予備校」のCMソングに起用されていました。