RAG MusicKids
素敵な名曲
search

小学生におすすめの入学ソング。感動の名曲、人気曲

幼稚園や保育園を卒園して、春から通う小学校。

これから1年生になる子供たちは、期待と不安で胸がいっぱいですよね。

今回はそんな春から小学校に入学する新小学一年生に聴いてほしい、オススメの入学ソングをたっぷり紹介していきますね!

卒業ソングはたくさんあるけれど、入学ソングって意外に見つからないですよね……。

この記事では、定番の童謡や合唱曲のほかに、人気のJ-POPからも紹介していきます。

新小学一年生が元気に小学校に通える曲ばかり集めたので、ぜひチェックしてみてくださいね!

小学生におすすめの入学ソング。感動の名曲、人気曲(21〜30)

空も飛べるはずスピッツ

1994年にリリースされたスピッツの代表曲『空も飛べるはず』は1996年に放映されたテレビドラマ、『白線流し』の主題歌として起用されました。

キャッチーなサビのメロディや特徴的な草野正宗さんの声は一度聴いたら忘れられない1曲です。

またこの曲はリリース以降、数々のアーティストによってカバーされています。

大人から子供へと歌い継がれる、幅広い年齢層に楽しんでいただける名曲です。

僕らまたSG

僕らまた (吹奏楽 ver.) – SG(Official Behind Music Video)
僕らまたSG

卒業や別れの場面で心に響く応援ソングとして支持を集めているSGさんの本作。

別れを乗り越えて新しい一歩を踏み出す若者たちの気持ちに寄り添う優しいメロディと、再会への希望に満ちた歌詞が魅力です。

2021年4月にリリースされ、ストリーミング累計再生回数1.5億回を突破する人気曲となりました。

2024年11月からはカロリーメイトの受験生応援CMでも使用され、花咲徳栄高等学校吹奏楽部による吹奏楽バージョンも話題を呼んでいます。

お別れのシーンや卒業式、そして大切な人との再会を願う時に心が温かくなる一曲です。

思い出を大切にしながらも前を向いて頑張りたい時にオススメの楽曲といえるでしょう。

小学生におすすめの入学ソング。感動の名曲、人気曲(31〜40)

どんなときも弓削田健介

【歌詞動画】どんなときも アルト うた:大分市立松岡小学校音楽クラブ
どんなときも弓削田健介

誰もが親しみやすい優しいメロディーに乗せて、10歳の節目での感謝の気持ちを歌う弓削田健介さんの楽曲。

友達との大切な思い出や、家族や先生への感謝の心が温かく表現されています。

優しく包み込むような旋律は、聴く人の心に深く響き、共感を呼ぶでしょう。

本作は、アルバム『Dream & Dream 夢をつなごう』に収録されていて、2024年からは小学校の音楽教科書にも掲載されることが決定しています。

全国でスクールコンサートを開催している弓削田さんは、2000回以上の公演実績を持ち、子どもたちへの思いを込めて作曲活動を続けています。

「2分の1成人式」や学年の締めくくりの行事など、大切な人への感謝を伝えたい場面で、心を込めて歌いたい楽曲です。

歌えバンバン

期待に胸をふくらませる小学生が元気をもらえるのは『歌えバンバン』です。

1970年放送のNHK正月特番『うたえバンバン』のテーマソングとして制作され、1972年にリリースされました。

ポジティブで明るい歌詞は入学式を迎えた子供達のテンションを上げてくれますよ。

サビのフレーズをお子さんと一緒に歌ってあげてください。

軽快なリズムとキャッチーなメロディーが魅力のこの曲は、新生活に不安を感じている子供達を勇気づけられますよ。

風の花束

ふ~みん・Darling 「風の花束」20120121
風の花束

フォークの曲調でさわやかな歌詞を歌った『風の花束』。

朝の気持ちのいい風のような楽曲です。

曲調もさわやかですが歌詞もさわやかで、やさしい気持ちとすがすがしい言葉が印象的です。

リズム感も楽しく、入学式への不安な道の足取りもこの曲ですっと軽くなりそうです!

うたをうたおう大事MANブラザーズバンド

【ED01】うたをうたおう / 大事MANブラザーズバンド / クレヨンしんちゃん【1992年4月13日〜1992年9月21日】
うたをうたおう大事MANブラザーズバンド

入学の不安と期待を優しく包み込むような、心温まるメッセージが込められた大事MANブラザーズバンドのメロディ。

「幸せでありますように」という願いがたっぷり込められ、新しい一歩を踏み出す気持ちに寄り添う曲調も印象的です。

1992年4月にリリースされ、テレビ朝日系アニメ『クレヨンしんちゃん』の初代エンディングテーマとして親しまれた本作は、バンドの代表曲『それが大事』に次ぐヒットとなり、アルバム『GOLDEN☆BEST 大事MANブラザーズバンド』にも収録されています。

入学式や入学準備の BGM として、また学校生活への不安を抱える子供たちの背中を押してくれる応援ソングとしてピッタリな一曲です。

Mahalomiwa

ホノルルマラソン2023/2024、ハワイズハーフマラソン ハパルア2024 オフィシャルソング |miwa「Mahalo」
Mahalomiwa

新入生への応援歌として心に響く1曲です。

ホノルルマラソンの公式ソングとして2023年12月にリリースされました。

ハワイを連想させるリラックスした雰囲気の中に、新しい一歩を踏み出す勇気と希望が込められています。

miwaさんの温かな歌声が、マラソンランナーや新入生の背中を優しく押してくれるようです。

ハワイの美しい景色や、仲間との一体感を歌詞で表現し、聴く人の心に寄り添います。

新しい環境に不安を感じている子供たちに、前を向いて進む勇気をくれる素敵な楽曲です。

入学式や新学期のイベントで、みんなで歌って気持ちを盛り上げるのにぴったりですね。