小学生におすすめの笑えるおもしろい歌
小学生だって友達の誰よりもおもしろくありたい!という子たちはたくさんいますよね。
どこのクラスでもおもしろい子は男女を問わず人気者……。
ということで、友達から笑いをとれそうなおもしろい歌を集めました!
歌詞がおもしろい、タイトルからもうおもしろい、曲の雰囲気がおもしろい、そんな子供たちも喜ぶおもしろくて楽しい曲を紹介します。
友達の前で歌うのはもちろん、友達と一緒に聴いておもしろおかしい時間を過ごすのにもぴったりです!
めいっぱい笑いましょう!
- 学校でウケる面白い歌。人気の高い盛り上がる楽曲
- 子供におすすめの面白い歌。聴くと思わず笑える邦楽
- 【小学生】世代別人気曲ランキング【2025】
- 【小学生に人気の曲は?】みんなが知ってる&歌いたい人気ソング!【2025】
- 小学生におすすめ!元気が出る曲。子どもたちに人気の曲
- 小学生に人気のアニソン。話題のアニメ主題歌・挿入歌
- 【一度は聴いておきたい】男子小学生に人気の曲。おすすめの流行ソング
- 【人気曲でおどろう!】小学生におすすめのダンスソング
- 【小学生にオススメ】心に響く!癒やされる感動&感謝ソング
- 【小学生】低学年の子が歌いやすいカラオケソング
- 【音痴でも安心】小学生にオススメ!カラオケで歌いやすい人気曲
- 【小学生のための合奏曲】定番から最新ヒット曲まで一挙紹介!
- 【小学生】人気の邦楽・J-POPランキング【世代別】
小学生におすすめの笑えるおもしろい歌(21〜30)
エビカニクスケロポンズ

「あそびうた」の作詞・作曲・振付を手掛けたケロちゃん、ポンちゃんの二人の代表曲です。
アップテンポで覚えやすい歌詞とダンスが人気です。
エビカニニクスは2007年に発売していますが、10年以上経った今でも愛される曲です。
ダメダメのうたLADY Q

テレビ朝日系列で放送中のアニメ「クレヨンしんちゃん」の7代目オープニングテーマ。
しんちゃんがやることすべてにみさえが「ダメ!」と一蹴りしているアニメを表している歌です。
とてもスピードのある歌ですが、歌詞も分かりやすく子供に人気の歌です。
パパンがパンダのうたパパン

キャッチコピーは「みんなでチーン!」。
YouTubeで最初放送されたパパンがバンダは、「キッズステーション」でも放送されたことで一気に人気に火が付きました。
軽快な音楽とともに小学生がくすっと笑える単語がちりばめられています。
アララの呪文ちびまる子ちゃん(TARAKO)with 爆チュー問題(爆笑問題)

「ちびまる子ちゃん」で最長記録となる約8年エンディングテーマとして使われていた曲。
作曲はなんと岡本真夜が行っており、エンディングで流れるダンスではパパイヤ鈴木が振付を担当しています。
耳に残る軽快なソングが人気です。
Fマキシマム ザ ホルモン × DRAGON BALL Z

ドラゴンボールの主題歌。
「フリーザ、フリーザ」と連呼しており、誰が聴いてもドラゴンボールを連想する曲ですが、当初、ドラゴンボール作者の鳥山明には許可を得ずに勝手に歌っていました。
その後、ドラゴンボールの主題歌に採用され、公認のドラゴンボールの曲となりました。
次やったら殴るトリプルファイヤー

早稲田大学の音楽サークルで知り合った3人組のロックバンド。
小学生が口癖のように言いそうなタイトルです。
やるつもりはないのに、弱虫に見られないように強気に出ている歌詞です。
メンバーの吉田靖直はタモリ俱楽部に出演し、人気が出ています。
金太の大冒険つボイノリオ先生

「金太の大冒険」というタイトルだけでピンときた人もいるかもしれません。
下ネタの歌詞です。
お姫様を助けようとする金太の勇敢な冒険の記録です。
ゆるいアニメが笑いをそそります。
つボイノリオ先生はラジオパーソナリティー兼代表取締役とすごい人物です。





