RAG MusicKids
素敵な名曲
search

小学生におすすめの笑えるおもしろい歌

小学生だって友達の誰よりもおもしろくありたい!という子たちはたくさんいますよね。

どこのクラスでもおもしろい子は男女を問わず人気者……。

ということで、友達から笑いをとれそうなおもしろい歌を集めました!

歌詞がおもしろい、タイトルからもうおもしろい、曲の雰囲気がおもしろい、そんな子供たちも喜ぶおもしろくて楽しい曲を紹介します。

友達の前で歌うのはもちろん、友達と一緒に聴いておもしろおかしい時間を過ごすのにもぴったりです!

めいっぱい笑いましょう!

小学生におすすめの笑えるおもしろい歌(21〜30)

#CDが売れないこんな世の中じゃゴールデンボンバー

ゴールデンボンバー「#CDが売れないこんな世の中じゃ」MV
#CDが売れないこんな世の中じゃゴールデンボンバー

タイトル通り、CDが売れない今の時代をロック調で歌っています。

昔はミリオンセラーがバンバン出ていたのに、今はスマートフォンの普及によりCDが全く売れなくなってしまった悲劇を歌手代表として訴えています。

ゴールデンボンバーらしくミュージック・ビデオは見応えあり。

恋するなべぶぎょうオトッペ歌唱部

【公式ダンスMV】「オトッペ」キャラクターソング”恋するなべぶぎょう” フルVer.
恋するなべぶぎょうオトッペ歌唱部

NHKのEテレで放送中の子ども番組「オトッペ」の中で歌われている「恋するなべぶぎょう」。

好きな子と鍋を囲んでいる様子が浮かんでくるような可愛い歌詞です。

オトッペたちのダンスにも注目です。

簡単なダンスなのですぐに覚えられます。

小学生におすすめの笑えるおもしろい歌(31〜40)

ありがとうごじゃいますDOZ

DOZ(ディーオージー)は韓国のヒップホップユニットで、「ありがとうごじゃいます」はTwitterから火が付いた中毒性の高い曲です。

簡単な歌詞と耳に残るメロディーがたまりません。

小学生でもすぐにまねして歌えそうですね。

走れマキバオーF・MAP

1996年3月から1年少し放送されたアニメ「みどりのマキバオー」のオープンニングテーマ曲。

競走馬とはかけ離れた見た目のマキバオーが、パートナーのネズミのチュウ兵衛と成長をしていく物語。

ギャグ要素満載の歌詞も人気でした。

ぶぁいYaiYai-おぼっちゃまくんのテーマいんぐりもんぐり

昭和を代表するギャグマンガ「おぼっちゃまくん」のオープニングテーマ。

「ともだちんこ!」はおぼっちゃまくんの合言葉。

爽やかな声とは裏腹に、今では流せないような歌詞が連ねています。

テレビアニメの規制が少ない時代だったのが歌詞からも表れています。

布団の中から出たくない打首獄門同好会

打首獄門同好会「布団の中から出たくない」
布団の中から出たくない打首獄門同好会

打首獄門同好会(うちくびごくもんどうこうかい)が歌う、誰でも一度は思う「布団から出たくない」という朝の一幕を歌った歌です。

可愛いペンギンのまったりした歌かと思いきや、激しくなったり、ゆったりしたりと布団から出るかどうしようかという心の中の葛藤が伺えます。

しんでしまうとはなさけない! feat.鏡音リン、鏡音レンじーざすワンダフル☆オポチュニティ!

ゲームの「ドラゴンクエスト」を彷彿とさせる曲です。

ミュージック・ビデオもアニメになっており、物語が繰り広げられています。

突然勇者に任命された主人公が、気づいたら冒険に出てRPGあるあるに出くわします。

どこか「勇者ヨシヒコ」を思い出す曲です。