RAG Music
素敵な音楽
search

大人の雰囲気や色気がにじみ出るセクシーな邦楽曲

セクシーな楽曲、あなたはどんな曲がお好みですか?

色気がにじみ出る雰囲気はもちろん、夜にドライブしながらや、大切な人とゆっくり過ごす時間をよりすてきに感じられる曲もいいですよね。

その場のシチュエーションを彩ってくれるBGMとしてもおすすめのセクシーな邦楽。

聴いていてムードを高めてくれたり、心地よい気分にさせてくれるような、過激すぎずも絶妙なムードを感じられる楽曲を厳選して紹介していきます!

メロウだったりグルーブが心地よいものもピックアップしていますので、ぜひ大人な雰囲気を味わってください。

大人の雰囲気や色気がにじみ出るセクシーな邦楽曲(71〜80)

恋わずらい椿屋四重奏

『恋わずらい』は2007年にリリースされた、椿屋四重奏の5枚目のシングルです。

2008年にはアルバム『TOKYO CITY RHAPSODY』にも収録されたバンドの代表曲なんですよね。

ジャズテイストのオシャレなピアノと色気のあるボーカルが、なんともセクシーなサウンドを作り出しているんです。

許されない恋を連想させる歌詞や恋にのめり込んでゆく主人公の様子は、大人だからこそわかる複雑な感情を表現しています。

能動的三分間東京事変

大人の色気がほとばしる1曲。

東京事変が贈るこの楽曲は、まるで夜のドライブで流したくなるような心地よいグルーヴ感が特徴です。

椎名林檎さんの艶やかな歌声とバンドの絶妙な演奏が織りなす音の世界は、聴く人を魅了せずにはいられません。

2009年にリリースされた本作は、江崎グリコの「ウォータリングキスミント」CMソングとしても起用され、話題を呼びました。

3分間という限られた時間の中で、人生のはかなさや大切さを表現した歌詞は、深い余韻を残します。

大切な人と過ごす時間をよりステキに演出したい方にぴったりの1曲です。

夜永唄神はサイコロを振らない

神はサイコロを振らない「夜永唄」【Official Lyric Video】
夜永唄神はサイコロを振らない

切ない恋愛の終わりと未練を繊細に描いた、美しいピアノのメロディとエモーショナルなボーカルが印象的な1曲です。

神はサイコロを振らないが2019年5月のミニアルバム『ラムダに対する見解』に収録したこの楽曲は、甘く切ない余韻が漂う中にも、どこか大人の色気をたたえた心揺さぶる作品に仕上がっています。

2020年8月にはミュージックビデオも公開され、俳優の渡邊圭祐さんの演技が物語をより深く彩りました。

夜のドライブや大切な人と過ごす静かな時間に寄り添うBGMとしてもぴったりです。

ムーディーな雰囲気を大切にしながら、優しく心に響く音楽を求めている方にお勧めしたい楽曲です。

NUDELUCKY TAPES

ゴージャスなシティポップサウンドで注目を集めている3人組バンド、LUCKY TAPES。

メジャーデビュー作品となった3rdEP『22』に収録されている『NUDE』は、ファンキーなギターのカッティングとフックのある楽曲展開が印象的ですよね。

大人の恋愛をイメージさせるセクシーなリリックは、スタイリッシュなアレンジとともに耳に残るのではないでしょうか。

ずっと聴いていたくなるような中毒性を感じさせる、独特の浮遊感が心地いいポップチューンです。

恋風邪にのせてVaundy

恋風邪にのせて / Vaundy:MUSIC VIDEO
恋風邪にのせてVaundy

窓越しの日常に優しい風が吹き込む情景から始まる甘い恋の物語。

Vaundyさんが織りなす90年代J-POPの要素を現代風にアレンジしたサウンドは、恋に落ちる瞬間の高揚感と切なさを見事に表現しています。

日々のささいな出来事の中で、互いを思い合う二人の心情が丁寧に紡がれ、大人の恋愛ならではの機微が随所に感じられます。

2022年3月にリリースされた本作は、ABEMAの恋愛リアリティ番組の主題歌として書き下ろされ、その後アルバム『replica』にも収録。

成田凌さんと蒔田彩珠さんが出演するミュージックビデオも話題を呼びました。

大切な人との静かな夜に、穏やかな気持ちで聴いていただきたい1曲です。

クリームyama

yama – クリーム (Official Video)
クリームyama

穏やかな雰囲気と心地よい余韻が魅力的なyamaさんの本作は、日常の小さな幸せと憂いを見事に表現した楽曲です。

エレクトリックピアノの柔らかな音色とゆったりとしたリズムに乗せて、誰もが抱える日々の感情や思いを繊細に描いています。

2020年5月にリリースされたこの2作目のシングルは、その後も多くのファンから支持を集め続けています。

作詞作曲は、yamaさんと親密な関係性を築くボカロPのくじらさんが手掛けており、二人のクリエイティブな世界観が見事に融合しています。

大切な人と過ごす静かな夜や、一人で物思いにふける時間など、心が落ち着くシーンで聴きたい1曲として、多くのリスナーの心に寄り添い続けています。

Deeper中田裕二

中田裕二さんの名曲『Deeper』。

気だるさを感じさせるレイドバックしたビートとジャジーによるコードがオシャレでセクシーな雰囲気を演出していますよね。

本作は2017年にリリースされたアルバム『thickness』の収録されました。

水彩画タッチのアニメーションで構成されたミュージックビデオも印象的です。

アナログシンセやミュートトランペットの音色も、落ち着いた雰囲気を醸し出すのに一役買っています。

大人な男女の関係性を歌った歌詞も色気がただよっていますね。