RAG Music
素敵な音楽
search

大人の雰囲気や色気がにじみ出るセクシーな邦楽曲

セクシーな楽曲、あなたはどんな曲がお好みですか?

色気がにじみ出る雰囲気はもちろん、夜にドライブしながらや、大切な人とゆっくり過ごす時間をよりすてきに感じられる曲もいいですよね。

その場のシチュエーションを彩ってくれるBGMとしてもおすすめのセクシーな邦楽。

聴いていてムードを高めてくれたり、心地よい気分にさせてくれるような、過激すぎずも絶妙なムードを感じられる楽曲を厳選して紹介していきます!

メロウだったりグルーブが心地よいものもピックアップしていますので、ぜひ大人な雰囲気を味わってください。

大人の雰囲気や色気がにじみ出るセクシーな邦楽曲(21〜30)

KISSIN’ MY LIPSSnow Man

Snow Man「KISSIN’ MY LIPS」MV(YouTube ver.)
KISSIN' MY LIPSSnow Man

スタイリッシュで大人っぽいダンスナンバーです。

ジャニーズ事務所所属の人気アイドルグループ、Snow Manの楽曲で、2020年にセカンドシングルとしてリリースされました。

低音の効いたオシャレなエレクトリックサウンド、たまりませんね。

PVで見られるメンバーたちのダンスもかっこいいです。

歌詞は「とにかく君が欲しいんだ」という、強気な男性の恋心がつづられています。

大人で集めるパーティーのBGMなんかにぴったりな仕上がりですね。

ラズベリー・ラヴRayshy

Rayshy -ラズベリー•ラヴ(Official Music Video)
ラズベリー・ラヴRayshy

ちょっとセクシーで甘酸っぱい、そんな大人の恋愛ストーリーが詰まった必聴ポップチューンです!

2021年2月にリリースされたRayshyさんの楽曲は、ポップとエレクトロニカを融合させたスタイリッシュなサウンド。

都会の寂しさや、愛する人への思いを歌った歌詞にグッとくるのではないでしょうか。

高架橋など、都市の風景を背景に描かれる感情の葛藤が印象的。

ラズベリーのように甘く切ない恋心を表現した歌詞は、独立系音楽ストリーミングのプレイリストでも注目を集めました。

夜のドライブや大切な人と過ごす静かな時間に聴きたくなります。

大人の雰囲気や色気がにじみ出るセクシーな邦楽曲(31〜40)

Burning Friday NightLucky Kilimanjaro

ウイスキーと寂しさを共有する夜の情景を描いた楽曲が、Lucky Kilimanjaroからリリースされています。

80年代のシティ・ポップやディスコサウンドからインスピレーションを得た軽快なリズムと、シンセサイザーが織りなす艶やかなサウンドが印象的です。

金曜の夜に感じる高揚感や孤独感、人とのつながりを求める気持ちを丁寧に描写した歌詞も見どころです。

2015年7月にリリースされた1stミニアルバム『FULLCOLOR』に収録されている本作は、2023年にSNSを中心に再び注目を集め、ストリーミング再生回数1000万回を超えるリバイバルヒットを記録しました。

夜のドライブやバーなど、大人の雰囲気が漂う場所でBGMとして流すのがおすすめです。

孤独を抱えながらも前を向こうとする人の心に、きっと寄り添ってくれる1曲になるはずです。

Slow Dance feat. BIMSIRUP

SIRUP – Slow Dance feat. BIM (Official Music Video)
Slow Dance feat. BIMSIRUP

心地よい余韻が響き渡る極上のラブソングです。

SIRUPさんが2019年5月に発表したアルバム『FEEL GOOD』に収録された本作は、BIMさんとのコラボレーションによって生まれたR&B調の1曲。

過去の経験を振り返りながら、焦らず自分のペースで進むことの大切さを表現した歌詞が心に染みわたります。

温かみのあるメロディラインと、お二人の滑らかなボーカルが織りなすハーモニーが、聴く人の心を優しく包み込んでくれます。

大切な人と過ごすロマンティックな夜を、よりすてきな雰囲気に演出してくれる1曲です。

大人な雰囲気のゆったりとしたメロディを感じながら、大切な人とのひとときをより深く味わいたい方にぴったりな楽曲です。

ちりぬるを椎名林檎と中嶋イッキュウ

椎名林檎と中嶋イッキュウ – ちりぬるを
ちりぬるを椎名林檎と中嶋イッキュウ

椎名林檎さんと中嶋イッキュウさんのコラボレーション楽曲は、はかなさと無常観を詩的に表現しています。

ジャズポップやアシッドジャズの要素を取り入れた豪華なサウンドが特徴的です。

2024年5月にデジタルシングルとして発売されました。

椎名さんの独創的な世界観と中嶋さんの個性が見事に融合しており、深い感情と哲学的なテーマに満ちた歌詞が印象的です。

人間関係や自己認識、存在の意味を探る内容となっていますね。

生死観が投影されたリリックに思いをはせながら聴いてみてください。

静かな夜や、大切な人と過ごす特別な時間に聴くのがおすすめです。

ESCAPEMOON CHILD

90年代後半に人気を集めていたバンド、MOON CHILD。

こちらの『ESCAPE』は彼らの代表曲の一つで、シティポップのようなサウンドが印象的な作品です。

シティポップによくあるさわやかさと色気のあるオルタナティブロックがミックスした不思議なメロディは必見ですね。

寄り酔い和ぬか

寄り酔い/和ぬか【Music Video】
寄り酔い和ぬか

夏の夜の蒸し暑い空気感が伝わってくるような、ノスタルジーなラブソングです。

シンガーソングライター和ぬかさんによる楽曲で、2021年に発表されました。

チルアウトな雰囲気も感じられるゆるいサウンドアレンジに、和ぬかさんのやわらかい歌声がマッチしていますね。

ずっと聴いていられる魅力を持っています。

好きな人への思いが詰め込まれた女性視点の歌詞……エモいですね。

こういう風に思われてる方、多いんじゃないでしょうか。