大人の雰囲気や色気がにじみ出るセクシーな邦楽曲
セクシーな楽曲、あなたはどんな曲がお好みですか?
色気がにじみ出る雰囲気はもちろん、夜にドライブしながらや、大切な人とゆっくり過ごす時間をよりすてきに感じられる曲もいいですよね。
その場のシチュエーションを彩ってくれるBGMとしてもおすすめのセクシーな邦楽。
聴いていてムードを高めてくれたり、心地よい気分にさせてくれるような、過激すぎずも絶妙なムードを感じられる楽曲を厳選して紹介していきます!
メロウだったりグルーブが心地よいものもピックアップしていますので、ぜひ大人な雰囲気を味わってください。
大人の雰囲気や色気がにじみ出るセクシーな邦楽曲(21〜30)
黒毛和牛上塩タン焼680円大塚愛

セクシーな雰囲気に、キュートな雰囲気がプラスされた、こちらの『黒毛和牛上塩タン焼680円』。
サビのメロディが耳に残っている方も多いのではないでしょうか?
かわいさのなかにも、ちょっぴり色っぽさがある、非常に女性らしい曲です。
セクシーさとリリックの面白さのギャップが良いですよね。
Sexual HealingSKY-HI

歌詞に、大人の恋愛模様が生々しくつづられている、ドキドキしてしまう曲です。
パフォーマンスグループAAAのメンバーとしても知られている、日高光啓ことSKY-HIさんの楽曲で、2020年にリリースされたベストアルバム『SKY-HI’s THE BEST』に収録。
プロデュースは韓国の人気アーティスト、サムエル・ソウさんが手がけています。
色っぽいとはまさにこのこと、と言いたくなるようなサウンド、歌声。
一度聴くと耳から離れなくなる、セクシーな魅力があります。
大人の雰囲気や色気がにじみ出るセクシーな邦楽曲(31〜40)
接吻ORIGINAL LOVE

ORIGINAL LOVEの最大のヒット曲『接吻』。
かなり有名な曲であるため、若い世代の方でも聴いたことのある方は多いのではないでしょうか?
さわやかなメロディのなかにもセクシーさがただよう優れた作品です。
デートのときに、ぜひ聴きたい曲ですよね。
妖福山雅治

福山雅治さんのセクシーで情熱的なメロディが楽しめる1曲。
自分とは一体何者なのか、という心の中の二面性が対話するような奥深い世界観が魅力です。
オペラ調のアカペラで静かに始まり、ラテン風ロックへと劇的に変わる曲調は非常にドラマチック。
2022年12月に公開されたこの楽曲は、ドラマ『霊媒探偵・城塚翡翠』の主題歌に起用され、物語のミステリアスな雰囲気を盛り上げました。
哀愁漂うスパニッシュギターと表現力豊かな歌声が絡み合う本作は、福山さんの新たな一面を発見したい方にピッタリの曲。
少し複雑な構成ですが、その分、聴き応えは抜群です。
ぜひその妖艶な世界観に浸ってみてくださいね。
聖域福山雅治

ジャジーで情熱的なサウンドが楽しめる、福山雅治さんの1曲。
2017年9月に発売されたこの楽曲は、ドラマ『黒革の手帖』の主題歌に起用されました。
誰もが心に持つ譲れない大切な場所を、芯の強さともろさを秘めた女性の話し言葉で描いています。
哀愁に満ちたメロディは、抑揚もあって聴けば聴くほど魅了されることまちがいなし。
スパニッシュ音楽の情熱的なリズムが特徴的なので、きっと聴いているうちに体を動かしたくなると思います。
オリコン週間シングルランキングで通算18作目の1位を記録したことも納得の完成度です。
大人な雰囲気を味わいたいときに聴いてみてください。
So Addictive伶

官能的な魅力があふれるこの楽曲は、愛と憎しみが交錯する複雑な感情を描き出しています。
危険な恋に溺れる主人公の姿が、伶さんの表現力豊かなボーカルによって鮮やかに表現されています。
2023年2月にリリースされ、ドラマ『夫を社会的に抹殺する5つの方法』の主題歌として書き下ろされました。
ドラマのミステリアスな世界観とヒロインの心境を見事に表現しており、伶さん自身も自身の音楽キャリアの中で最高の作品の一つと位置付けています。
大人のグルーヴと雰囲気が漂う本作は、夜のドライブや大切な人とゆっくり過ごす時間を彩るBGMとしてもぴったりですね。
damn藤井風

2019年の配信限定シングル『何なんw』が話題を呼んだシンガーソングライター、藤井風さん。
彼が2022年にリリースした『damn』は、セクシーな彼の声が楽しめる1曲。
加えて、この歌は特にミュージックビデオが印象的なんです。
オールバックに髪を固めた藤井風さんが、酒場で歌うシンガーを演じていてそのハマり具合がたまりません。
Aメロは気だるい雰囲気ですが、サビで一気にポップになるという曲展開も聴きどころですよ!





