RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

余興や出し物をさらに盛り上げる罰ゲームのアイデア

結婚式や誕生日会をはじめ、会社の忘年会や新年会などのイベントを盛り上げる場面には余興や出し物が欠かせませんよね。

「幹事を任されたけれど、何を選べばいいか迷っている……」という方もおられるでしょう。

そこでこの記事では、余興や出し物をさらに盛り上げる罰ゲームのアイデアを紹介します!

罰ゲームを用意しておけば、余興のゲームもさらに盛り上がるはず。

罰ゲームを受ける人のリアクションが楽しめるものから思わぬ一面が飛びだすものまで幅広く取りそろえました。

会場にいる全員が盛り上がれる罰ゲームをぜひ余興や出し物に加えてみてくださいね。

余興や出し物をさらに盛り上げる罰ゲームのアイデア(31〜40)

箱の中身はなんじゃろな

【未知】箱の中身はなんだろうなゲーム
箱の中身はなんじゃろな

手だけで、箱の中身を当てる箱の中身はなんじゃろなゲーム。

罰ゲームなので、箱の中身をかなりハードなものにしてもいいのではないでしょうか。

海産物などはけっこうハードです。

ぬいぐるみでも動物かと思ってみんなビックリしますよ。

タイヤ味のグミ

【激マズ】タイヤ味のグミ!? 食べてみた!ハリボグミ シュネッケン
タイヤ味のグミ

世界的に有名なハリボーのグミですが、なんとタイヤ味のものが発売されているのです。

ゴム味のグミでにおいからしてめちゃくちゃマズそうです。

グミを食べるだけの罰ゲームなので、比較的チャレンジしやすい罰ゲームかもしれませんね。

ウインクをして投げキッス

ウインクをして投げキッス

アイドルのパフォーマンスとして、客席に向かってのウインクや投げキッスは定番の動作かと思います。

そんなウインクや投げキッスを、アイドルでもないのに全力でやってもらうという罰ゲームです。

やっている本人だけでなく、やられた側も恥ずかしく感じてしまうので、罰ゲームの対象が複数の場合はお互いに披露しあうパターンもオススメですよ。

恥ずかしさに耐えられなくなって動きが小さかったらやりなおし、誰もが納得する全力のアピールを実行してもらいましょう。

テストでの最低点数を言う

テストでの最低点数を言う

テストの最低点数、あなたは覚えていますか?

この質問が罰ゲームになる方は、きっと思い出したくない答案用紙が頭に浮かんだことでしょう。

点数と一緒に、どの教科か、なぜその点数を取ってしまったかなどのエピソードを含めて話すことで、より盛り上がる質問だと思います。

最低点数を言うのは少し恥ずかしいですが、恥ずかしいエピソードを話すことで、みんなから質問が飛び交い、友達や恋人との距離がグッと近づくかもしれませんね!

プロポーズの言葉やシチュエーションを発表する

プロポーズの言葉やシチュエーションを発表する

新婚さんや、婚約したばかりの友達にしたくなる罰ゲームですね。

プロポーズは男性にとって一大イベント。

きっと練りにねった、普段は見せないかっこいい言葉や演出をしているはず!

周りとしてはぜひ聞きたいですが、本人にとっては恥ずかしいことこの上ないですよね。

しかしカップルやご夫婦によっては、女性の方からの逆プロポーズだったりするかも?

メンバーが独身ばかりの時は「理想のシチュエーション」を語ってもらうのもオススメですよ!

余興や出し物をさらに盛り上げる罰ゲームのアイデア(41〜50)

百味ビーンズ

百味ビーンズをかけたジャンケン対決!ゲロ味 & 鼻くそ味を食べるのはどっち!?
百味ビーンズ

映画『ハリー・ポッター』シリーズに登場するお菓子で、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのおみやげとしても定番ですね。

明らかに食べ物ではない名称がリストに入っていることで注目を集めました。

ハズレの味はビーンズの見た目からある程度は予想がつくので、それをピックアップして罰ゲームとして体験してもらいましょう。

覚悟を決めて自分でハズレの味を選んでもいいですし、他の人に食べるものを指定してもらうスリルを加えたパターンでも盛り上がりそうですね。

変顔

クラスで3番目に人気な女子の変顔
変顔

友達との集合写真など、日常的に変顔を取り入れている人もいるかもしれませんね。

そんなハードルが低そうな変顔を、合図とともにみんなの前で披露するというシチュエーションでやってもらいましょう。

にらめっこの要領で周りが笑ったり、納得したらクリアという条件で、一撃で達成できなかったら何度も挑戦してもらう形がオススメですよ。

チェックする人はなるべく笑わないように意識して、全力の変顔がすべったかのように感じてもらうのがより苦しみを高めるポイントです。