お菓子のCMまとめ。最新から懐かしいCMも
お菓子のCMというと、あなたはどんなCMを思い浮かべるでしょうか?
子供ころに見かけたテーマソングやオリジナルキャラクターが印象的なCM、はたまた最近見かけた人気の俳優やアイドルが出演しているCMかもしれませんね。
この記事では、これまでに放送されたお菓子のCMを新旧交えて一挙に紹介していきますね。
今話題のCMから懐かしいCMまで幅広く集めましたので、テレビで見かけて気になったCMやふと思い出した懐かしのCMを探してみてくださいね!
お菓子のCMまとめ。最新から懐かしいCMも(71〜80)
森永製菓 バニラモナカジャンボ「THE VANILLA」篇SUPER EIGHT

バニラモナカジャンボに「THE」がついたことを報告し、名前だけではない味の進化についてもアピールしていくCMです。
SUPER EIGHTのメンバーがバニラ色のスーツを着て紹介していく流れで、ムーディーなジャズのBGMに展開するところにコミカルさも込められています。
コミカルに見えてしまいますが、優雅さがポイントで、バニラの豊かな味わいが進化したことを伝えていますね。
江崎グリコ 牧場しぼり「生ミルク牧場から ~似てきたね~」篇黒木華、片岡礼子

牧場しぼりの材料でもある生乳を生産する牧場と、そこで頑張る女性の姿を描いたドラマのようなCMです。
牛を恐れて触れ合えない子供に対して、黒木華さんが牛への接し方を優しくさとす様子が描かれています。
以前は黒木華さんが見ていたミルクアイスのメモを、今度は子供たちが見ているという点で、伝統が受け継がれていくことも感じられますね。
湖池屋 ポリンキー

1990年に湖池屋から発売されたスナック菓子のポリンキー。
スリーポリンキーズという3人組のキャラクターが登場し、その形やおいしさの秘密を歌詞にしたオリジナル楽曲が印象的でしたよね!
非常にキャッチーでついつい口ずさみたくなるような曲は、多くの方々の記憶に残っているはず。
ちなみに、この曲の中でその秘密が判明するのかと思いきや、「教えてあげないよ!」とイジワルな一言で締めくくられてしまうのでした。
お菓子のCMまとめ。最新から懐かしいCMも(81〜90)
ハーゲンダッツ ザ・ミルク「初濃い」篇中西希亜良

濃厚なミルクの味わいが魅力のハーゲンダッツ ザ・ミルクの紹介CMです。
これまでのハーゲンダッツのミルク系アイスの中でもっとも濃いことをアピールしており、期待感が高まりますよね。
BGMには2024年のena moriさんの楽曲『Trust Me』が起用。
印象的なベースラインとスネア、そしてena moriさんの透明感のある歌声が響く、スタイリッシュな1曲です。
森永乳業 フィラデルフィアデザート「濃密な時間」篇増子敦貴

GENICのメンバー増子敦貴さんが出演している、フィラデルフィアデザートの紹介CMです。
増子さんに直接話しかけられているかのようなアングルで撮影されており、思わずドキッとしてしまうようなCMですよね。
CMの中では2種類のおいしそうなクリームチーズのデザートが紹介されており、食べてみたくなった方も多いはず!
カンロ ピュレグミ「おいしいトキメキ」篇

旅先へ向かう列車の中を舞台とした親友同士のやり取りから、思い出のそばにあったピュレグミのおいしさも伝えていくCMです。
今も昔もそばにあったという部分が強調して描かれていて、伊藤万理華さんと見上愛さんの表情から、親友やピュレグミの安心感も感じられますね。
そんな映像のおだやかな雰囲気を高めている楽曲は、imaseさんの『Soyokaze』です。
アコースティックギターが印象的に響く軽やかなバンドサウンドで、タイトルでもあるそよ風のようなさわやかさが伝わってきます。
歌声からリラックスが伝わってくる点から、やさしさやあたたかさも強く感じられるような楽曲ですね。
ネスレ キットカット キット、サクラサクよ「受験生応援 メッセージ桜」篇

受験生への応援メッセージが投影される「メッセージ桜」がどのようなものかを見せるCMです。
「キット、サクラサクヨ」をテーマに、美しい桜の映像とともに力強いメッセージが表示、そこに自分からのメッセージも加えていく様子から、応援のつながりが感じられます。
そんな、パワフルな応援のメッセージをより強調しているのが、AIさんの『ワレバ』です。
タイトルは「whatever」に相当する言葉で、「なんでも」や「とにかく」などの前に向かう意志も込められています。
歌詞やサウンドも含めて、あたたかさと力強さが感じられ、未来を切り開こうとする力を感じられる楽曲ですよね。