お菓子のCMまとめ。最新から懐かしいCMも
お菓子のCMというと、あなたはどんなCMを思い浮かべるでしょうか?
子供ころに見かけたテーマソングやオリジナルキャラクターが印象的なCM、はたまた最近見かけた人気の俳優やアイドルが出演しているCMかもしれませんね。
この記事では、これまでに放送されたお菓子のCMを新旧交えて一挙に紹介していきますね。
今話題のCMから懐かしいCMまで幅広く集めましたので、テレビで見かけて気になったCMやふと思い出した懐かしのCMを探してみてくださいね!
お菓子のCMまとめ。最新から懐かしいCMも(11〜20)
マースジャパンリミテッド スニッカーズ「PEANUTS BOY」篇アイクぬわら、小沢仁志

おとぎ話『桃太郎』をパロディしたピーナッツボーイという物語を描いたCMです。
主人公のピーナッツボーイはアイクぬわらさんが演じており、歌いながらダンスを披露するというなんともインパクトな映像に仕上がっています。
そしてピーナッツボーイが退治する鬼役は小沢仁志さんが担当。
顔を真っ赤に塗ってツノまで生やしたとても恐ろしい見た目をしていますが、小沢さんもダンスを披露するという、シュールな展開がおもしろいんですよね。
終始突き通されるハイテンションぶりに、思わず笑ってしまった方の多いのではないでしょうか?
マースジャパンリミテッド スニッカーズ 大人ビター「ペイント」篇

塗装屋さんで働く男性へのインタビュー風に仕上げられたCMです。
彼は「おなかが減るとぼーっとして、ついミスしてしまう」と語り、ボーッとした表情で上司に塗料を吹きかけてしまいます。
無表情であまりにも勢いよく吹きかけている様子はもはや爽快感すらありますよね(笑)!
1度目はピンク、2度目は緑の塗料を上司に吹きかけてしまい、ついにはクビを言い渡されてしまいました。
マースジャパンリミテッド HIPHOPスニッカーズ 呂布カルマ篇 第一弾呂布カルマ

ラッパーの呂布カルマさんが出演しているこちらのCMは、友人グルーブの1人が「おなかが空くと呂布カルマになってしまう」という設定で描かれています。
「洋服の買い物をしてからご飯に行こう」という提案に対して呂布さんはブチギレ。
突然ラップを始め、「外見飾る前に中身腹満たせよ」と痛烈なパンチラインをかまします。
そんな呂布さんにスニッカーズを手渡すと友人は元の姿に戻るんですが、サングラスをかけて髪型をオールバックにした「呂布カルマ風」の姿がなんとも笑いを誘います。
マースジャパンリミテッド スニッカーズ「応援」篇松木安太郎

サッカー観戦をする男性3人組を描いたこちらのCMでは、3人の内の1人が「おなかが空くと松木安太郎になってしまう」という設定なんです。
松木安太郎さんになってしまう男性は他の男性よりも後輩で、「さーせん!
さーせん!」と言いながら試合観戦をしています。
松木語録とも呼ばれるおなじみの解説スタイルを思わせる様子で、どんどんテンションが上がっていく後輩に少々うんざりしている様子の先輩が印象的ですね。
2分以上ある長尺のCMですので、見応えがありますね!
マースジャパンリミテッド スニッカーズ「毒舌アイドル」篇齋藤飛鳥

今回のCMでは、「おなかが空くと毒舌な齋藤飛鳥になる」という、意外性のある設定が用いられています。
ゲームをしながら「ゲームが楽しいから彼女なんていらない!」と豪語する3人組の男性に対し、齋藤さんが「お前ら、彼女いたことねぇだろ」と真顔で一言。
その言葉を聞いて、先ほどまでハイテンションは一気に冷めてしまい、男性たちはシュンとしてしまいました。
そこへさらに追い打ちをかけようとする齋藤さんですが3人の男性はその言葉を遮って自分たちを守ります。
男性たちと齋藤さんのやり取りがおもしろいのはもちろん、齋藤さんが超毒舌という設定もおもしろくて笑いを誘いますね。