RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

お菓子のCMまとめ。最新から懐かしいCMも

お菓子のCMというと、あなたはどんなCMを思い浮かべるでしょうか?

子供ころに見かけたテーマソングやオリジナルキャラクターが印象的なCM、はたまた最近見かけた人気の俳優やアイドルが出演しているCMかもしれませんね。

この記事では、これまでに放送されたお菓子のCMを新旧交えて一挙に紹介していきますね。

今話題のCMから懐かしいCMまで幅広く集めましたので、テレビで見かけて気になったCMやふと思い出した懐かしのCMを探してみてくださいね!

お菓子のCMまとめ。最新から懐かしいCMも(91〜100)

明治 ミルクチョコレート「お菓子の遊園地」篇

明治ミルクチョコレート「お菓子の遊園地」篇

ミルクチョコレートのほか明治のお菓子をふんだんに使用して作ったお菓子の遊園地が映されるCMです。

きっと誰しもが子供の頃にお菓子の遊園地やお菓子の家を夢見たのではないでしょうか?

見ているだけでワクワクしてしまうような、印象的なCMですね。

森永製菓 バニラモナカジャンボ「THE VANILLA」篇SUPER EIGHT

【SUPER EIGHT】THE VANILLA篇【バニラモナカジャンボ】(字幕付き)

バニラモナカジャンボに「THE」がついたことを報告し、名前だけではない味の進化についてもアピールしていくCMです。

SUPER EIGHTのメンバーがバニラ色のスーツを着て紹介していく流れで、ムーディーなジャズのBGMに展開するところにコミカルさも込められています。

コミカルに見えてしまいますが、優雅さがポイントで、バニラの豊かな味わいが進化したことを伝えていますね。

江崎グリコ 牧場しぼり「生ミルク牧場から ~似てきたね~」篇黒木華、片岡礼子

牧場しぼり 黒木華「生ミルク牧場から ~似てきたね~」篇(60”)

牧場しぼりの材料でもある生乳を生産する牧場と、そこで頑張る女性の姿を描いたドラマのようなCMです。

牛を恐れて触れ合えない子供に対して、黒木華さんが牛への接し方を優しくさとす様子が描かれています。

以前は黒木華さんが見ていたミルクアイスのメモを、今度は子供たちが見ているという点で、伝統が受け継がれていくことも感じられますね。

明治 すぎのこ村

1987すぎのこ村たけのこの里きのこの山

きのこの山、たけのこの里は現在も販売されていますが、昭和生まれの方ならもう一つ仲間のお菓子があったのをご存じではないでしょうか?

それがすぎのこ村です。

こちらは1987年に放送されていたすぎのこ村のCMで、このCMを見て「そういえばそんなお菓子もあったね!」と懐かしい気持ちになった方も多いのではないでしょうか?

湖池屋 ポリンキー

コイケヤ「ポリンキー」

1990年に湖池屋から発売されたスナック菓子のポリンキー。

スリーポリンキーズという3人組のキャラクターが登場し、その形やおいしさの秘密を歌詞にしたオリジナル楽曲が印象的でしたよね!

非常にキャッチーでついつい口ずさみたくなるような曲は、多くの方々の記憶に残っているはず。

ちなみに、この曲の中でその秘密が判明するのかと思いきや、「教えてあげないよ!」とイジワルな一言で締めくくられてしまうのでした。

赤城乳業 Sof’「なぜか上さま」篇

Sof’「なぜか上さま」篇 A ver.

赤城乳業のSof’が、ソフトクリームの上だけというコンセプトを持っていることにちなんで、それがどのようなことなのかを不思議な世界観で見せるCMです。

「なぜか上さま」として将軍の上の部分、つまり顔だけがゆっくりとどこかに向かって歩いていきます。

上だけという状態を描いたものではありますが、まったく違うものでそれを見せられると、よくわからなかくなってしまいますよね。

ここではコミカルさだけに注目するのが正解なのかもしれないと思わせられる映像ですね。

森永乳業 フィラデルフィアデザート「濃密な時間」篇増子敦貴

フィラデルフィアデザート「濃密な時間」篇 15秒

GENICのメンバー増子敦貴さんが出演している、フィラデルフィアデザートの紹介CMです。

増子さんに直接話しかけられているかのようなアングルで撮影されており、思わずドキッとしてしまうようなCMですよね。

CMの中では2種類のおいしそうなクリームチーズのデザートが紹介されており、食べてみたくなった方も多いはず!