お菓子のCMまとめ。最新から懐かしいCMも
お菓子のCMというと、あなたはどんなCMを思い浮かべるでしょうか?
子供ころに見かけたテーマソングやオリジナルキャラクターが印象的なCM、はたまた最近見かけた人気の俳優やアイドルが出演しているCMかもしれませんね。
この記事では、これまでに放送されたお菓子のCMを新旧交えて一挙に紹介していきますね。
今話題のCMから懐かしいCMまで幅広く集めましたので、テレビで見かけて気になったCMやふと思い出した懐かしのCMを探してみてくださいね!
お菓子のCMまとめ。最新から懐かしいCMも(31〜40)
ロッテ キシリトール「Smile Hot」篇/「Smile Leisure」篇/「Smile Mirror」篇BTS



ガムを噛むことをキッカケに、いろいろなことが起こる様子を映したこちらは、キシリトールガムとBTSのコラボCMです。
メンバーたちのキュートな仕草が印象的で、ファンの方であれば記憶に残っているのではないでしょうか?
BGMには彼らが2022年にリリースした『Yet To Come (The Most Beautiful Moment)』が起用されています。
ピアノの伴奏が印象的な冒頭から、ダンサブルなビートが特徴的なパートへと展開していく緩急のついた作風が特徴的。
全体的に美しく爽やかな雰囲気の楽曲で、聴いていると晴ればれとした気持ちになれますね。
ロッテ 爽「芝生でゴロ~ン」篇広瀬すず

2018年に放送されていた爽のCMには、広瀬すずさんが出演していました。
芝生の上に寝そべりながら幸せそうに爽を食べてる姿がとっても印象的でしたね。
このCMのBGMには、その映像の爽やかさに負けないくらいの明るい楽曲『シグナル』が起用されていました。
2018年にリリースされたWANIMAのアルバム『Everybody!!』に収録された楽曲です、アップテンポなバンドサウンドとKENTAさんの力強い歌声による親しみやすさとは裏腹に、歌詞の中では葛藤を抱えながらもなんとか前に進んでいこうとする姿が描かれています。
ただ明るいだけじゃない、心を支えてくれるメッセージ性が魅力的な応援ソングです。
ロッテ ホットガーナ「母ごころ」篇羽生結弦

母親目線で自身の子供への思いが語られ、子供たちのかわいい映像が次々と流れるガーナのCMです。
CMには羽生結弦さんも登場しており、印象的なCMに仕上がっていますね。
こちらのCMには映画『魔女の宅急便』の主題歌としても知られている『ルージュの伝言』のインストバージョンが起用されています。
もともとは1975年にリリースされた松任谷由実さんの代表曲で、リリースから10年以上たってから映画の主題歌に選ばれたんですよ。
軽快なリズムが温かい響きの歌声が魅力的な、日本音楽史に残る名曲です。
グリコ アイスの実「アイスの実って、実は ‥」篇吉高由里子

アイスの実の味わいに対して懐疑的な目を向けている消費者に向け、吉高由里子さんがそのおいしさをあらためて紹介するというCMです。
CM内では、元BiSHのメンバーであるアユニ・DさんのソロプロジェクトPEDROがカバーした『君は1000%』が起用。
替え歌を用いてアイスの実のこだわりポイントや、果実の旨みが濃厚でおいしいジェラートであることをアピールしていきます。
原曲は1986年に、1986オメガトライブがリリースした楽曲で、夏を舞台に恋心が描かれた熱い楽曲です。
森永製菓 バニラモナカジャンボ「原価がかかってます」篇SUPER EIGHT

バニラモナカジャンボはチョコモナカジャンボよりも原価が高く、リッチであるということをアピールするのがこちらのCM。
SUPER EIGHTが出演しており、彼らの写真が徐々にリッチに変化していくという、クイズ番組の間違い探しのような映像が用いられています。
商品の原価の話を持ち出すという、実にざっくばらんな展開ですが、その分ストレートに商品の魅力が伝わってくるおもしろいCMです。