RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

ソーラン節。歌い継がれる日本のこころ

北海道渡島半島(おしまはんとう)に伝わるソーラン節の中から、スタジオスタッフがおすすめする名曲、人気曲のご紹介です。

日本のこころを歌い継ぐ、伝統のプレイリストです。

ソーラン節。歌い継がれる日本のこころ(21〜30)

坂本冬美 冬美~~ソーラン節坂本冬美

冬美のソーラン節~坂本冬美 Cover 范瑞娥
坂本冬美 冬美~~ソーラン節坂本冬美

演歌歌手「坂本冬美さん」によるソーラン節です。

沖揚げ音頭というからには男の人が唄たった方がしっくりするのかと思いましたが、声量もあり腹の底から響いてくる歌声は、「女性のソーラン節も有りだな」と思わせてくれます。

ソーラン節 北海道民謡穴倉正信、ロイヤルナイツ

北海道の漁師たちの労働歌として始まった伝統的な民謡です。

1980年代には高等学校の音楽教科書に掲載され、『NHK紅白歌合戦』でも何度も披露されるなど、広く親しまれています。

歌詞には、海を背景にした生活や共同体の絆を象徴するフレーズが織り込まれており、北海道の自然と文化、歴史を感じさせる内容になっています。

リズミカルなメロディと「ソーラン」の掛け声が特徴的で、祭りやイベントで演奏されることも多く、踊りや盆踊りなどの伝統文化とも深く関わっています。

みなさんで声を合わせて、北海道の風土や人々の生活を感じながら歌ってみてはいかがでしょうか?