RAG MusicSports
素敵なスポーツ
search

スポーツに合う歌

スポーツをしている最中や、これから始めるとき、集中力やモチベーションを上げるために音楽を聴くという方は多いのではないでしょうか?

また、応援ソングとして選手に曲を贈りたいという方もいらっしゃるかもしれませんね。

しかし、どんな曲を聴けば集中力やモチベーションがあがったり、スポーツに打ち込める勇気が出るのか……迷いませんか?

そこでこの記事では、スポーツにピッタリな楽曲を紹介していきますね!

かつてオリンピックや世界大会のテーマソングになった曲を中心にオススメ曲をピックアップしましたので、ぜひ参考にしてください。

スポーツに合う歌(71〜80)

サザンカSEKAI NO OWARI

頑張る自分をかげながら支えてくれる人の存在は、とても大事なものですよね。

こちらの曲は、そうした支える側の思いが込められています。

NHKの平昌オリンピック・パラリンピックのテーマソングとしても起用されました。

さざんかの花言葉は「困難に打ち勝つ」です。

これが苦しみやつらさを乗り越え、夢を追いかける人々をあたたかく見守る応援ソングとして名付けられた由縁でしょうね。

スポーツに励む人へエールを送る曲です。

ともにWANIMA

WANIMA – ともに (OFFICIAL VIDEO)
ともにWANIMA

『NHK紅白歌合戦』など多くのテレビ番組、フェスにも多数出演し、今や日本を代表するロックバンドへと成長したWANIMA。

そんな彼らが歌う歌はどれも爆発的なエネルギーを持っていますが、その中でも疾走感のある曲がこちらの曲。

ハイテンポで応援歌としての魅力を持っています。

もうすこし頑張りたいときに聴いてみてください。

栄光の架橋ゆず

栄光の架橋 – ゆず(フル)
栄光の架橋ゆず

2004年のアテネオリンピックのテーマソングとして大ヒットしたゆずの楽曲です。

誰にも見せない挫折や苦悩をへて、「いざ成功へ駆け出そう!!」というような高揚感をもった曲です。

スポーツに限らず、受験や試験など、生きていくうえでのいろんな挑戦を応援してくれる歌ですよね。

今、咲き誇る花たちよコブクロ

大人気男性デュオ、コブクロが2014年にリリースした『今、咲き誇る花たちよ』という曲です。

ソチオリンピック、パラリンピックのテーマソングとして使用されていました。

野生の息吹を感じさせるような力強いメロディーに、おびえることなく競技場に堂々と立つアスリートたちを思い浮かべる1曲です。

1461日福山雅治

コード譜有!【弾き語り】1461日/福山雅治【アコギ】
1461日福山雅治

こちらは福山雅治がリリースした『1461日』という曲です。

リオデジャネイロオリンピックと平昌オリンピックの応援テーマソングとして使用されていました。

ドライなギターのサウンドと、彼の情熱的な歌声がとても男らしい1曲ですね。

勝ち負けが一目瞭然なスポーツの世界を生き抜く人々を優しく応援します。

All my treasure織田裕二

世界陸上はこの曲なしでは始まりません!

こちらは俳優の織田裕二が2007年にリリースした『All My Treasures』です。

リリースされて以来、世界陸上には必ずこの曲が使われていますよね。

この楽曲が持つ、さわやかさと情熱がこれまでの選手たちの背中を押してきました。

いつまでもこの曲を使っていてほしいですね。

Believe in yourself阿部真央

Mao Abe/阿部真央 – Believe in yourself(Official Music Video)
Believe in yourself阿部真央

大人気アニメ「ベイビーステップ」の主題歌として使用された阿部真央の『Believe In Yourself』という曲です。

炭酸飲料のようにポップに弾ける阿部真央の歌声は、聴いている人の心を明るくしますよね!

彼女の強気で、愛のある歌詞が頑張る人たちを優しく応援してくれる1曲です。

おわりに

集中力やモチベーションを上げたいとき、もう一歩頑張れる勇気をもらえるようなスポーツにピッタリな曲を紹介しました。

あなたが実際に聴きたい曲や選手に贈りたい曲はみつかりましたか?

この記事で紹介した曲は、折れそうな心を支えてくれるエールが込められていたり、闘志を抱かせてくれるような曲ばかりでした。

ぜひ、参考にしていただき、スポーツにいっそう打ち込んでくださいね!