RAG Music両思いソング
素敵な両思いソング
search

春に聴きたい両思いソング。春の名曲、人気曲

春に聴きたい両思いソング。春の名曲、人気曲
最終更新:

出会いが多い春は、恋をしたり大切な人ができたり、心までポカポカと温かくなりますよね。

本記事では、心地よい陽気にピッタリの穏やかな曲ややさしい雰囲気の曲、恥ずかしくなるくらい甘い曲など、春についつい聴きたくなってしまうオススメの両思いソングを集めてみました。

恋人との幸せなひとときを思いながら聴くもよし、両思いの相手と一緒に聴いて気持ちを確かめ合うもよし。

ドライブデートやカラオケデートの選曲にも、お役立てください!

春に聴きたい両思いソング。春の名曲、人気曲(1〜10)

恋だろwacci

wacci 『恋だろ』 Music Video
恋だろwacci

身分や立場に関係なく、純粋な思いを大切にする勇気をくれる、wacciの代表曲。

相手のすべてを受け入れたいという深い愛情が、温かみのあるメロディと共感を呼ぶ歌詞で表現されています。

2022年4月にリリースされ、ドラマ『やんごとなき一族』の挿入歌として話題に。

第64回日本レコード大賞優秀作品賞も受賞しました。

恋愛に不安を感じている方や、大切な人への思いを伝えたい方にオススメです。

本作を聴いて、あなたも勇気を出して一歩踏み出してみませんか?

ラブソングマルシィ

マルシィ – ラブソング(Official Music Video)
ラブソングマルシィ

恋する人の心情を繊細に描いた、マルシィの甘酸っぱいラブソング。

ボーカルの吉田右京さんが紡ぐ歌詞には、恋人との日常のささやかな幸せや、相手を思う気持ちが詰まっています。

これからもずっと一緒に居たいという思いや「ずっと愛を伝え続ける」という宣言に、多くのリスナーが心をつかまれたはず。

2023年9月にデジタルシングルとしてリリースされた本作は、LINE MUSICとのコラボMVも話題に。

春のドライブや、大切な人との散歩のお供にピッタリの1曲です。

恋心は踊る音田雅則

爽やかなバンドサウンドに乗せた甘い歌声が印象的な、音田雅則さんの恋愛ソング。

日常のささやかな幸せを大切にする温かいメッセージが込められています。

2025年1月にリリースされたこの曲は、恋人との幸せな時間を思い出させてくれます。

カフェでのデートや夜のドライブなど、大切な人と過ごす穏やかな時間にピッタリの1曲。

恋に揺れる心を優しく包み込んでくれる歌声に、きっと癒やされることでしょう。

春の陽気にピッタリの、心温まる楽曲をぜひ聴いてみてください。

恋色もさを。

恋色 / もさを。【Music Video】
恋色もさを。

恋に落ちた瞬間の高揚感や、相手への思いがあふれ出す様子が美しく描かれています。

漫画『ゆびさきと恋々』とのコラボレーションとして2021年9月にリリースされ、SNSを中心に話題を呼びました。

アコースティックなサウンドと温かみのある歌詞が、恋愛のきらめきや切なさを見事に表現しています。

新しい季節の始まりに、大切な人と一緒に聴きたくなる1曲です。

幸せの花束をマルシィ

マルシィ – 幸せの花束を(Official Music Video)
幸せの花束をマルシィ

春の恋を豊かに彩る、マルシィの温かな楽曲。

大切な人と過ごす幸せな時間や思い出を花束に例えた歌詞が印象的です。

「愛情を誰かからもらうことの幸せも渡すことの幸せも、両方大切にしてほしい」そんなボーカルの吉田右京さんの思いが込められているのだそうです。

2022年10月にデジタル配信シングルとしてリリースされ、恋愛リアリティ番組の主題歌としても起用されました。

「愛情をもらってばかりになっていないかな?ちゃんと与えられているかな?」と相手も自分も考えられていたら、悲しい別れはやってこないはず。

思いやる気持ちが一緒に幸せを築いていくためのもっとも重要なカギであることを教えてくれる1曲です。

幸せな約束。りりあ。

りりあ。riria. / 幸せな約束。 Shiawasena yakusoku.[Music Video]
幸せな約束。りりあ。

りりあさんの歌声で紡がれる、愛と約束の物語。

心に寄り添うメロディと、共感を呼ぶ歌詞が印象的です。

アニメ『わたしの幸せな結婚』第2期オープニング主題歌として起用された本作は、真の自分を見いだす喜びや、幸せへの不安など、恋する人の複雑な心情を描いています。

片思いの人を思い浮かべながら聴くもよし、大切な人と一緒に聴くもよし。

この曲を通して、自分の気持ちと向き合う勇気をもらえるかもしれませんね。

ハルカYOASOBI

YOASOBI「ハルカ」Official Music Video
ハルカYOASOBI

マグカップの視点から少女の半生を描いた、YOASOBIの心温まる楽曲。

「小説を音楽にする」というコンセプトのもと、鈴木おさむさんの小説『月王子』を原作に制作されました。

出会いと別れ、成長と感謝をテーマに、物と人との絆の大切さを優しく歌い上げています。

2020年12月にリリースされ、ストリーミング再生回数1億回を突破するなど多くの人々の心をつかみました。

「アートアクアリウム展2021〜博多・金魚の祭り〜」のイメージソングにも起用された本作。

春の訪れとともに新しい生活をスタートさせる方々に、ぜひ聴いていただきたい1曲です。