RAG Music両思いソング
素敵な両思いソング
search

春に聴きたい両思いソング。春の名曲、人気曲

出会いが多い春は、恋をしたり大切な人ができたり、心までポカポカと温かくなりますよね。

本記事では、心地よい陽気にピッタリの穏やかな曲ややさしい雰囲気の曲、恥ずかしくなるくらい甘い曲など、春についつい聴きたくなってしまうオススメの両思いソングを集めてみました。

恋人との幸せなひとときを思いながら聴くもよし、両思いの相手と一緒に聴いて気持ちを確かめ合うもよし。

ドライブデートやカラオケデートの選曲にも、お役立てください!

春に聴きたい両思いソング。春の名曲、人気曲(51〜60)

春のおとずれ小柳ルミ子

優しさと切なさが織りなす春の恋の物語。

小柳ルミ子さんの歌声が、砂浜に残る足跡のように心に深く刻まれます。

1973年2月にリリースされたこの楽曲は、オリコンチャートで4位を記録。

春の訪れと共に芽生える恋心、家族との絆を繊細に描き出しています。

海辺を歩く二人の姿や、恋人を家に招いた際の温かな雰囲気が目に浮かぶようです。

春の陽気に包まれながら、大切な人との時間を過ごしたい方にぴったり。

本作は、新しい出会いや恋のはじまりに胸を躍らせる皆さんの背中を、そっと押してくれることでしょう。

魔法って言っていいかな?平井堅

平井 堅 『魔法って言っていいかな?』MUSIC VIDEO(Short Ver.)
魔法って言っていいかな?平井堅

両思いになった二人の日常を彩ってくれるのは『魔法って言っていいかな?』です。

シンガーソングライター・平井堅さんが2016年にリリースしており、パナソニック『LUMIX GX7 MarkII』のテレビCMに起用されました。

ロックバンド・ペトロールズで活躍する長岡涼介さんによるギターと、平井堅さんのボーカルのみで展開されるシンプルなサウンドが胸を打ちます。

優しいハイトーンボイスを持つ彼は、歌唱だけでさまざまな表情を見せてくれますね。

ゆったりとした春の日に大切な人を思って聴いてください。

リルラリルハ木村カエラ

木村カエラ「リルラ リルハ」【short ver.】
リルラリルハ木村カエラ

春らしいさわやかな緑色の雰囲気を感じられる名曲。

大好きな人のことを想って歌うと、幸せな気持ちになれます。

タイトルの「リルラリルハ」は「real life real heart」と歌詞では書かれていますが、元々語感のみで文字は当て字だそうです。

明日、春が来たら松たか子

「アナと雪の女王」でその歌唱力が話題となった、松たか子さんの爽やかなサウンドが初春の東京の川辺の情景を思い浮かべさせる名曲。

君に会いに行こうとふと思った春の日は、きっとこれから始まる永遠に続く素晴らしい二人の日々の始まるきっかけなのでしょうね。

春に聴きたい両思いソング。春の名曲、人気曲(61〜70)

チェリーブラッサム松田聖子

【HD】 松田聖子/チェリーブラッサム (1981年)
チェリーブラッサム松田聖子

ポカポカした陽気に包まれる春には、踊りだしたくなる歌謡曲がぴったりです。

シンガー・松田聖子さんが1981年にリリースした『チェリーブラッサム』は、疾走感があふれる春ソングです。

かわいらしい彼女のルックスや透明感のある歌声を味わえますよ。

1970~1980年代に流行したニューミュージックを感じさせるサウンドが印象に残ります。

ブラスバンドや楽器隊の音にも注目してください。

恋人とのデートの待ち合わせやお出かけの前に聴くと、テンションが上がるナンバーです。

純恋歌湘南乃風

湘南乃風 「純恋歌」MUSIC VIDEO(オリジナルver.)
純恋歌湘南乃風

好きな人と付き合えた時の喜びって、春のポカポカした陽気に似てますよね。

レゲエグループ・湘南乃風が2006年にリリースした『純恋歌』は、恋人への大切な気持ちを思いだせる曲です。

美しいストリングスで展開するサウンドが2人の心を包むでしょう。

ヒップホップ調のフロウでありながら、メロディアスなサウンドなのも魅力です。

天気のいい日に大切な人と散歩しながら聴いてみてください。

日常のささいな優しさや愛に気づけるきっかけをくれますよ。

Flowerwall米津玄師

米津玄師 – Flowerwall , Kenshi Yonezu
Flowerwall米津玄師

温かい陽気に包まれる春には壮大なテーマの曲が聴きたくなりますね。

シンガーソングライター・米津玄師さんが2015年にリリースした『Flowerwall』は、ニコン『D5500』のCMソングに起用されました。

アンビエントな雰囲気がただよう曲で、華やかに響くギターリフが印象的です。

普段J-POPをあまり聴かない方にもオススメですよ。

情景を思い浮かべられる切ない歌詞にも注目してください。

恋人と迎える朝のBGMにもってこいの春ソングです。