春に聴きたい恋の歌
春は出会いの季節とも呼ばれていますね。
この春に入学を迎えたり、新社会人になる方は、きっと新しい出会いがたくさん待っていることでしょう。
この記事では、そんなみなさんにオススメしたい、春の恋愛ソングをご紹介します。
新しい先生や上司、友人と出会うと同時に、好きな人ができることもあるのではないでしょうか。
こちらで紹介するのは、春の美しい情景と繊細な恋心が歌われた名曲ばかり。
きっと恋をしたあなたの思いにリンクする1曲が見つかりますよ!
春に聴きたい恋の歌(61〜80)
桜が降る夜はあいみょん

若い世代を中心に注目を集め、そのノスタルジックな楽曲から幅広い層のリスナーにも人気を広げているシンガーソングライター、あいみょんさん。
恋愛リアリティーショー『恋とオオカミには騙されない』の主題歌として起用された3作目の配信限定シングル曲『桜が降る夜は』は、トレードマークである叙情的で繊細なアレンジが印象的ですよね。
片思いの切なさが描かれた歌詞は、出会いの季節である春の情景とリンクしてしまうのではないでしょうか。
コントロールできない心情に誰もが共感してしまう、春にぴったりのナンバーです。
乙女的ストーキングなるみや

春の始まりとともに新たな門出を告げる時期にぴったりの1曲が、なるみやさんの『乙女的ストーキング』です。
この楽曲は2024年にリリースされ、洗練されたアプローチで多くのリスナーの注目を集めました。
なるみやさんの持ち味である、心に染み入るメロディと耳をとらえて離さないリズム、心理描写が鋭い歌詞のすべてが絶妙にマッチしています。
特に、新生活の前に立つ皆さんや切ない恋愛を経験されている方にとって、共感を呼び、支えになるはず。
春の訪れとともに、なるみやさんの『乙女的ストーキング』で感情豊かなひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
春を忘れてもアイビーカラー

ノスタルジックピアノロックバンド、アイビーカラーが歌う切ないラブソング。
春らしく爽やかなメロディに別れの季節らしい切なくて心がギュッとなる歌詞が特徴的な1曲。
別れの時を思い出しているような歌詞なのですが、この二人がどうなったのか、気になってしまう恋愛ソングです。
春が過ぎたらケプラ

春の始まりを詰め込んだような、ケプラの青春ラブソング。
春が過ぎていく寂しさと、それでも変わらない友情への思いが詰まった一曲です。
「大人になんかなりたくない」という気持ちと、新しい季節への期待が交錯する歌詞に、多くの人が共感するのではないでしょうか。
アルバム『デイズ オブ ユース』に収録されたこの楽曲は、2024年4月にリリースされました。
春の別れや出会いを経験した方、そして大切な友人と思い出を作りたい方におすすめです。
ケプラさんの温かな歌声に包まれながら、春の風を感じてみてはいかがでしょうか。
春に揺られど君想う(feat.こぴ)コバソロ

春の風に揺られながら、切ない想いを紡ぐ楽曲です。
コバソロさんの繊細な感性が光る本作は、春の訪れとともに始まる新しい出会いや、別れの寂しさを美しく表現しています。
2019年3月にリリースされたアルバム『Clumsy』に収録された本作は、コバソロさんの多才な才能が存分に発揮された一曲となっています。
春の陽気に包まれながら、大切な人への想いを巡らせたい時にぴったりの曲です。
新たな季節の始まりに、心に寄り添う音楽として、ぜひ聴いてみてください。