勉強のやる気がでる邦楽。集中力&モチベーションアップする応援歌
受験勉強や定期テスト、資格試験などを前に、勉強に励んでいる方の中には、「なかなか勉強に集中できない……」と感じている方も多いかもしれませんね。
やらないといけないとわかってはいても、なかなかできませんよね。
そんなとき、音楽が好きな方なら、「音楽を聴きながら勉強すれば集中できるかも!!」と考えたことがあるかもしれません。
しかし残念ながら、音楽を聴きながら勉強をすると、効率が落ちてしまうと言われています。
ですが、まずは机に向かう気力を高めるために音楽を聴いてモチベーションを上げたり、休憩時間に聴いてリラックスしたりするのはとってもオススメ!
音楽からやる気をもらって勉強を乗り越えましょう!
- 勉強のやる気が出る音楽。勉強を頑張れる曲
- 【受験・部活・夢】10代におすすめの応援ソング。頑張りたい時に聴く曲
- 【高校生向け】勉強のやる気と集中力を高めてくれるオススメの邦楽
- 作業用BGMで集中力アップ!仕事やテスト勉強の人気曲・おすすめ曲
- 集中力がアップする音楽。ここぞという時におすすめの名曲、人気曲
- 【合格祈願】頑張る受験生に聴いてほしい応援ソング
- 【頑張るあなたに】やる気が出る応援ソングまとめ
- 中学生にオススメ!勉強のモチベーションを上げるJ-POPや邦楽まとめ
- 【K-POP】韓国の勉強がはかどる曲&やる気を上げてくれる歌
- 【本日の応援ソング】頑張るあなたへ!心に響く珠玉の応援歌
- 聴くだけで勇気がもらえる!ゆとり世代におすすめしたい応援ソング
- 【合格祈願】受験生にオススメ!洋楽の応援歌まとめ【2025】
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
勉強のやる気がでる邦楽。集中力&モチベーションアップする応援歌(51〜60)
Re方程式10-FEET

勉強に集中したいときや気分転換を求める休憩時間に、10-FEETの『Re方程式』をリピートするのはいかがでしょうか。
この曲はTBSのドラマ『フェルマーの料理』で主題歌を務め、そのダイナミックなサウンドでリスナーの心を揺さぶります。
ボーカルを務めるTAKUMAさんの力強い歌声に乗せ、疾走感のあるメロディがやる気を引き出し、一息つくひとときにもぴったりです。
情熱的なバンド演奏に合わせて歌いやすいところもオススメ。
スタディセッションの前に聴いて、学習に挑む意気込みを高めてみてください。
SHAKESMAP

現在は解散してしまったが、カラオケで歌われるなどその人気は健在で、何度も日本に感動を与えてくれたスマップの1曲です。
アップテンポでリズミカルな曲調は勉強をする際にもぴったりで、元気が出ることまちがいなしです。
カブトムシaiko

年齢を感じさせない歌声とキュートなルックスで、幅広い層に人気のあるaikoの代表曲と言っても過言ではないカブトムシです。
恋愛がテーマの曲ですが、ゆったりとした曲調と優しい歌声は、つらい勉強のときもあなたを癒やし、支えてくれるでしょう。
宿命Official髭男dism

イントロのトランペットの音でグッと盛り上がり、テンションも上がってやる気をもらえそうなOfficial髭男dismの『宿命』。
この曲は2019年にリリースされたヒゲダンの3作目のシングルで、その年の高校野球応援ソングにもなっていました。
この曲、サビの盛り上がり方がハンパなく爽快感、弾けた感じがしますよね。
なかなかやる気が出なくて勉強を始められない時ってあると思いますが、そんな時にこの曲でテンションを上げてみるのはどうでしょうか?
勉強のやる気がでる邦楽。集中力&モチベーションアップする応援歌(61〜70)
HOT LIMITT.M.Revolution

大胆な衣装とノリノリの曲調で見る者も聴く者も魅了してきたT.M.Revolutionの名曲です。
テンションが上がるアップテンポな曲調は、聴いているだけで元気になれるので勉強の合間のリフレッシュとして聴くにもピッタリです。
高音の効いた最高の歌声は本当にオススメです。
Monster嵐

リーダーの大野智さんが主演を務めたテレビドラマ『怪物くん』の主題歌に起用された、5人組アイドルグループ・嵐の30作目のシングル曲。
タイトルを連想する不穏なメロディのAメロから、目の前が開けるような爽快なサビに展開する楽曲構成が秀逸な、ファンの間でも根強い人気を誇っているナンバーです。
机に向かい続ける受験勉強の合間に抑揚のある曲調が心をほぐしてくれる、もうひと頑張りを手助けしてくれるナンバーと言えるのではないでしょうか。
のびしろCreepy Nuts

Creepy Nutsの『のびしろ』は、勉強する気持ちを高めるのにぴったりの応援歌です。
つらい受験勉強や資格取得のための学習中、時に壁にぶつかることもありますが、その壁こそが成長へのきっかけだと思える勇気を与えてくれます。
テレビ番組でも引っ張りだこで、MCのR-指定さんとDJ松永さんのコンビは、彼らのラップや歌詞に込められたメッセージで多くの人々に影響を与えています。
『のびしろ』は、暗中模索する学生にとって、希望の光となる曲です。
勉強の合間に耳にすれば、次への一歩を踏み出す力を与えるでしょう。






