勉強のやる気がでる邦楽。集中力&モチベーションアップする応援歌
受験勉強や定期テスト、資格試験などを前に、勉強に励んでいる方の中には、「なかなか勉強に集中できない……」と感じている方も多いかもしれませんね。
やらないといけないとわかってはいても、なかなかできませんよね。
そんなとき、音楽が好きな方なら、「音楽を聴きながら勉強すれば集中できるかも!!」と考えたことがあるかもしれません。
しかし残念ながら、音楽を聴きながら勉強をすると、効率が落ちてしまうと言われています。
ですが、まずは机に向かう気力を高めるために音楽を聴いてモチベーションを上げたり、休憩時間に聴いてリラックスしたりするのはとってもオススメ!
音楽からやる気をもらって勉強を乗り越えましょう!
- 勉強のやる気が出る音楽。勉強を頑張れる曲
- 【受験・部活・夢】10代におすすめの応援ソング。頑張りたい時に聴く曲
- 【高校生向け】勉強のやる気と集中力を高めてくれるオススメの邦楽
- 作業用BGMで集中力アップ!仕事やテスト勉強の人気曲・おすすめ曲
- 集中力がアップする音楽。ここぞという時におすすめの名曲、人気曲
- 【合格祈願】頑張る受験生に聴いてほしい応援ソング
- 【頑張るあなたに】やる気が出る応援ソングまとめ
- 中学生にオススメ!勉強のモチベーションを上げるJ-POPや邦楽まとめ
- 【K-POP】韓国の勉強がはかどる曲&やる気を上げてくれる歌
- 【本日の応援ソング】頑張るあなたへ!心に響く珠玉の応援歌
- 聴くだけで勇気がもらえる!ゆとり世代におすすめしたい応援ソング
- 【合格祈願】受験生にオススメ!洋楽の応援歌まとめ【2025】
- 【闘志を燃やす】アドレナリンが出るファイトソング
勉強のやる気がでる邦楽。集中力&モチベーションアップする応援歌(21〜30)
全力少年スキマスイッチ

2005年にリリースされたスキマスイッチの5枚目のシングル『全力少年』。
『奏』がしっとりとした代表曲ならこちらはがっつりと前向き、ポップ部門の代表曲というイメージがありますよね!
この曲は数々のタイアップソングとして、そしていろんな方がカバーソングとして歌われているのを耳にしますよね。
勉強にやる気がなくなった時、ちょっと心が折れそうになった時にガツンと効く、やる気を起こす方向へ軌道を修正してくれそうな1曲です。
大丈夫RADWIMPS

アイリッシュ音楽風なサウンドアレンジで心軽やか!
延々と続く勉強ですが、はかどります。
『前前前世』など数々の名曲を生み出してきたロックバンド、RADWIMPSの楽曲で、アニメ映画『天気の子』のサウンドトラックに収録されています。
君にとっての大切な存在になりたい、という純愛が感じられるナンバーで、とても感動的な仕上がり。
聴いていて心が温まるのがわかります。
気分良く、晴れやかにシャーペンを動かせるはずです。
パラボラOfficial髭男dism

2019年にリリースされた『Pretender』が大ヒット、その後も大躍進を続けるOfficial髭男dism。
切なくて胸がキュンとなるラブソングが多い彼らですが、この曲『パラボラ』はそんなラブソングとはちょっと違う、ワクワクするような希望に満ちたナンバーです。
サビではじけるような爽快感のあるこの曲はアサヒ飲料「カルピスウォーター」のCMソングにもなっています。
やる気が出ない時に聴くとジワジワと重い腰が上がるような1曲です。
もう少しだけYOASOBI

ファーストシングルの『夜に駆ける』ですっかり認知度の上がったYOASOBI。
9枚目のシングル『もう少しだけ』は、聴いていると「また、頑張れそう」と思わせてくれる曲です。
テスト続きで毎日頑張っていて心が折れてしまいそうな時ありまよね?
そんな時は、机に向かう前にこの曲を聴いてみてください。
あともう少しだけ頑張ろうって思えるんです。
ikuraさんの優しい声と曲が、心が折れそうな気持ちに寄り添ってくれるんですよね。
きっと涙があふれてゆううつさを優しく洗い流してくれるはずです。
No Way BackAAA

4つ打ちダンスナンバーでノリノリになって、ノートに向かいましょう。
人気パフォーマンスグループ、AAAの楽曲で、2017年に54枚目のシングルとしてリリースされました。
スタイリッシュなサウンドにキレのあるラップパートなど、魅力がたくさん詰まった作品です。
聴くだけでも気持ちいい、語感のいい歌詞もかっこいいですね。
気分を盛り上げたい、ちょっとめんどくさいなと思ってしまう勉強を勢いで切り抜けたい、そういうときにぜひとも。
Step and a stepNiziU

Niziuは『Make you happy』を2020年7月に世界中でリリースさせ人気になりました。
その同じ年の12月にファーストシングル『Step and a step』をリリースしました。
この曲はポジティブでポップなメロディが、気分をリラックスさせてくれます。
頑張りたいのに勉強の効率が落ちて気分が落ちている時に聴くと、気持ちをリセットして前向きにしてくれる曲なんです。
歌詞からも「歩み方は人それぞれで、みんな違ってそれでいい」というポジティブなメッセージが心を癒やしてくれます。
だから、ひとりじゃないLittle Glee Monster

人気女性ボーカルユニットLittle Glee Monsterの代表曲。
頑張る人を応援してくれる歌詞でもう少し頑張ってみようと思える曲です。
美しくもパワーのあるハーモニーと、抑揚のあるメロディは聴き応え十分です。
作業や勉強に行き詰まったときにオススメです。