RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【人気アーティストだらけ】スバルのCMソングまとめ

国内の自動車メーカーの中でも根強いファンが多いスバル。

安全性能やスポーティな走りをアピールしたCMはテレビを見ているとよく目にするのではないでしょうか?

そんなスバルのCMソングは人気アーティストの曲を国内外問わずに起用していることが多く、その楽曲たちが話題になることも多いですよね。

そこでこの記事では、これまでスバルのCMに起用されてきた楽曲を一挙に紹介していきますね!

CMで耳にして気になっていた曲やお気に入りの1曲を探してみてくださいね!

【人気アーティストだらけ】スバルのCMソングまとめ(61〜70)

SUBARU インプレッサ

Oh, Pretty WomanRoy Orbison

Roy Orbison – Oh, Pretty Woman (from Black & White Night)
Oh, Pretty WomanRoy Orbison

インプレッサのCMには、ロイ・オービソンさんの名曲『Oh, Pretty Woman』が起用されました。

この曲はアメリカの大ヒット映画『プリティ・ウーマン』の主題歌に起用されたことでも有名です。

ヴァン・ヘイレンをはじめ、日本でも木村カエラさんやMONGOL800など、さまざまなアーティストにカバーされています。

映画では飛行機が舞台でしたが、まさに乗り物に乗ってどこかに旅に出かけるときにはぴったりなノリの良い1曲。

歌詞には、男性が街で見かけたステキな女性に声をかける様子が描かれています。

SUBARU LEVORG STI Sport「大切な人とSTI」篇

Long Train Runningギラ・ジルカ

Physical ~Long Train Running Geila Zilkha & Super Soul Jazz
Long Train Runningギラ・ジルカ
LEVORG GT Tourer 改訂篇

さっそうと走り抜けていくLEVORG STI Sportの様子が流れるCMでかかっているのは、『Long Train Runnin’』というナンバーです。

歌っているのはジャズボーカリストのギラ・ジルカさん。

もともとこちらはアメリカのロックバンド、ドゥービー・ブラザーズが1973年にリリースした曲です。

アメリカやドイツ映画のサントラとして起用されたほか、日本ではスバル以外にもトヨタのCMソングとしても起用された人気曲。

ギターの音色がかっこいいロックナンバーを、ギラ・ジルカさんのジャズ的な歌い回しによってまた違ったクールテイストに仕上がっています。

AddictedSweetbox

SWEETBOX “ADDICTED”, official music video (2006)
AddictedSweetbox

ドイツ出身の音楽グループ、スウィートボックスが2006年に発表した楽曲で、ヴィヴァルディのクラシック楽曲『四季』を大胆にサンプリングしたダンスチューンです。

アメリカの俳優、ブルース・ウィリスさんが出演するレガシィのCMに起用されました。

SUBARU レガシィ・ランカスター

Time To Say GoodbyeSarah Brightman & Andrea Bocelli

Andrea Bocelli, Sarah Brightman – Time To Say Goodbye (Live From Teatro Del Silenzio, Italy / 2007)
Time To Say GoodbyeSarah Brightman & Andrea Bocelli

盲目のハンディキャップを抱えた世界最高峰のテノール歌手として知られるアンドレア・ボチェッリさんと、ソプラノ歌手として世界的に活躍しているサラ・ブライトマンさんによる楽曲。

アンドレア・ボチェッリさんの代表的オペラティックポップ楽曲『Con Te Partirò』をもとにデュエット用として歌詞が書きかえられた楽曲で、サビ以外は英語ではなくイタリア語で歌われていることから独特のキャッチーさを生み出しています。

スバルのレガシィランカスターのCMソングとしても起用されており、その幻想的かつ荘厳な歌声やアレンジがドライブを彩ってくれますよね。

日本でもさまざまな場面で聴くことが多い名曲です。

SUBARU LEVORG「走りの進化」篇

Where You Are降谷 建志

降谷建志/「Where You Are」ミュージック・ビデオ YouTube Ver.
Where You Are降谷 建志

LEVORG「走りの進化」篇に起用されたのは、降谷建志さんの約3年ぶりのソロアルバム『THE PENDULUM』からの1曲。

ミュージックビデオでは壮大な自然の中で歌う姿が描かれております。

Dragon Ashではあまり見ることがない繊細な歌詞とメロディに引き込まれます。

SUBARU IMPREZA 愛で選ぶクルマ クリスマス特別篇

雪のクリスマスDREAMS COME TRUE

DREAMS COME TRUE – 雪のクリスマス/リリックビデオ (from 吉田美和歌詩集「LOVE」)
雪のクリスマスDREAMS COME TRUE

1990年にリリースされた8枚目のシングル曲です。

2016年に『雪のクリスマス-VERSION’16-』としてインプレッサ「愛で選ぶクルマ」クリスマス特別編のCMソングとして起用されました。

雪の似合う、素晴らしいウィンターソングです。

SUBARU 2006年ステラ

なんてったってアイドル小泉今日子

小泉今日子 – なんてったってアイドル (Live at 中野サンプラザホール 2022.3.21)
なんてったってアイドル小泉今日子

2006年に放送されていたステラのCMタイアップ曲は『なんてったってアイドル』です。

小泉今日子さんの代表曲の一つとして有名ですね。

1985年にリリース。

秋元康さんの作詞、筒美京平さんの作曲というコンビのこの曲は思い切り振り切ったアイドルソングですが、突き抜ける小泉今日子さんの歌声が良くて清々しくなります。

いつまでもチヤホヤされたいアイドル像が描かれた歌詞と圧倒的な輝きのドンピシャ感や、キャッチーさで親しみやすさもバツグンな1曲ではないでしょうか。