【人気アーティストだらけ】スバルのCMソングまとめ
国内の自動車メーカーの中でも根強いファンが多いスバル。
安全性能やスポーティな走りをアピールしたCMはテレビを見ているとよく目にするのではないでしょうか?
そんなスバルのCMソングは人気アーティストの曲を国内外問わずに起用していることが多く、その楽曲たちが話題になることも多いですよね。
そこでこの記事では、これまでスバルのCMに起用されてきた楽曲を一挙に紹介していきますね!
CMで耳にして気になっていた曲やお気に入りの1曲を探してみてくださいね!
- スバルのCMまとめ。高い安全性能をアピールするCMたち
- 【2025年M月】話題の最新CMソングまとめ
- 車のCM&CM曲大全集。国産&外車のCMとCMソングを一挙紹介
- ホンダの人気CM曲と最新CMまとめ【2025】
- 【トヨタのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】
- 【洋楽コレクション】自動車のCMソングまとめ【2025】
- 【懐かしいCM】平成の傑作CM。2000年代のCM
- 【マツダのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】
- 忘れられないっ!印象に残るCMソング。人気のコマーシャルソング
- 日産のCM曲まとめ。国内外の名曲とCMオリジナル楽曲まとめ
- スズキのCM曲まとめ。親しみやすいJ-POPや洋楽が魅力
- 【BMWのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】
- 【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
- 30〜40代必見!1990年代の懐かしいCMソングまとめ
【人気アーティストだらけ】スバルのCMソングまとめ(21〜40)
TogetherMONKEY MAJIK


スバルの車がある日常の風景を描いて、その快適な走りや安心感についてをアピールしていくCMです。
車を楽しむ気持ちや、日々を楽しむ人にこそスバルがピッタリだということを、優しい雰囲気の映像で表現していますね。
そんな映像の穏やかな空気をより強調するような楽曲が、MONKEY MAJIKの『Together』です。
ピアノやアコースティックギターの音色も印象的で、語りかけるような歌声との重なりで、優しさを表現しています。
全体を通して、優しさや人の絆を感じられる楽曲ではないでしょうか。
オリジナル楽曲足立知謙

にんじんが嫌いな小さな男の子が、お父さんと一緒ににんじんを畑で育て、最後には克服するというストーリーのショートフィルムのBGMです。
イノシシに畑を荒らされるなどの困難を乗り越え、頑張って作ったにんじんを食べる男の子とその家族の映像は、なぜだか胸にグッと来ますね。
そんな優しく温かいストーリーにピッタリなインスト曲です。
やわらかいギターやピアノ、ストリングスのサウンドが心地いいです。
世界にMerry X’masCHAGE and ASKA


スバルのVIVIOを運転し、クリスマスの買い物を進める様子から、イベントと運転の両方のワクワクを伝えていくCMです。
隙間に車をとめる様子も印象的で、コンパクトだからこその快適さについてもアピールされていますね。
そんな映像で表現されているワクワクをさらに際立たせている楽曲が、CHAGE and ASKAの『世界にMerry X’mas』です。
クリスマスをイメージさせる優しい雰囲気のサウンドと歌声で、歌声の重なりによって人の絆も感じさせますよね。
I Was Born To Love YouQueen


SUBARUインプレッサのCMに起用された、イギリスの伝説的ロックバンド、クイーンの楽曲。
ボーカルのフレディ・マーキュリーさんのパワフルな歌声と爽やかな曲調が、車の疾走感とマッチしたキャッチーなCMですよね。
同曲はもともとフレディ・マーキュリーさんのソロ楽曲として発表されましたが、死後にクイーンのメンバーによってバンドサウンドに生まれ変わりました。
日本でも発表された当時から現在までに多くのCMに起用されている、日本人にもなじみの深いナンバーです。
なぜに君は帰らないCHAGE and ASKA


CHAGE and ASKAの34枚目のシングルで1993年に発売された楽曲。
アルバム『RED HILL』からのリカットシングルで、SUBARUインプレッサCMソングに起用されました。
そのほか、フジテレビ系ドラマスペシャル『振り返れば奴がいる』のエンディングテーマに起用されたことでも知られていますね。