RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【人気アーティストだらけ】スバルのCMソングまとめ

国内の自動車メーカーの中でも根強いファンが多いスバル。

安全性能やスポーティな走りをアピールしたCMはテレビを見ているとよく目にするのではないでしょうか?

そんなスバルのCMソングは人気アーティストの曲を国内外問わずに起用していることが多く、その楽曲たちが話題になることも多いですよね。

そこでこの記事では、これまでスバルのCMに起用されてきた楽曲を一挙に紹介していきますね!

CMで耳にして気になっていた曲やお気に入りの1曲を探してみてくださいね!

【人気アーティストだらけ】スバルのCMソングまとめ(71〜80)

SUBARU LEVORG「SUBARU×金曜ロードショー」篇

The Isle of SkyeIan Post

美輪明宏さんがナレーションをつとめるスバルのレヴォーグ「SUBARU×金曜ロードショー」篇で流れていたこちらの楽曲は、イアン・ポストの『The Isle of Skye』です。

ピアノを中心としたしとやかで幻想的な広がりを感じるサウンドが、自然の奇麗な光景を思い起こさせます。

タイトルにもなっている、スコットランド北西部の北部に位置する「スカイ島」のような力強い雄大さが表現されていてじっくりと聴き込みたくなりますね。

SUBARU 2006年ステラ

なんてったってアイドル小泉今日子

小泉今日子 – なんてったってアイドル (Live at 中野サンプラザホール 2022.3.21)
なんてったってアイドル小泉今日子

2006年に放送されていたステラのCMタイアップ曲は『なんてったってアイドル』です。

小泉今日子さんの代表曲の一つとして有名ですね。

1985年にリリース。

秋元康さんの作詞、筒美京平さんの作曲というコンビのこの曲は思い切り振り切ったアイドルソングですが、突き抜ける小泉今日子さんの歌声が良くて清々しくなります。

いつまでもチヤホヤされたいアイドル像が描かれた歌詞と圧倒的な輝きのドンピシャ感や、キャッチーさで親しみやすさもバツグンな1曲ではないでしょうか。

SUBARU IMPREZA G4「サーチライト 展開」篇

TarkusEmerson Lake&Palmer

Tarkus (i. Eruption / ii. Stones of Years / iii. Iconoclast / iv. Mass / v. Manticore / vi….
TarkusEmerson Lake&Palmer

天才キーボードプレーヤーとして世界的に有名なキース・エマーソンさんを中心に結成され、シンセサイザーやハモンドオルガンを使った独創的なサウンドで知られるエマーソン・レイク・アンド・パーマーの楽曲。

IMPREZA G4のCM「サーチライト 展開」篇に起用された楽曲で、2ndアルバム『Tarkus』のタイトルトラックとして収録されています。

耳を引くシンセサウンドや変拍子をおりまぜた楽曲構成など、20分を超える組曲でありながらリスナーを飽きさせない仕掛けは唯一無二と言えるのではないでしょうか。

プログレッシブロックの面白さや奥深さを一曲で感じ取れるナンバーです。

Many Rivers to CrossJimmy Cliff

ジャマイカ出身のレゲエシンガー、ジミー・クリフさんの楽曲です。

彼自身の苦悩を歌った曲なのですが、レゲエ特有のゆったりとしたリズムと彼の歌声によって、前向きなメッセージにも聴こえますね。

レガシィのCMソングに起用されました。

SUBARU FORESTER「秘密基地プール」篇

THUNDERBIRDS MAIN THEME

吉瀬美智子さんが出演していた、FORESTER「秘密基地プール」篇のCMで流れていたこちらの楽曲は『Thunderbirds Theme Tune』です。

とにかく口ずさみたくなるようなサウンドで映画のBGMに流れてそう……と感じたのですがそれもそのはず、1965年にイギリスで誕生し日本でも人気を博したSF人形劇『サンダーバード』の曲なんですね。

バリー・グレイさんが手掛けた壮大で親しみやすいサウンドや近未来感がかっこよくて、ドライブ気分も盛り上げてくれそうです!