RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【人気アーティストだらけ】スバルのCMソングまとめ

国内の自動車メーカーの中でも根強いファンが多いスバル。

安全性能やスポーティな走りをアピールしたCMはテレビを見ているとよく目にするのではないでしょうか?

そんなスバルのCMソングは人気アーティストの曲を国内外問わずに起用していることが多く、その楽曲たちが話題になることも多いですよね。

そこでこの記事では、これまでスバルのCMに起用されてきた楽曲を一挙に紹介していきますね!

CMで耳にして気になっていた曲やお気に入りの1曲を探してみてくださいね!

【人気アーティストだらけ】スバルのCMソングまとめ(31〜40)

SUBARU「いのちをかけて」篇

オリジナル楽曲須磨和声

スバル(SUBARU) TVCM「いのちをかけて」篇 60s 2022.7~

若手女優の椿さんが出演していることでも注目を集めたスバルのCMでは、ピアノとストリングスが印象的なオリジナル楽曲が使用されています。

このCMはスバルの車が誇る安全性能の高さをアピールする内容で、「シンプルだけれどもスバルの強みがよく伝わる」と多くの視聴者の間で話題になりました。

そんな名作とも言えるCM映像に込められた緊張感と安心感を演出しているこの楽曲は、作曲家でありバイオリン奏者でもある須磨和声さんが手掛けました。

大切な日常を描いたシーンの平和な雰囲気、事故の緊張感と車の安全性能を表すシーンでの安心感のあるメロディなど、それぞれのシーンに緩急を付けた見事な美しい楽曲です。

Saturday in the ParkCHICAGO

アメリカのロックバンド、シカゴが1972年にリリースしたスタジオアルバム『シカゴ5』に収録されている楽曲です。

ジャスティのCMソングに起用されました。

また、カバーバージョンがトヨタブレビスのCMに使われています。

SUBARU WRX S4「再会」篇

カナリア諸島にて大瀧詠一

大滝詠一「カナリア諸島にて」mesinging 車中一発録り
カナリア諸島にて大瀧詠一
Subaru – WRX S4 2016 CM 「再会」篇

スバルのWRX S4のCMに起用されているのは大滝詠一の『カナリア諸島にて』です。

さまざまなCMで使用されている『君は天然色』のカップリングとして収録された曲で、アルバム『A LONG VACATION』にも収録されています。

時代を感じる爽やかなメロディは、スバルでのドライブ時間を優しく包み込んでくれるようです。

春や夏といった気候のいい季節のドライブソングにもオススメ!

心が弾むようなメロディは、発表から何年たっても色あせることはありません。

SUBARU ステラR2

忘我UA

2004年に放送されていたR2のCMです。

CMの前半部分ではベランダから外を眺めているUAさんの様子が映され、後半は公園の木々を背景に赤いR2とともに佇む彼女の姿が映されています。

「どこにでも行ける、だからここに居る」というUAさんのモノローグとR2を紹介するナレーションのみのシンプルな映像ですが、なんだか印象に残る不思議なインパクトがありますよね。

BGMは彼女の『忘我』という曲がアカペラで用いられています。

ジャンルの枠を超えた独特の雰囲気を持った曲なので、ぜひ1曲通して聴いてみてください。

SUBARU 1996年レガシィ

So Far AwayDavid Morgan

もともとは、アメリカの女性歌手、キャロル・キングさんが1971年に発表した楽曲です。

この曲をイギリスの男性歌手であるデヴィッド・モーガンさんがカバーし、アメリカの俳優、メル・ギブソンさんが出演するスバル レガシィのCMに起用されました。

【人気アーティストだらけ】スバルのCMソングまとめ(41〜50)

SUBARU レガシィ

MY HEART DRAWS A DREAML’Arc〜en〜Ciel

SUBARU スバル LEGACY レガシィ ツーリングワゴン Urban selection(♪L’Arc~en~Ciel) 三浦知良 (2008年)

2007年にリリースされた、L’Arc〜en〜Cielの31枚目のシングルで、サッカー選手の三浦知良さんが出演するレガシィのCMソングに起用されました。

hydeさんの伸びやかな歌声が映える、ミディアムテンポの美しい楽曲です。

SUBARU DEX「デビュー」篇

One Of A KindMICHI

SUBARU DEX「デビュー」篇

蛯原友里がスタイリッシュな動きを見せる中で、スバルのDEXが登場、クールさを際立たせてくれるというCMです。

全身でクールを表現しているからこそ、コンパクトなDEXのかわいらしさだけではない力強さについても表現していますね。

そんな映像のクールな雰囲気をさらに強調しているのが、MiChiさんの『One Of A Kind』です。

ギターの音色が印象的に響く楽曲で、ゆっくりなテンポだからこそ、力強さがよりしっかりと伝わってきますね。

パワフルなサウンドに重なる投げつけるような歌声も、強い自信を伝えるポイントです。