RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【3歳児】夏に楽しみたい製作アイデアまとめ!さまざまなモチーフと技法を紹介

水遊びやお祭りなど、保育園幼稚園では楽しいイベントがいっぱいの夏!

でも、暑くて外で遊べない日もありますよね。

そんなときに、製作を楽しむのはいかがでしょうか。

製作を通して、子供たちは新しいことを発見したり、刺激を受けたりして、楽しい気分になれますよ。

こちらでは、3歳児さんにオススメの夏の製作のアイデアを集めました。

いろいろなテーマや技法で、子供たちが楽しめる作品を作れます。

ぜひこちらを参考にして、子供たちと一緒に夏を楽しんでくださいね!

子供たちが作ったものは作品として扱うため、文中では「制作」と表記しています。

【3歳児】夏に楽しみたい製作アイデアまとめ!さまざまなモチーフと技法を紹介(71〜80)

ゆらゆら風鈴

7月の夏らしい制作のアイデアとしてゆらゆら風鈴をオススメします。

先生と子供たちが一緒になって楽しんで制作でき、作った後はおうちに持ち帰っても楽しめますよね!

プリンやゼリーのカップをそのまま風鈴に見立てて装飾を施したり、6Pチーズのフタを分解して利用したり、ガチャガチャの容器をそのまま使ったり、工夫すれば廃材を利用してステキな風鈴を作ることができるんです!

なお、風鈴制作には穴をあける工程が含まれるので、この工程は必ず大人がおこない、子供たちにはシールを貼ったり、絵を描く工程をおこなってもらいましょう。

アイスキャンデー

夏に食べたくなるアイスキャンデー。

冷たくておいしいだけでなく、カラフルな見た目もかわいらしいですよね。

そんなアイスキャンデーの制作アイデアです。

好きな色の画用紙を用意しましょう。

ネオンカラーなどの派手な色でもかわいく仕上がりますよ。

画用紙の上にアイスキャンデーの型を描いて飾り付けします。

絵の具で色をつけたり、シールやマスキングテープで思いっきりデコレーションしましょう!

飾り付けが終わったら、型に合わせて切り抜いて、アイスのスティックを貼り付けたら完成です。

壁などに飾って思いっきり夏気分を味わいましょう!

ティッシュでふわふわかき氷

かき氷は夏祭りでも定番!子供たちも一度は食べたことがあるのではないでしょうか?

こちらではそのかき氷を、ティッシュを使って表現する制作アイデアを紹介します。

まず白い画用紙を山形にカットして、その上にのりをつけて丸めたティッシュを貼り付けていきます。

そこに水で溶いた絵の具を染み込ませてシロップに。

あとは画用紙で作ったお皿に貼り付けたら完成です!

シロップはいろいろな色があると見栄えもしますし、子供たちも楽しいのではないでしょうか。

ビー玉転がしでお祭りヨーヨー

ビー玉ってラムネに入っている事もあり、なんだか夏というイメージがありますよね。

こちらは、そのビー玉を使った制作アイデアです。

箱の中に画用紙を敷き、その上に絵の具をつけたビー玉を転がします。

するとビー玉が転がった部分に絵の具がついて模様ができるんですよ。

いろいろなカラーの絵の具を使って、自由に模様を表現してみてくださいね。

絵の具が乾いたら画用紙をヨーヨーの形にカット、ピンクの画用紙で作った留め具と先を丸めた輪ゴムをつけて完成です!

夏の壁面制作としてもオススメのアイデアですね。

プール遊び用手作りおもちゃ

プール遊びの楽しさが倍増するおもちゃを子供たちと一緒に作ってみましょう。

まずペットボトルを適度な長さで切り、切り口はケガ防止のためアイロンを当てて丸くしておきます。

底部分にシャワー状に水が出るよう穴をいくつかあけてましょう。

次にすずらんテープに小さく切ったストローを通して持ち手を作ります。

最後にさまざまな形に切ったカラフルなビニールテープをペットボトルに貼って装飾をすれば完成です。

ひも通しをしたり、シールを貼ったりと指先の運動にもぴったりの制作ですね。

カラフルな色合いが子供たちの水遊びへのわくわく感を盛り上げてくれそうです!

紙皿リース

見ているだけで夏気分が盛り上がり、楽しくなってくるような紙皿リースです。

まず、紙皿の中心部分の円を半分切り抜きます。

半円になった下部分にスイカを描き、上部には折り紙で作ったひまわりなどをのりで貼ります。

同じようにくり抜いて、下部分を海にしたリースは、折り紙で作った魚や船を飾りましょう。

真ん中部分をくり抜いてパイナップルを作ってもいいですね。

夏のモチーフをたっぷり詰め込んで、トロピカルムードを演出してくださいね!

【ステンシル】うちわ製作

【保育園・幼稚園】夏の製作アイデア39選【7月・8月】
【ステンシル】うちわ製作

型紙に絵の具スタンプをポンポン付けて制作するステンシル技法を使ったうちわを7月の制作にいかがでしょうか?

先生があらかじめ型紙を用意しておき、子供たちに絵の具スタンプをポンポン押してもらいましょう!

型紙のデザインは夏らしいものなら何でもOK。

海の生き物や貝殻、花火、スイカなど子供たちに夏を感じてもらえるテーマを考えてみてください。

また、下地の紙の色が強調される色のスタンプを使うのがコツ。

スタンプを押す工程はとても楽しいので、子供たちにも喜ばれるのではないでしょうか。