【3歳児】夏に楽しみたい製作アイデアまとめ!さまざまなモチーフと技法を紹介
水遊びやお祭りなど、保育園幼稚園では楽しいイベントがいっぱいの夏!
でも、暑くて外で遊べない日もありますよね。
そんなときに、製作を楽しむのはいかがでしょうか。
製作を通して、子供たちは新しいことを発見したり、刺激を受けたりして、楽しい気分になれますよ。
こちらでは、3歳児さんにオススメの夏の製作のアイデアを集めました。
いろいろなテーマや技法で、子供たちが楽しめる作品を作れます。
ぜひこちらを参考にして、子供たちと一緒に夏を楽しんでくださいね!
子供たちが作ったものは作品として扱うため、文中では「制作」と表記しています。
- 【3歳児】7月に取り組みたい製作アイデア
- 【製作】8月に3歳児と取り組みたいアイデア特集!いろんなモチーフから選ぼう
- 【3歳児】6月にぴったり!さまざまな表現技法の製作アイデア
- 【3歳】簡単な夏の折り紙アイデア。夏の定番モチーフまとめ
- 【3歳児】夏に楽しみたい製作アイデアまとめ!さまざまなモチーフと技法を紹介
- 【保育】3歳児にオススメ!製作遊びのアイディア
- 【保育】2歳児さんと楽しみたい夏の製作アイデアまとめ
- 【5歳児】夏を楽しもう!5歳児さん向けの夏の製作のアイデア
- 【4歳児】7月に取り組みたい夏にぴったりな製作アイデア
- 【3歳児】2月に作りたいオススメ製作アイデア集
- 【3歳児】9月にぴったり!秋の自然を楽しむ製作のアイデア集
- 【保育】夏にぴったりの楽しい製作アイディアや製作遊び
- 【5月】4歳児さんがワクワクする!5月の製作アイデア集
【3歳児】夏に楽しみたい製作アイデアまとめ!さまざまなモチーフと技法を紹介(91〜100)
紙皿で作るきらきら魚
【保育園・幼稚園】夏の製作アイデア39選【7月・8月】

紙皿で作るキラキラした魚の制作は、夏にオススメのアイデアです。
まず、ホログラム折り紙を1回切りで細かく切りましょう。
魚の模様にするのでキレイに見えるものを選んでくださいね。
次に、紙皿を半分に折り、切った折り紙をのりで貼ります。
さらに、目や口を作りましょう。
画用紙で作ったりクレヨンで描いたりと、クラスの子供たちに合わせて表現方法を選んでみてください。
最後の仕上げとして先生が、しっぽの部分にパンチで穴を空け、スズランテープを通して結びます。
立てて飾っておけるかわいい魚のできあがりです。
more_horiz
おわりに
3歳児と取り組みたい夏の製作アイデアを紹介しました。
夏らしい鮮やかなモチーフやテーマを子供たちと一緒に楽しみましょう。
さまざまな表現方法に触れることで子供たちもワクワクしながら製作できそうですね。
ぜひ準備の時間も楽しみながらステキな夏を過ごしてください。