【3歳児】夏に楽しみたい製作アイデアまとめ!さまざまなモチーフと技法を紹介
水遊びやお祭りなど、保育園幼稚園では楽しいイベントがいっぱいの夏!
でも、暑くて外で遊べない日もありますよね。
そんなときに、製作を楽しむのはいかがでしょうか。
製作を通して、子供たちは新しいことを発見したり、刺激を受けたりして、楽しい気分になれますよ。
こちらでは、3歳児さんにオススメの夏の製作のアイデアを集めました。
いろいろなテーマや技法で、子供たちが楽しめる作品を作れます。
ぜひこちらを参考にして、子供たちと一緒に夏を楽しんでくださいね!
子供たちが作ったものは作品として扱うため、文中では「制作」と表記しています。
- 【3歳児】7月に取り組みたい製作アイデア
- 【製作】8月に3歳児と取り組みたいアイデア特集!いろんなモチーフから選ぼう
- 【3歳児】6月にぴったり!さまざまな表現技法の製作アイデア
- 【3歳】簡単な夏の折り紙アイデア。夏の定番モチーフまとめ
- 【3歳児】夏に楽しみたい製作アイデアまとめ!さまざまなモチーフと技法を紹介
- 【保育】3歳児にオススメ!製作遊びのアイディア
- 【保育】2歳児さんと楽しみたい夏の製作アイデアまとめ
- 【5歳児】夏を楽しもう!5歳児さん向けの夏の製作のアイデア
- 【4歳児】7月に取り組みたい夏にぴったりな製作アイデア
- 【3歳児】9月にぴったり!秋の自然を楽しむ製作のアイデア集
- 【3歳児】2月に作りたいオススメ製作アイデア集
- 【保育】夏にぴったりの楽しい製作アイディアや製作遊び
- 年少さんと折り紙で楽しむ8月!夏にピッタリのアイデア集
【3歳児】夏に楽しみたい製作アイデアまとめ!さまざまなモチーフと技法を紹介(41〜50)
ペンギン

折り紙1枚で作れる!
ペンギンのアイデアをご紹介します。
ペンギンといえば、涼しげな印象を受けますよね。
今回は折り紙1枚で完成するシンプルなペンギンを作ってみましょう。
準備するものは折り紙1枚、ペンや色えんぴつです。
工程はシンプルなので、子供と一緒に楽しみながら制作できそうですよね。
さらに、さまざまな色の折り紙でペンギンを作ると、仲間や家族のように愛着がわきそうですよ。
子供の創造力を育む素晴らしいアイデアですね。
【3歳児】夏に楽しみたい製作アイデアまとめ!さまざまなモチーフと技法を紹介(51〜60)
ヨット

夏に作りたい!
ヨットのアイデアをご紹介します。
ヨットとは、帆の力で風を受けて進む船のことを指します。
実際にはみたことがなくても、絵本やアニメなどで登場することもありますよね。
海を連想するヨットを作って、夏の制作を楽しむのはいかがでしょうか?
準備するものは折り紙1枚です。
折り方はシンプルでわかりやすいので、慣れてきたら子供たちだけで仕上げられそうですよ。
好きな色の折り紙や好きながらの折り紙を使って、オリジナルのヨットを作ってみましょう!
画用紙で作る金魚すくい

シンプルな工程で作ろう!
画用紙で作る金魚すくいのアイデアをご紹介します。
お祭りや屋台で見かけるきんぎょすくいが、園やご自宅で再現できたら嬉しいですよね。
今回は、画用紙と紙皿で金魚すくいにチャレンジしてみましょう。
準備するものは細長くカットした色画用紙、紙皿、ホチキス、ハサミ、セロハンテープ、のり、シールです。
色画用紙で金魚を作り、紙皿で金魚をすくうポイを作ります。
水を使わずビニールプールなどに入れても雰囲気が出そうですね。
かんたんカメさん

3歳児さんでも作りやすいカメの折り方を紹介します。
まず三角に折って開いてもう一度違う向きで三角に折って折り目を付けます。
折り紙を開いたら角を合わせないように少しずらして三角に折り、さらに半分に折ります。
次に尖っている方の角が顔になるように折り目を付け、ひっくり返して折ります。
最後に亀の甲羅の模様と顔を描いたら完成です!
工程も少なく、シンプルな折り方で作ることができるので、ぜひ3歳児さんと一緒に作ってみてくださいね。
アイスクリーム

折り紙1枚で作れちゃう年少さんにぴったりな、冷やしておいしいオリジナルのアイスクリームを作っていきましょう。
折り紙1枚を準備して三角に折ってください。
その後、中心の線に向かって左右の折り紙を折っていきましょう。
最後に画用紙に貼って、アイスクリームに丸シールでトッピングしたり、カラーペンで色をつけたりしておいしいアイスクリームを作ってみてくださいね。
室内の夏の飾りとして飾って楽しむのもオススメですよ。
カブトムシ

カブトムシというと形が複雑なイメージがありますが。
こちらは上から見たカブトムシといったイメージの折り紙です。
折り方はそこまで複雑ではありませんが角の部分を作るために割り折りを何度かする必要があります。
最後に目を描けばとてもかわいいカブトムシが完成します。
他の昆虫もつくって虫の楽園のような壁飾りにしても楽しそうですよね。
ぜひ一度作ってみてください。
折り紙は黒以外に薄い茶色や茶色でもに合いそうですよね。
スイカ

夏にぴったりな果物の折り紙といえばすいかですよね。
こちらでは折り紙一枚でできるスイカの折り方をご紹介します。
折り紙のふちを順に折っていくだけでスイカができますよ。
より本物に近づけるには緑の折り紙と赤の折り紙を背中合わせに重ねて折るとよいでしょう。
完成したらフェルトペンなどでタネを描いてください。
黄色いスイカなんかも作るといいかもしれませんね。
壁に貼ったり玄関に飾ったりして季節感を演出してみてはいかがでしょうか。






