夏に楽しむ!邦楽のサマーダンス曲。盛り上がるダンスミュージック
暑い夏はやっぱり、盛り上がる夏のダンスナンバーで踊りまくりたい!
そんな方も多いのではないでしょうか?
近年は日本でもダンスを用いられた曲がメインストリームとなってきましたよね。
この記事では、日本の踊れる曲から、夏にぴったりな曲を紹介します。
体が動いてしまう曲から本格的なダンスミュージックにアイドルソングや夏の定番曲など、いろんなタイプの楽曲がピックアップされています。
海のドライブやバーベキューなどのBGMとしてもぜひご活用ください!
夏に楽しむ!邦楽のサマーダンス曲。盛り上がるダンスミュージック(61〜70)
OUR SKYBENI

真夏の太陽のように輝く爽やかなダンスナンバーがこちら。
BENIさんの伸びやかな歌声が、海辺の風を運んできます。
恋する心を躍動させるメロディは、せつなさも漂わせながら心地よい時間を紡ぎ出すんです。
2013年6月にリリースされた本作は、大好きな彼と迎える初めての夏をテーマに、愛と季節の魅力をBENIさん独自のスタイルで描いています。
ドライブやバーベキューのBGMにもぴったり。
思わず体が動き出すビートが、夏のアクティビティを一段と盛り上げてくれますよ。
輝きに満ちた季節を贅沢に彩る、そんな魔法のような曲なんです。
Summer LoverEXILE THE SECOND

ヒップホップやR&Bを取りいれた独自のパフォーマンスが魅力の音楽グループ、EXILE THE SECOND。
彼らの楽曲のなかでも暑い夏にぴったりなのは2017年にリリースされた『Summer Lover』です。
華やかなブラスバンドの音色が響くキャッチーなエレクトロニカに仕上がっています。
曲中のフレーズに合わせたユニークな振り付けが特徴で、クールかつ爽快感のあるダンスを楽しめるでしょう。
歌とダンスパートに分けて完成度を高めるのもオススメ。
スタイリッシュな衣装で軽やかに踊ってみてくださいね。
Do Ya?I Don’t Like Mondays.

とにかく気持ちよく踊りまくれてしまう、最高にブラックなリズム、ワールドワイドな歌唱センスにあふれたI Don’t Like Mondaysの2019年にリリースされた楽曲。
おしゃれでポップでユーモアたっぷりのMVも魅力的です。
アメリカンスタイルで土足で部屋に上がってコーラを飲みながら仲間と踊りたくなるような、「超」がつくほどかっこいいダンスナンバーです。
Hi-FiveME:I

ME:Iが贈るピュアな恋心を描いたサマーチューン。
軽やかで爽やかな曲調に思わずキュンとくる歌詞が印象的で、聴いているだけでワクワクした気持ちになれますよ!
2024年7月に配信リリースされ、「Galaxy Z Flip6」のTVCMにも起用されるなど話題沸騰中。
プールサイドで楽しむCMの姿も必見です。
ハイタッチのように、お互いを励まし合う様子が歌詞に込められ、リスナーの心に響きます。
夏のドライブやバーベキューなど、仲間と過ごす楽しいひとときにぴったりの1曲です!
青と夏Mrs. GREEN APPLE

爽やか系のロックでも踊れる曲があるんです!
Mrs.GREEN APPLEの『青と夏』は、テンポの良い曲調とボーカルを担当している大森元貴さんのサビで見せる爽やかなハイトーンボイスが人気の夏曲です。
ミュージックビデオでダンスシーンはありませんが、さまざまな人がこの曲に振り付けをつけていますね。
運動会とか学園祭でおどれるダンスで、曲の爽やかさも後押しして多くの学生さんが踊っています!
今年の学園祭の出し物は、『青と夏』で踊りましょう。
上海ハニーORANGE RANGE

夏の空気満載なポップチューン。
青春の甘酸っぱさと海辺の思い出が描かれた本作は、ORANGE RANGEの代表曲の一つです。
2003年にリリースされた2枚目のシングルで、20万枚以上の売り上げを記録しました。
2004年にはドラマ『オレンジデイズ』の挿入歌として使用され、さらに人気を博しました。
軽快なリズムと歌詞には、修学旅行中の若者たちの心情が詰まっています。
海へのドライブやバーベキューのBGMとして最高ですよ。
暑い夏も、この盛り上がりとともに踊り抜けられそうです。
スターゲイザーSEKAI NO OWARI

SEKAI NO OWARIが2019年にリリースした斬新な切り口の1曲。
ボーカルが歌うパートは少なく、かなりインスト寄りな楽曲です。
しかし、音のチョイスの面白さや、予測不能の楽曲の展開にどんどんひきこまれていく名曲です。
MVでは、欅坂46の平手友梨奈さんのエモーショナルなダンスがこの世界観を際立たせ、まるで短編映画のようなナンバーです。