RAG MusicDance Music
おすすめのクラブ・ダンスミュージック
search

夏に楽しむ!邦楽のサマーダンス曲。盛り上がるダンスミュージック

暑い夏はやっぱり、盛り上がる夏のダンスナンバーで踊りまくりたい!

そんな方も多いのではないでしょうか?

近年は日本でもダンスを用いられた曲がメインストリームとなってきましたよね。

この記事では、日本の踊れる曲から、夏にぴったりな曲を紹介します。

体が動いてしまう曲から本格的なダンスミュージックにアイドルソングや夏の定番曲など、いろんなタイプの楽曲がピックアップされています。

海のドライブやバーベキューなどのBGMとしてもぜひご活用ください!

夏に楽しむ!邦楽のサマーダンス曲。盛り上がるダンスミュージック(71〜80)

Poppin’love cocktail倖田來未feat TEEDA

倖田來未 / Poppin’ love cocktail feat. TEEDA (from Album 「SUMMER of LOVE」)
Poppin'love cocktail倖田來未feat TEEDA

旅行代理店H.I.S.のCMに使用された曲で、倖田來未さんの夏を代表する1曲です。

重低音のミクスチャーサウンドにキャッチーなメロディーがノリノリにさせてくれるサマーソングで、テンションを上げたい夏にオススメのダンスミュージックです。

DESIRE加藤ミリヤ

夏のドライブソングとしても人気の高い楽曲!

加藤ミリヤさんが2011年6月にリリースしたナンバーです。

サマーダンスミュージックとしての魅力が詰まっていますよ。

4つ打ちのビートがアッパーな雰囲気を醸し出し、加藤さんのセクシーなボーカルとマッチしています。

恋愛をテーマにした歌詞も、夏の情景と絡み合って胸キュンな気分にさせてくれるんです。

夏フェスでもテンションが上がること間違いなし!

聴いているだけで、夏の恋を体験しているような気分になれる1曲ですよ。

睡蓮花湘南乃風

湘南乃風「睡蓮花」MUSIC VIDEO
睡蓮花湘南乃風

日本のレゲエミュージックを語るうえで欠かせない音楽グループ、湘南乃風が2007年にリリースした『睡蓮花』。

トリニダード・トバゴで生まれた伝統音楽、ソカのリズムを起用した軽快なビートが響く楽曲です。

愛する人への情熱的な思いをつづるコーラスワークは自由自在。

楽曲に合わせてタオルを振り回したり、自由に体を動かしましょう!

夏の海辺や砂浜をイメージさせるノリノリなダンスナンバーです。

大人数で踊れるキャッチーな楽曲をぜひチェックしてみてください。

夏に楽しむ!邦楽のサマーダンス曲。盛り上がるダンスミュージック(81〜90)

いろはにODORYANSE私立恵比寿中学

【リリックビデオ】私立恵比寿中学「いろはにODORYANSE」
いろはにODORYANSE私立恵比寿中学

私立恵比寿中学の夏の定番イベント「ファミえん」のテーマソングとして制作された楽曲。

1980年代のビデオゲームを思わせるファンタジックなサウンドと、現代的なポップさが融合したエネルギッシュな1曲です。

シンガロングを促進するポップなビートが特徴的で、観客と一体となって楽しめるよう意識された「タオルソング」としての要素も。

2024年8月に行われた「えびちゅう夏祭り」という15周年記念イベントに合わせてリリースされました。

夏の熱気とお祭りの雰囲気を存分に詰め込んだアップテンポな楽曲で、自由と楽しさを前面に押し出しています。

夏のイベントや、友達とワイワイ盛り上がりたいときにぴったりですよ!

フライングゲットAKB48

【MV full】 フライングゲット (ダンシングバージョン) / AKB48 [公式]
フライングゲットAKB48

熱い夏にピッタリの爽快なダンスチューンが登場です。

AKB48が2011年8月にリリースした、22枚目のシングルとなる本作。

ラテン音楽とロックの要素を持つポップソングで、恋愛感情を「フライングゲット」という表現で歌った内容となっています。

第53回日本レコード大賞の大賞を受賞するなど、商業的にも大成功を収めました。

『第62回NHK紅白歌合戦』など、さまざまな場でパフォーマンスされた本作。

滑らかなビートと心を揺さぶるメロディが夏の高揚感を盛り上げます。

プールサイドでのパーティーはもちろん、ドライブのお供にもピッタリ。

楽しさがあふれるフックやリズムは、夏の思い出作りに欠かせない要素ですね。

E.G.summer RIDERE-girls

夏の熱気を一気に吹き飛ばすようなエネルギッシュなナンバー。

E-girlsの魅力がぎゅっと詰まった夏ソングです。

爽やかなメロディと疾走感あふれるリズムが、夏の開放感を見事に表現していますね。

2016年7月にリリースされたこの曲は、夏の思い出作りにぴったり。

海辺でのドライブや友達とのバーベキューなど、アウトドアを楽しむBGMにおすすめです。

キャッチーなフレーズと踊りたくなるビートで、夏フェスやビーチパーティーを盛り上げること間違いなし!

暑い夏を楽しく乗り切りたい人にぜひ聴いてもらいたい1曲です。

YEAH!!YEAH!!YEAH!!EXILE THE SECOND

EXILE THE SECOND / 「YEAH!! YEAH!! YEAH!!」
YEAH!!YEAH!!YEAH!!EXILE THE SECOND

夏の暑さを吹き飛ばすような熱気あふれるパーティーチューンです!

EXILE THE SECONDの新たな出発を告げる象徴的な1曲で、2016年7月にリリースされました。

ノリのいいリズムとキャッチーなメロディーが印象的で、聴いているだけでテンションが上がりますね。

サビの掛け声が気持ちよくて、思わず一緒に叫びたくなります。

ライブ会場での一体感を意識して作られただけあって、観客とともに盛り上がれる曲調になっています。

夏のアクティブなシーンで聴くのにもぴったり。

みんなで踊って盛り上がりたい人にオススメの1曲です!