RAG MusicDance Music
おすすめのクラブ・ダンスミュージック
search

夏に楽しむ!邦楽のサマーダンス曲。盛り上がるダンスミュージック

暑い夏はやっぱり、盛り上がる夏のダンスナンバーで踊りまくりたい!

そんな方も多いのではないでしょうか?

近年は日本でもダンスを用いられた曲がメインストリームとなってきましたよね。

この記事では、日本の踊れる曲から、夏にぴったりな曲を紹介します。

体が動いてしまう曲から本格的なダンスミュージックにアイドルソングや夏の定番曲など、いろんなタイプの楽曲がピックアップされています。

海のドライブやバーベキューなどのBGMとしてもぜひご活用ください!

夏に楽しむ!邦楽のサマーダンス曲。盛り上がるダンスミュージック(71〜80)

インフルエンサー乃木坂46

大人の雰囲気がただよう艶やかな楽曲で踊りたい方には『インフルエンサー』がオススメ。

美しいルックスやパフォーマンスで知られる女性アイドルグループ、乃木坂46が2017年にリリースしました。

アーバンな要素を含むスタリッシュなサウンドが特徴で、メリハリの効いた歌やダンスが披露されています。

疾走感のあるサウンドにのせて美しくもはかないメロディーラインが展開します。

暑い夏を爽やかに彩るダンスナンバーです。

アンニュイな表情でクールな自分を演出してみてはいかがでしょうか?

Poppin’love cocktail倖田來未feat TEEDA

倖田來未 / Poppin’ love cocktail feat. TEEDA (from Album 「SUMMER of LOVE」)
Poppin'love cocktail倖田來未feat TEEDA

旅行代理店H.I.S.のCMに使用された曲で、倖田來未さんの夏を代表する1曲です。

重低音のミクスチャーサウンドにキャッチーなメロディーがノリノリにさせてくれるサマーソングで、テンションを上げたい夏にオススメのダンスミュージックです。

睡蓮花湘南乃風

湘南乃風「睡蓮花」MUSIC VIDEO
睡蓮花湘南乃風

日本のレゲエミュージックを語るうえで欠かせない音楽グループ、湘南乃風が2007年にリリースした『睡蓮花』。

トリニダード・トバゴで生まれた伝統音楽、ソカのリズムを起用した軽快なビートが響く楽曲です。

愛する人への情熱的な思いをつづるコーラスワークは自由自在。

楽曲に合わせてタオルを振り回したり、自由に体を動かしましょう!

夏の海辺や砂浜をイメージさせるノリノリなダンスナンバーです。

大人数で踊れるキャッチーな楽曲をぜひチェックしてみてください。

夏に楽しむ!邦楽のサマーダンス曲。盛り上がるダンスミュージック(81〜90)

フライングゲットAKB48

【MV full】 フライングゲット (ダンシングバージョン) / AKB48 [公式]
フライングゲットAKB48

熱い夏にピッタリの爽快なダンスチューンが登場です。

AKB48が2011年8月にリリースした、22枚目のシングルとなる本作。

ラテン音楽とロックの要素を持つポップソングで、恋愛感情を「フライングゲット」という表現で歌った内容となっています。

第53回日本レコード大賞の大賞を受賞するなど、商業的にも大成功を収めました。

『第62回NHK紅白歌合戦』など、さまざまな場でパフォーマンスされた本作。

滑らかなビートと心を揺さぶるメロディが夏の高揚感を盛り上げます。

プールサイドでのパーティーはもちろん、ドライブのお供にもピッタリ。

楽しさがあふれるフックやリズムは、夏の思い出作りに欠かせない要素ですね。

E.G.summer RIDERE-girls

夏の熱気を一気に吹き飛ばすようなエネルギッシュなナンバー。

E-girlsの魅力がぎゅっと詰まった夏ソングです。

爽やかなメロディと疾走感あふれるリズムが、夏の開放感を見事に表現していますね。

2016年7月にリリースされたこの曲は、夏の思い出作りにぴったり。

海辺でのドライブや友達とのバーベキューなど、アウトドアを楽しむBGMにおすすめです。

キャッチーなフレーズと踊りたくなるビートで、夏フェスやビーチパーティーを盛り上げること間違いなし!

暑い夏を楽しく乗り切りたい人にぜひ聴いてもらいたい1曲です。

YEAH!!YEAH!!YEAH!!EXILE THE SECOND

EXILE THE SECOND / 「YEAH!! YEAH!! YEAH!!」
YEAH!!YEAH!!YEAH!!EXILE THE SECOND

夏の暑さを吹き飛ばすような熱気あふれるパーティーチューンです!

EXILE THE SECONDの新たな出発を告げる象徴的な1曲で、2016年7月にリリースされました。

ノリのいいリズムとキャッチーなメロディーが印象的で、聴いているだけでテンションが上がりますね。

サビの掛け声が気持ちよくて、思わず一緒に叫びたくなります。

ライブ会場での一体感を意識して作られただけあって、観客とともに盛り上がれる曲調になっています。

夏のアクティブなシーンで聴くのにもぴったり。

みんなで踊って盛り上がりたい人にオススメの1曲です!

PLAYBACKJUJU

夏の情熱と新たな自己発見をテーマにした、JUJUさんの楽曲。

2015年7月にリリースされ、デビュー11周年を記念する第1弾シングルとして発表されました。

サマーアンセムとして位置づけられ、当時の若手No.1プロデューサーUTAさんによってプロデュースされています。

夏の日差しと浜辺の情景を描写した歌詞が印象的で、過去の瞬間を振り返りたいという願いが込められていますね。

Billboard JAPAN Hot 100で4位を記録するなど、好調なセールスを見せました。

独特の軽快なリズム感に踊りたくなる1曲です!