RAG MusicR&B-Soul
素敵なR&B・ソウル
search

夏に聴きたいR&Bの名曲。おすすめの人気曲

日本では夏になると、夏をイメージしたアップテンポな曲がシーンに登場します。

海外でもそういった傾向はあるのですが、R&Bに関しては夏をイメージしたリリックが登場しても、メロディーにそういった傾向は見られません。

今回はそんな海外のR&Bを「夏に似合う」といった観点からピックアップしてみました!

清涼感があり、夏の夕暮れやリラックスタイムにぴったりなR&Bの楽曲を年代問わずにセレクトしてみたので、洋楽好きの方、そうでない方もぜひチェックしてみてください!

夏に聴きたいR&Bの名曲。おすすめの人気曲(21〜30)

On SightCoco Jones

2024年のグラミー賞で最優秀R&Bパフォーマンス賞を受賞した実力派、ココ・ジョーンズさん。

彼女が2025年4月に公開したデビューアルバム『Why Not More?』に収録された、夏の夜にぴったりの1曲です。

洗練されたサウンドに乗る力強く感情豊かなボーカルは、一度聴けば心をつかまれてしまいますよね。

一目見た瞬間に相手にひきつけられ、自分の気持ちを確信する情熱的な様子が描かれているのだそう。

ミュージックビデオも制作され、彼女の表現力が光ります。

夏の夕暮れ、少し大人びたムードに浸りたいときに聴けば、ロマンティックな気分を高めてくれるはず!

気になる人への思いを募らせる夜に、この曲を聴いて自分の気持ちと向き合ってみてはいかがでしょうか。

Burning BlueMariah the Scientist

Mariah the Scientist – Burning Blue (Official Music Video)
Burning BlueMariah the Scientist

大学で生物学を専攻していたという異色の経歴を持つ、アメリカ出身のシンガー、マライア・ザ・サイエンティストさん。

彼女が2025年5月にリリースした本作は、アルバム『To Be Eaten Alive』に続く作品で、全米チャートで1位を獲得したことも大きな話題となりました。

冷たく閉ざした氷のような心が、情熱的な愛に触れて溶かされていく表現が、火と氷の対比を用いて巧みに描かれています。

彼女の繊細でありながらも力強い歌声が、レトロなサウンドと相まって、聴く人の心に深く染み渡りますよね。

夏の夕暮れ、少しセンチメンタルな気分に浸りたい時に聴くと、この切なくも美しい世界観にきっと共感できるはずです。

Take You DownSZA

SZA – Take You Down (Lyric Video)
Take You DownSZA

ゆったりとしたビートとミステリアスな空気が漂う、夏の夜にぴったりな1曲です。

アメリカ出身のR&Bアーティスト、シザさんの名盤『SOS』のリイシュー版であるアルバム『Lana』に収録されています。

シザさんは感情豊かな歌詞で知られますが、本作では大切な人との親密で官能的な時間が描かれているかのよう。

抑制されたサウンドの上でささやくような歌声が、二人の秘密を共有している気分にさせてくれますよね。

もともとは収録が見送られていたそうですが、2025年2月のスーパーボウルでのパフォーマンス直前に公開され、ファンを驚かせました。

夏の夕暮れ、少し涼しくなった風を感じながら、リラックスしたい時間に聴いてみてはいかがでしょうか?

To Summer, From ColeSummer Walker

To Summer, From Cole – Audio Hug [Lyric Video]
To Summer, From ColeSummer Walker

アメリカ出身のR&Bシンガー、サマー・ウォーカーさんとJ. コールさんが織りなす、心温まる1曲です。

本作では、母として、そして一人の女性として歩む彼女の道のりを優しく肯定する、J. コールさんからの「音のハグ」のようなメッセージが描かれています。

彼の語りかけるラップはまるで親しい友人からの手紙のようで、サマー・ウォーカーさんの柔らかな歌声と溶け合い、聴く人の心をそっと包み込みます。

この曲は2023年5月リリースのEP『Clear 2: Soft Life』に収録。

実際に彼女がこれを聴いて涙したというエピソードを持つほど、深い愛情が込められています。

夏に聴きたくなる清涼感のあるサウンドと温かい歌詞は頑張った日の終わりに聴けば、優しく励まされているような気持ちになれるはずです。

On My MamaVictoria Monét

自分自身を力強く肯定するメッセージに、思わず心が奮い立つ!

米カリフォルニア州出身のシンガーソングライター、ヴィクトリア・モネさんの楽曲です。

産後の大変な時期に「言葉を自分にかけるように」書かれた本作は、聴く人の自己肯定感を高めてくれるポジティブなエネルギーに満ちあふれています。

2009年の楽曲をサンプリングした印象的なフックと高らかに鳴り響くホーンが心地よく、夏の気だるさも吹き飛ばしてくれそうですよね。

2023年6月に公開され、名盤『Jaguar II』に収録された本作は、Billboard Hot 100で自身初のトップ40入りを果たしました。

夏のドライブや気分を上げたい朝に聴いて、エネルギーをチャージしませんか?

SLOW DANCING IN THE DARKJoji

JojiのSLOW DANCING IN THE DARKという曲です。

Jojiはアメリカを拠点に活動する、大阪出身のミュージシャンです。

正式にJojiとして音楽活動を始める前はFilthy Frankというコメディアンまた、YouTuberとして活動をしていたというおもしろい経歴の持ち主です。

Jojiとして活動を始めた彼は、この曲が収録されたデビューアルバムBALLADS 1をリリースしました。

そして、なんとこのアルバムが全米のビルボードR&Bチャートで初登場1位を獲得するというアジア人初の快挙を成し遂げたのです!

すごいですよね!

これからも頑張ってほしいアーティスト、ナンバーワンです!

Really Into YouAround the way

アメリカを拠点に活動したアラウンド・ザ・ウェイは、R&Bやヒップホップを基調としながらも、ニュー・ジャック・スウィングのテイストを巧みに取り入れたサウンドで注目された音楽ユニットです。

中心人物ケイエルさんをはじめ、メンバーはフリースタイルミュージックのバックグラウンドを持っていました。

彼らの代表作は、聴く人の心を一瞬でつかむ、まさにタイトルが示す通りのストレートな恋愛感情がほとばしる1曲です。

男女ボーカルの軽快な掛け合いが、夏の始まりのような高揚感を演出し、思わず体が動き出すようなダンサブルなリズムとキャッチーなメロディが魅力です。

本作は1992年に12インチ・シングルとして発売され、翌1993年リリースの彼ら唯一のアルバム『Smooth Is The Way』にも収録。

ビルボードHot 100で最高89位に達しました。

夏のドライブやパーティーを彩るBGMとして、90年代のグルーヴを感じたい方におすすめです。