RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

鬼ごっこ・鬼遊びの種類と遊びかた

誰しもやったことがあるだろう鬼が子に触ると鬼が交代し、それが続いていくシンプルな遊びである鬼ごっこ。

さかのぼると平安時代の鬼祓いの儀式が起源とも言われているそうです。

それが現代ではさまざまな派生を遂げた遊びになっています。

今回はそんな多様化した鬼ごっこを紹介していきます。

鬼ごっこ・鬼遊びの種類と遊びかた(41〜50)

ことろことろ

一列に並んで先頭の親が一番後ろの子を鬼から守るという鬼ごっこです。

鬼は列の一番後ろの子にだけタッチできます。

親はタッチされないように手を広げて守ります。

タッチした鬼は親になり、タッチされた子は鬼になるというなかなか深い鬼ごっこですよね。

鬼ごっこ・鬼遊びの種類と遊びかた(51〜60)

傷鬼

キズ 15th SINGLE「鬼」 MV FULL ver.
傷鬼

ルールとしてはほぼ普通の鬼ごっこですが、鬼にタッチされた部分が傷になるという設定があり、タッチされた人はそこを手で押さえながら逃げる人たちを追いかけなければいけません。

腕やおなかであればまだマシですが、足にタッチされた場合が大変です。

走りにくくてしょうがない!