RAG MusicWorld Music
素敵な世界の音楽
search

タンゴの名曲。おすすめの人気曲

歯切れの良い独特のリズムと哀愁漂うメロディが魅力のタンゴ。

昔から日本人にも人気のあるジャンルですよね。

南米アルゼンチン発祥の音楽と思われがちですが、もともとは18世紀にイベリア半島で生まれた舞曲の一種です。

タンゴには大きくわけてアルゼンチン・タンゴとコンチネンタル・タンゴがあり、それぞれ違った味わいがあります。

情熱的なバンドネオンの響き、情感あふれる歌声。

魅惑的なタンゴの世界をご堪能ください。

タンゴの名曲。おすすめの人気曲(41〜50)

さらば友よ(Adios Muchachos)ロス・パンチョス

題名にある「Muchacho」は”少年・青年”をさすスペイン語です。

有名なタンゴの曲ですが、ご紹介のロス・パンチョス・トリオの演奏ではタンゴではないリズムのアレンジとなっており、この曲の演奏としては少々異色となっています。

おわりに

思わず踊りたくなるような情熱的な名曲の数々、いかがでしたか?

少し土臭いアルゼンチン・タンゴも、スタイリッシュなコンチネンタル・タンゴも本当に魅力的ですよね。

最近ではモダン・タンゴというジャンルもあるので、ぜひ聴き比べてみてください。