【先生ありがとう】先生・恩師へ贈る感謝の歌。感動の旅立ちソング
卒業式の日、友人や両親に加えて、担任の先生や恩師へも忘れずに感謝の気持ちを伝えたいですよね!
サプライズでクラスのみんなで歌のプレゼントを、と考える方も多いと思いますが、選曲に困っていませんか?
そこでこの記事では、今までたくさん支えてもらったり、間違ったときにはしかって正しい方へ導いてくれた先生へ感謝の気持ちを伝えられる曲をたっぷり紹介します!
感謝の気持ちだけでなく、今まで築いてきた絆も感じさせてくれる胸が熱くなるような名曲ばかりですので、ぜひ参考にしてくださいね!
【先生ありがとう】先生・恩師へ贈る感謝の歌。感動の旅立ちソング(41〜60)
ありがとう大橋卓弥

スキマスイッチのメンバー、大橋卓弥さんのソロ名義での代表曲の一つです。
『ありがとう』というタイトルにもある通り感謝の気持ちを歌った曲なんですが、本来は親への感謝を歌った曲なんですよね。
毎日たくさんのことを教えてくれた先生のことを、親代わりのように思っている学生の方も多いのではないでしょうか?
それほどお世話になって親しい先生へ、大きな感謝を伝えたいときには、あえてこの曲を贈るというのもステキですよ。
ニジイロヒストリーすとぷり

YouTubeに公開されている動画の合計再生数が70億回を突破するなど、現代的な活動で人気を博している6人組エンターテインメントグループ、すとぷり。
2ndEPのタイトルトラック『ニジイロヒストリー』は、胸がおどるようなポップなオープニングやキュートな歌声が印象的ですよね。
フランクに感謝を伝えるようなリリックは、生徒と距離が近い先生へのメッセージとして一緒に盛り上がれるのではないでしょうか。
卒業式を明るく彩ってくれる、カラオケでもおすすめのナンバーです。
THANXWANIMA

ポップかつ疾走感のあるメロコアサウンドと、ハーモニーがファンを熱狂させている3ピースロックバンド、WANIMA。
1stアルバム『Are You Coming?』に収録されている『THANX』は、前身バンドであるHANIWA時代から存在していたことでも知られている人気曲です。
大切な人への感謝と、会おうと思えばいつでも会えると言い聞かせるような歌詞は、お世話になった先生にこそ伝えたいメッセージですよね。
疾走感のあるアンサンブルとコーラスワークがテンションを上げてくれる、卒業式に恩師におくりたいキャッチーなロックチューンです。
贈る言葉海援隊

往年の学園ドラマといえば『3年B組金八先生』ですよね。
10代の多感な時期に生徒たちが直面するドラマチックな問題に、情熱的に向き合おうとする先生の姿が感動的なドラマでした。
こちらの『贈る言葉』は当時主題歌として使われ、それ以来卒業式の定番ソングに。
お世話になった先生たちへ向けて歌いたい1曲です。
さらば友よDREAM MAKER

大阪出身の5人組ボーカルユニット、DREAM MAKERの感動的な卒業ソング。
5人の声の美しいハーモニーで歌われる青春の思い出や感謝についての歌詞に、別れのシーズンの寂しさが込み上げてきます。
ラップもソロもハーモニーも、そのすべてが美しい、この曲を聴いて卒業シーズンを迎えられることがうらやましくなるような1曲です。