RAG MusicCry
素敵な泣ける歌・号泣ソング
search

【泣きたいあなたに】心を癒す泣ける名曲。人生・恋愛・仕事

生きていると無性に「泣きたい」と思う瞬間がありますよね。

この記事では「絶対に泣ける曲」「泣きたい時に聴く曲」を紹介します。

恋愛の切なさ・人生の難しさ・仕事のつらさ……そんなさまざまな視点から泣きたい気持ちに寄り添ってくれる定番ソング・名曲を集めました。

どんな人でも、自分の限界を超えて頑張りすぎると心が磨り減ってしまいます。

「疲れたな……」と感じている方はぜひ一度聴いてみてください。

きっと、あなたの心に寄り添ってくれるすてきな音楽たちが癒やしてくれると思います。

【泣きたいあなたに】心を癒す泣ける名曲。人生・恋愛・仕事(161〜170)

あなたがここにいて抱きしめることができるならmiwa

miwa 『あなたがここにいて抱きしめることができるなら』
あなたがここにいて抱きしめることができるならmiwa

流れるようにはじまるピアノとささやくように入る歌が特徴的な1曲です。

ドラマ『コウノドリ』の主題歌でもあるこの曲は、とにかく奇麗でいて、どこか涙を誘います。

「たとえどんな未来でも大丈夫だよ」そう言ってもらえるような、未来への勇気を与えてくれる、そういった1曲です。

唇をかみしめて吉田拓郎

1982年にリリースされた吉田拓郎のシングル曲『唇をかみしめて』です。

この曲は武田鉄矢が主演をつとめた映画『刑事物語』の主題歌になっていました。

広島弁で歌われていることもあり、奥田民生がカバーソングとして歌っています。

がんばっている人の心にグッと刺さる、男っぽさのある泣ける曲。

人との付き合いに疲れた方にオススメしたい泣ける曲です。

想望福山雅治

福山雅治 – 想望(映画『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』Inspire Movie)※NHK紅白歌合戦歌唱曲
想望福山雅治

戦時下の切ない恋を描いた福山雅治さんの楽曲。

映画『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら』の主題歌として2023年12月に発表されました。

愛する人との別れを前に、日常のささやかな幸せを噛みしめる主人公の心情が繊細に表現されています。

「帰らぬ旅」への覚悟と、愛する人の幸せを願う優しさが印象的。

変わりゆく時代のなかで、はかなく美しい恋の物語を紡ぎ出しています。

大切な人との別れを経験した方や、人生の岐路に立つ方の心に寄り添う1曲です。

カサネアイSoala

Soala – カサネアイ 【Official Music Video】
カサネアイSoala

Soalaさんの透明感のある歌声は、すれ違う思いと再会への願いを優しく包み込み、繊細な感情を丁寧に表現しています。

2025年1月、EP『Bluem』の収録曲として発表された本作は、ピアノを主体とした柔らかなサウンドと印象的なメロディラインが特徴的です。

モデルの折田涼夏さんと俳優の伊藤佑晟さんが共演したミュージックビデオも話題を呼び、SNSを中心に共感の声が広がっています。

違う出会い方をしていたら、という「もしも」の思いを抱えている方に、心からオススメしたい1曲です。

ヒッピーに捧ぐRCサクセション

追悼 忌野清志郎 ヒッピーに捧ぐ / RCサクセション
ヒッピーに捧ぐRCサクセション

忌野清志郎が、亡くなったかつてのマネージャーに向けて歌った鎮魂歌ともいわれるこの曲は、1976年に発表されたRCサクセションのアルバム「シングルマン」に収められています。

そののち、1980年代におこなわれたライブでもこの曲は演奏されましたが、ステージに突っ伏して泣き叫ぶように歌う清志郎の姿は、見ていて痛々しいほどでした。

Last Love SongSuperfly

ラブソング、バラードは泣ける曲が多いのですがこの曲Superflyの『last love song』も切なくて苦しくなるようなラブバラードです。

ピアノの音がゆったりとしていて美しく、そして彼女の声にも涙腺がゆるみます。

嫌いで別れたわけではない相手を思っての悲しくて切ない気持ちがギュッと詰まっている、泣けてくる1曲です。

悲しみは雪のように浜田省吾

悲しみは雪のように (ROAD OUT “MOVIE”)
悲しみは雪のように浜田省吾

浜田省吾といえばこの曲でしょう。

かっこいいボイスと、ギターサウンドは、現代の若者にも伝わる魅力です。

着目してほしいのが、渋い声ながらも確かな歌唱力です。

悲しみや孤独を抱えながら生きている人にぜひ聴いてほしい曲です。

泣いてもいいんだ、誰だって泣くことくらいある。

そんな自分を許したくなる曲です。

大人であればウイスキーのロックを片手に聴いてみたい曲です。