RAG Music
素敵な音楽
search

謝恩会を盛り上げる面白い歌。絶対にウケるネタ曲&ダンス曲!

卒業シーズンになると、謝恩会の余興を考えている方は選曲に悩みますよね。

「会場がシーンとしてしまったらどうしよう……」「どうせやるなら観客を笑わせたい!」本記事では、そんなときに候補曲としてぜひチェックしていただきたい、面白い歌を集めました。

幼稚園から大学まで、いろいろな年齢の謝恩会をカバーできるよう、幅広くオススメ曲をセレクトしています。

誰もが知っている曲を中心にピックアップしましたので、安心して選んでみてくださいね!

謝恩会を盛り上げる面白い歌。絶対にウケるネタ曲&ダンス曲!(41〜50)

チキチキバンバンQUEENDOM

プロダンサーがパリピ孔明OP 「チキチキバンバン」踊ってみた(Dance Cover)
チキチキバンバンQUEENDOM

アニメ『パリピ孔明』のオープニングテーマ、さまざまな歌い手が集まったユニット、QUEENDOMにおる楽曲です。

ハンガリーの歌手であるジョリーさんの楽曲『Bulikirály』の日本語カバーで、空耳の要素を取り入れているところもポイントです。

ゆったりとしたリズムでありつつ、にぎやかな空気感が伝わってくるサウンドで、楽しさを徐々に強くしてくれそうですね。

ミュージックビデオなどでも披露される、独特なゆるい雰囲気の振り付けも印象的なので、このダンスを意識して、その場をゆるやかに盛り上げていきましょう。

おどるポンポコリンももいろクローバーZ

ももクロ【MV】『おどるポンポコリン / Odoru Pompokolin』ANIMATION MUSIC VIDEO / ももいろクローバーZ(MOMOIRO CLOVER Z)
おどるポンポコリンももいろクローバーZ

日本の国民的アニメの一つ『ちびまる子ちゃん』のオープニング主題歌『おどるポンポコリン』。

明るくユニークな歌詞が魅力のこの曲は、幼稚園や保育園の謝恩会にぴったり!

この曲の歌唱はときどきでかわりますが、現在は園児たちにも人気のももいろクローバーZ!

曲が流れてきたら、踊りだす子も多そうですね!

首が痛いゴールデンボンバー

ゴールデンボンバー「首が痛い」MV
首が痛いゴールデンボンバー

タイトルの通り、ライブで首を振りすぎた人をテーマにした楽曲。

謝恩会で披露するときは、首が痛いと連呼するサビで必ずダンスも一緒にやりましょう。

歌詞も見せられたらなお、おもしろくなりそうです。

会場の全員と痛いポーズができるほど盛り上げられたら大成功ですね!

俺ら東京さ行ぐだ吉幾三

1984年に発表された吉幾三さんの曲。

冒頭の歌いだしは、時代が変わっても歌い継がれる、まさに誰もが知る一節です。

何もない田舎に嫌気がさして東京へ行きたいという歌詞が、方言を交えることでユニークに色付けされていますね。

謝恩会や余興ではもはやおなじみの曲と言えるでしょう。

イチゴのショートケーキ如月マロンちゃん

如月マロン「イチゴのショートケーキ」MV【ジェラードン】
イチゴのショートケーキ如月マロンちゃん

人気若手お笑いトリオ、ジェラードン作曲のこちらの『イチゴのショートケーキ』。

ジェラードンの代表作でもある、如月マロンちゃんのコントで登場する曲として人気を博し、ついに楽曲として登場しました。

途中に入る西本武徳によるツッコミがおもしろいので、盛り上がること間違いなしですね。

諦めて正解小中大

呼び出し先生タナカ/小中大『諦めて正解』これを見てダンスをマスターしよう!【DancePractice】
諦めて正解小中大

バラエティ番組『呼び出し先生タナカ』から生まれたユニット、小中大が歌う楽曲です。

番組の出演者の中でも特に正解率が悪く、個性的な回答を繰り返す3人のキャラクター、勉強ができないことに悩んでいる姿が表現されていますね。

全員が歌を仕事にしているわけではないので、歌唱もシンプルで、歌いながらのダンスもやりやすいかと思います。

複雑な振り付けも少ないので、笑顔で元気よく、楽しさを表現することが重要な楽曲かと思います。

MUSIC VIDEO岡崎体育

岡崎体育 『MUSIC VIDEO』Music Video
MUSIC VIDEO岡崎体育

ミュージックビデオにおける「あるある」をひたすら歌っていく曲で、岡崎体育さんの名前を大きく世に知らしめたきっかけになった1曲。

キャッチ―なメロディとキレキレのおふざけ、センスにあふれていますよね!

音楽に関心のある小学校、中学校くらいの世代がホットでしょうか!