謝恩会を盛り上げる面白い歌。絶対にウケるネタ曲&ダンス曲!
卒業シーズンになると、謝恩会の余興を考えている方は選曲に悩みますよね。
「会場がシーンとしてしまったらどうしよう……」「どうせやるなら観客を笑わせたい!」本記事では、そんなときに候補曲としてぜひチェックしていただきたい、面白い歌を集めました。
幼稚園から大学まで、いろいろな年齢の謝恩会をカバーできるよう、幅広くオススメ曲をセレクトしています。
誰もが知っている曲を中心にピックアップしましたので、安心して選んでみてくださいね!
- 【踊れる!】卒業式や謝恩会を盛り上げるダンスのオススメ曲
- 【先生ありがとう】先生・恩師へ贈る感謝の歌。感動の旅立ちソング
- 面白くて楽しい!文化祭・学園祭で盛り上がるダンス曲【2025】
- 送別会におすすめの曲|感謝・激励を届けるメッセージソング
- こどもたちが盛り上がる!リズムが取りやすいダンス曲のアイデア集
- 【感動】卒業式で流したい入退場曲・定番&最新BGM
- 笑顔で卒業!明るい雰囲気のオススメ卒業ソング
- 【幼稚園から小中学生まで】お別れ会で盛り上がる余興・出し物
- 忘年会でウケる面白い歌【2025】
- 結婚式の余興ダンスにオススメの曲。盛り上がる人気曲まとめ
- 送別会に使える音楽・BGM。定番の送別会ソング
- 【人気曲でおどろう!】小学生におすすめのダンスソング
- 【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選
謝恩会を盛り上げる面白い歌。絶対にウケるネタ曲&ダンス曲!(41〜50)
GUTS嵐

応援歌としてさまざまな場面で流れている嵐の名曲です。
野球のシチュエーションのドラマの主題歌だったので、特に野球部をはじめとする部活動やスポーツクラブなどの謝恩会に最適な歌といえるでしょう。
スポーツ関連でなくても、パワフルな応援ソングとして場を盛り上げてくれる楽曲なので、さまざまなシーンで幅広く使えるはずです!
謝恩会を盛り上げる面白い歌。絶対にウケるネタ曲&ダンス曲!(51〜60)
男の勲章嶋大輔

懐メロの定番曲として中年世代の方を中心に有名な曲でしたが、西森博之さんの漫画『今日から俺は!!』のテレビドラマ版に使用されたことで、老若男女とわず多くの方が知るポピュラーな曲となりました。
先生も生徒も一緒に懐かしめるオススメの1曲です。
スリル布袋寅泰

江頭2:50さんの登場音楽として、バラエティ番組で使われてきたこの曲。
イメージがもう江頭さんになってしまっているので、単独でこの曲がかかると、不思議と「どこからともなく江頭さんが登場するのでは?」と思ってしまいますよね。
知っている世代が限られるかもしれませんが、ネタとして場が盛り上がること間違いなしの1曲です。
1・2・3西川くんとキリショー

アニメ『ポケットモンスター』の主題歌になったこの曲は、リリース当時2人が出演するはっちゃけたMVが大きな話題となりました。
西川貴教さんがゴールデンボンバーの『女々しくて』のMVを、鬼龍院翔さんがT.M.Revolution『Hot Limit』のMVをオマージュしていたりと、ユーモアたっぷりなんですよね。
余興でダンスを披露する機会があれば、MVに登場する西川さんと鬼龍院さんの格好をすれば盛り上がることまちがいなしです。
Revival Love超特急

若手俳優さんたちを中心に結成されたユニット、超特急。
この曲は彼らの代表曲であり、ドラマ『モトカレマニア』の主題歌にもなっていました。
作詞作曲はいきものがかりの水野良樹さんが担当し、非常にキャッチーでノリがいい楽曲に仕上がっているんですよね!
また、そうしたゴキゲンな楽曲にピッタリな明るくて楽しいダンスが印象的なんです!
謝恩会で披露するダンスで明るい曲を使いたいと考えている方にはとくにオススメですよ!
パプリカFoorin
米津玄師さんが作詞作曲し、NHKEテレの『みんなのうた』から爆発的人気を得た楽曲です。
大人数で踊ってもいい雰囲気をつくれそうですよね!
幼稚園や小学校などの世代の謝恩会では絶対にすべらないチョイスだと言えます。
子どもたちと一緒に歌って踊って、最高の思い出を作りましょう。
ヲタ芸ダンス「アイドル」YOASOBI

謝恩会の余興にぴったりのネタ曲といえば、YOASOBIさんの『アイドル』です。
この楽曲は、完璧なアイドルをテーマにしているため、先生とお子さんたちでパフォーマンスするのに面白くて素敵です。
明るくてキャッチーなメロディは、会場を盛り上げること間違いなし!
年齢を問わず誰もが楽しめるので、すべての出席者に笑顔をもたらすでしょう。
また、TWICEさんなどによるダンスが話題になり、振り付けもアクセスしやすいので、一緒に踊ってみるのもおすすめですよ。






