30代の男性におすすめの邦楽カラオケ曲
カラオケの選曲って結構大切ですよね。
筆者も何度も頭を悩ませてきました。
そこで、今回はカユイところに手が届く、30代男性なら絶対に盛り上がるおすすめカラオケソング集を作りました!
ぜひ参考にしてみてください。
いろんな場面で役立ててくださいね。
- 失敗しない選曲はこれ!30代男性にオススメのモテるカラオケ曲
- 【30代男性向け】カラオケで盛り上がるオススメの鉄板曲
- 30代の男性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 【30代男性にオススメ】あの時に盛り上がったカラオケ曲
- 【アニソン】30代男性にオススメのカラオケで歌いたいアニメソング
- 40代の男性におすすめの歌の苦手な方も歌いやすいカラオケ曲
- 【30代男性向け】懐かしい音楽。オススメの人気曲
- 【40代男性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 【カラオケ】30代の女性に受ける曲。男性向けのモテ歌
- 30代が盛り上がる曲。カラオケにもオススメの懐かしい曲まとめ
- 30代男性に歌ってほしい曲まとめ【90年代〜00年代の曲】
- 【30代女性向け】男性ウケのいいモテるカラオケ曲
- 40代の男性に歌いやすい邦楽のカラオケ曲
30代の男性におすすめの邦楽カラオケ曲(151〜160)
蒼の世界レミオロメン
優しいボーカルと聴き心地を高めてくれる世界観の演出がしっかりとムードを高めてくれるアーティスト、レミオロメンによる秋の名曲です。
渋みのある内容として30代の男性にもしっかりとマッチする仕上がりとなっています。
永遠のFull Moon山下達郎
ファンキーなスタイルのボーカルセンスとフュージョンの質感が融合したおしゃれなムードが魅力のアーティスト、山下達郎。
アーバンな空気感で雰囲気を演出してくれる音楽性で、30代の男性にもマッチする爽やかさを醸し出してくれます。
哀愁のカサブランカ郷ひろみ

エネルギッシュなボーカルワークとカリスマ性の高いアーティスト性によって、渋さのある大人の魅力を表現してくれる郷ひろみによる秋の名曲です。
心地の良いテンションのサウンドが、30代の男性にもマッチングする爽やかさでアプローチしてくれます。
小さな恋のうたMONGOL800

MONGOL 800の代表曲の一つですが、これまで一度もシングル化されたことがなく、同バンドのインディーズ2作目のアルバム『MESSAGE 』に収録されています。
ちなみにこのアルバム、インディーズ作品でありながらも280万枚以上の売り上げを記録したんですよね!
アップテンポのとてもノリのいいロックナンバーで、この曲を歌って楽しむのに難しい講釈はまったく不要でしょう!
みなさん、思い思いに声を張り上げて楽しんじゃってください。
メリー・ジェーンつのだ☆ひろ

バッハの「G線上のアリア」やプロコル・ハルムの「青い影」と何となく同じ香りのする麗しさと艶のある曲がつのだひろさんの代表曲「メリー・ジェーン」です。
ムードいっぱいのこの曲をラブソングの秘密の隠し玉としてカラオケで歌うと可成り効果的な威力を発揮する曲で、30代の男性におすすめしたいカラオケ曲です。
奏(かなで)スキマスイッチ

別れの瞬間を描いた、スキマスイッチの代表曲の一つ。
温かみのあるメロディーと心に響く歌詞が多くのリスナーに愛され、カラオケでも定番の人気曲となっています。
2004年6月にリリースされた2ndシングルで、様々なアーティストにカバーされたことで広く知られるようになりました。
本作は、遠く離れていても心はつながっているというメッセージが込められており、大切な人への思いを込めて歌うのにぴったり。
女性への感謝の気持ちを伝えたい時や、別れを乗り越えたい時にオススメです。
優しさと温もりを感じさせる歌声で、カラオケで盛り上がること間違いなしですよ。
30代の男性におすすめの邦楽カラオケ曲(161〜170)
春の歌スピッツ

「音楽を始めた頃の自分」や「昔から憧れていた音楽家」への思いを込めた、スピッツさんの前向きな気持ちが詰まった楽曲です。
冬の寒さを乗り越え、春の訪れを待つような希望に満ちた歌詞が心に響きますよね。
2006年3月にリリースされたこの曲は、アルバム『スーベニア』に収録されています。
2017年には映画『3月のライオン』後編の主題歌としても使用されました。
長い冬を越えて春を迎えるように、人生の困難を乗り越えようとしている方にぴったり。
カラオケで歌えば、きっと周りの人の心も温かくなるはずです。






