RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

30代の男性におすすめの邦楽カラオケ曲

カラオケの選曲って結構大切ですよね。

筆者も何度も頭を悩ませてきました。

そこで、今回はカユイところに手が届く、30代男性なら絶対に盛り上がるおすすめカラオケソング集を作りました!

ぜひ参考にしてみてください。

いろんな場面で役立ててくださいね。

30代の男性におすすめの邦楽カラオケ曲(1〜10)

青春アミーゴNEW!修二と彰

#山下智久#亀梨和也#修二と彰#青春アミーゴ
青春アミーゴNEW!修二と彰

人気ドラマ「野ブタをプロデュース」のテーマソングとして知られる名曲『青春アミーゴ』。

歌っているのは修二と彰こと、山下智久さんと亀梨和也さんの2人です。

若干、歌謡曲のテイストを感じさせる情熱的なメロディーが特徴ですが、平成の楽曲らしくどこか気だるさもただよっているのが印象的ですよね。

ファルセットが登場するものの、音域自体は狭い作品なので、30代男性でも思い出にひたりながら楽に歌うことができるでしょう。

やさしくなりたいNEW!斉藤和義

斉藤和義 – やさしくなりたい [Music Video]
やさしくなりたいNEW!斉藤和義

斉藤和義さんの名曲『やさしくなりたい』。

30代男性であれば、誰でもご存じの楽曲と言えるでしょう。

本作を知ったきっかけはさまざまだとは思いますが、社会現象を起こしたドラマ「家政婦のミタ」で本作を知ったという方が一番多いのではないでしょうか?

曲調はやや退廃的なロックといった感じなのですが、リリックが希望に満ちた内容だからか、この手の曲調としては卑屈な感じがしませんよね。

男性ウケの良い作品なので、ぜひ男友達で行くカラオケで歌ってみてください!

Stellar DaysNEW!秦基博

秦 基博「Stellar Days」Music Video
Stellar DaysNEW!秦基博

アニメ「太陽よりも眩しい星」の主題歌として知られる秦基博さんの名曲『Stellar Days』。

恋愛をテーマにしたアニメですが、歌詞はやや壮大な印象で、それでいてアニメとの親和性も高く、非常に印象に残りやすい楽曲です。

ややエモーショナルな要素が強く、AメロからBメロに関しては幻想的な雰囲気もただよっています。

1曲でいろんな面を持った作品なので、聞けば聞くほど味わい深い作品と言えるでしょう。

ぜひチェックしてみてください。

30代の男性におすすめの邦楽カラオケ曲(11〜20)

IRIS OUTNEW!米津玄師

米津玄師 Kenshi Yonezu – IRIS OUT
IRIS OUTNEW!米津玄師

米津玄師さんの名曲『IRIS OUT』。

アニメ「チェーンソーマン」のテーマソングとして知られる本作ですが、劇中の雰囲気に合わせてかなり変わった曲調に仕上げられています。

全体的にロックのテイストを出しつつも、ところどころでゴシックの要素が垣間見えるのは、悪魔も登場するアニメの世界観に合わせてのことでしょう。

どこか淡々としつつも、シャウトが織り交ぜられていたりと、聴き応えもしっかりしているので、ぜひチェックしてみてください。

いつか何もない世界でNEW!マカロニえんぴつ

マカロニえんぴつ「いつか何もない世界で」MV
いつか何もない世界でNEW!マカロニえんぴつ

一般的なロックに加えて、サイケからハードロックまで幅広い音楽性を持つバンド、マカロニえんぴつ。

邦ロックが好きな男性にとっては、非常に人気が高いバンドと言えるのではないでしょうか?

そんな彼らの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『いつか何もない世界で』。

mid1A~hiAと歌いやすい音域にまとまっている本作ですが、盛り上がりどころはしっかりと用意されており、サビでは叫びに近い雰囲気で大きな声をとどろかせられます。

サビ終わりのスキャット的な部分はシャウトから始まっているので、若干、猛々しい歌い方を意識すると良いでしょう。

キラーチューン!大泉洋

大泉 洋「キラーチューン!」Music Video
キラーチューン!大泉洋

2025年8月14日に配信限定でリリースされた曲で『LIVE DAM WAO!』のCMソングとして制作されたこともありカラオケがテーマになっているので、実際にカラオケで歌うと歌詞で盛り上がれそうです!

また、爽やかでアップテンポの曲なのですごくカラオケ映えすると思いますよ!

歌う前にある程度歌詞を覚えた方が歌いやすそうです。

特にサビ部分は言葉が多く早口です。

ですが、ラップみたく韻を踏んだ歌詞なので、リズムに乗れると歌いやすそうですね!

4拍子でリズムを取っていたとしたら、出だしの1拍目をアクセントにすると突っ込むようなリズムになるので歌いやすくなると思います。

歌詞全部をしっかり言うのではなく、歌詞をメロディに乗せましょう!

曲を覚える段階でハミングするのがオススメなので脱力しながらやってみてください!

The truth亀梨和也

亀梨和也 – The truth [Official Music Video]
The truth亀梨和也

2025年8月リリースの曲ですが、なんと約2年ぶりのソロ曲だそうです!

曲を聴いてみると、音域は中低音~中高音が中心となっていて、高音に慣れていない方は少しだけ高いかもしれません……。

ですが、メロディはシンプルで特に難しいところもなく、サビは同じフレーズが繰り返されるのでとても覚えやすい印象です。

歌い方としては、Aメロは張り上げずに語るように、BメロはD4に音が上がるところがあるので、そこの部分をアクセントすると気持ちよく出ますよ!

サビではC4からA4に少し音が飛ぶところ、ここを迷わずアクセントしましょう!

一般男性は比較的歌いやすい音域だと思うので、ロック調のこの曲は歌っていてすごく気持ちいいはずです!

熱いテーマが好きな方はぜひ歌ってみてください!