30代の男性におすすめの邦楽カラオケ曲
カラオケの選曲って結構大切ですよね。
筆者も何度も頭を悩ませてきました。
そこで、今回はカユイところに手が届く、30代男性なら絶対に盛り上がるおすすめカラオケソング集を作りました!
ぜひ参考にしてみてください。
いろんな場面で役立ててくださいね。
- 失敗しない選曲はこれ!30代男性にオススメのモテるカラオケ曲
- 【30代男性向け】カラオケで盛り上がるオススメの鉄板曲
- 30代の男性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 30代の男性におすすめの歌いやすいカラオケ曲
- 【アニソン】30代男性にオススメのカラオケで歌いたいアニメソング
- 40代の男性におすすめの歌の苦手な方も歌いやすいカラオケ曲
- 【30代男性向け】懐かしい音楽。オススメの人気曲
- 【40代男性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 【カラオケ】30代の女性に受ける曲。男性向けのモテ歌
- 30代が盛り上がる曲。カラオケにもオススメの懐かしい曲まとめ
- 30代男性に歌ってほしい曲まとめ【90年代〜00年代の曲】
- 【30代女性向け】男性ウケのいいモテるカラオケ曲
- 40代の男性に歌いやすい邦楽のカラオケ曲
30代の男性におすすめの邦楽カラオケ曲(81〜90)
女々しくてゴールデンボンバー

エアバンド、ゴールデンボンバー(以下、金爆)の7作目のシングルで2009年10月リリース。
もう10年近く前の曲になるんですね!
本稿の執筆時点(2020年4月)で30代の方なら、まさにど真ん中の世代ではないでしょうか。
歌詞を少し変更してハウス食品『メガシャキ』のCMソングにも起用されていました。
この曲に限らず、金爆の曲に共通しているのは、歌のメロディが非常に昭和歌謡的なことでしょうね。
昭和歌謡と言えば、現代の曲に比較するとメロディもとてもシンプルで親しみやすいものが多いのですが、そんな点も歌の苦手な方にオススメできるポイントのひとつですね。
キー的にも、ほとんどの男性の方で原キーのままで大丈夫かと思いますが、一応、事前にチェックしてごし自身に合ったキーを確認しておいてくださいね。
テンポ的にもとてもノリやすい曲なので、細かいことは気にせずに楽しんで歌ってみてくださいね!
POP STAR平井堅

平井堅の23枚目のシングルで、2005年10月リリース。
「歌が苦手だって言ってるのに平井堅の曲を勧めますか!?」とか思われそうですが、アップテンポのノリのいい曲で、そういう意味ではどなたにとっても非常に歌いやすい楽曲だと思います。
サビのメロディーもとてもシンプルで覚えやすいものなので、そこも怖がる必要ないでしょう。
ただ、原キーでご本人のように歌うには、地声、ファルセット、ミックスボイスなどきっちりと使い分ける必要が出てくるので、キーの設定にだけは十分にご注意くださいね。
使われている音域自体はそんなに広くないので、事前のキー合わせだけしっかりとリサーチしておけばきっと大丈夫だと思います。
また、自信のない方はフェイクの部分…歌詞がなくてUh~~とか歌ってる部分は省略しちゃいましょう。
天体観測BUMP OF CHICKEN

いつまでも色あせないサウンドでとても人気のある一曲です。
疾走感にあふれたサウンドに乗って男らしく歌うというのは、モテのキーワードかと思います。
ただそれだけだと単純に「男らしい」「イカツイ」で終わってしまいがちですが、この曲は「天体観測」というロマンチックなテーマにしたことで、女性にも好まれやすい曲になっていますね。
モテたいあなたに、おすすめです。
東京の夕焼けback number

東京という大都会になんだかうまく馴染めないというような気持ちを歌っている、日常に寄り添った曲です。
日常に少し疲れた気持ちをちょっと明るくしてくれる、暖かいメッセージを感じます。
秋のセンチメンタルな時期に、ぴったりなナンバーです。
男心と秋の空ゴールデンボンバー

タイトルからもわかるように、秋をテーマにした男の心を赤裸々に歌うゴールデンボンバーの楽曲です。
女々しくなってしまうほどの男の恋をする気持ちがなんとも情けなく、弱い男の部分をさらけ出しているそんな曲ですね。
奏スキマスイッチ

昔、遠距離恋愛で別れることを選択した人にはかなり印象深い楽曲ではないでしょうか?
カラオケでも人気が高い曲ということもありますが、大人になってから歌うと、なおのことしみじみと心に響くところがありそうですよね。
30代の男性におすすめの邦楽カラオケ曲(91〜100)
恋しくてBEGIN

沖縄の音楽性をしっかりと保ち、ポップスのテイストへと落とし込んでいくスタイルでオリジナリティを醸し出しているビギンによるラブソングです。
三十代の男性にも馴染みあるアーティストでカラオケでも歌いやすく盛り上がれる曲となっています。